リスクヘッジについて

 0 名前 : 外務員予備生 投稿日 : 2002年05月04日(土) 01時51分21秒
このホームページに記載されている『リスクヘッジ』について

『リスクヘッジ』は、現物市場(一般の市場)で買う予定の物が
将来、値下がりするリスク(危険性)を先物市場で反対の売りを
出す事によって、価格の安定化をはかる物です。

例えば、天然ゴムで言えば、タイから6ヶ月先に買おうとした場合、
現時点で1kg80円であるが、将来、値上がりして100円になるかも
しれない。
その時に、現物で買う予約をして、先物で売りを入れます。
(先物市場では、買うだけでなく、売る(空売り)によって相場を
はることができる市場です。)

買ったと売ったは、ちょうど反対の動きをします。
どんなに値動きがしようとも、始めに80円で買いと売りをしていれば
買いの損失と売りの利益で相殺され、始めの80円のままになります。

また逆に、将来売りたい物に対して、先物市場で買いを行い、利益の
安定化をはかる事も可能です。

欧米では、将来、畑で採れるトウモロコシついて銀行が融資してくれます。
しかし、将来どのくらい採れるか分からない物に安易にお金を出す事は
不可能です。
その際に、先物市場においてリスクヘッジを行います。
これにより、将来得る事の出来るトウモロコシの収入が安定し、銀行が
融資をしてくれるそうです。

以上が私が勉強した内容です。
ちょっと解りにくい所もあると思いますが、参考になればと思います。

参考資料:商品先物取引のしくみ(日本実業出版社)

 1 名前 : 害務員はいらない 投稿日 : 2002年05月06日(月) 00時16分41秒
逆でしょ、先物の売り買いが。

 2 名前 : つーか 投稿日 : 2002年05月06日(月) 00時44分48秒
外務員には不要な知識だね。
いらないと言う人に買わせる方法を学んだ方が良いよ。

 3 名前 : 害務員はいらない 2号 投稿日 : 2002年05月06日(月) 08時56分38秒
これか?
営業マニュアル
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5922/manual.html

 4 名前 : そら 投稿日 : 2002年05月06日(月) 12時04分51秒
>参考資料:商品先物取引のしくみ(日本実業出版社)
その本には本当にそう書いているのですか?

 5 名前 : santo 投稿日 : 2002年05月13日(月) 13時35分27秒
どの部分が逆なのですか?

 6 名前 : まめ&ミソ 投稿日 : 2002年05月19日(日) 02時26分48秒
>>1
>『リスクヘッジ』は、現物市場(一般の市場)で買う予定の物が
>将来、値下がりするリスク(危険性)を先物市場で反対の売りを
>出す事によって、価格の安定化をはかる物です。

買い方は値段が安いほどありがたいから、値下がりはリスクではないですね。

>その時に、現物で買う予約をして、先物で売りを入れます。

ヘッジのしくみをモデルとして説明するなら、単純に買い方の先物買い、でよいのでは?

 7 名前 : カモネギ君 投稿日 : 2002年05月19日(日) 21時44分35秒
一口に「買い方」と言っても、これから買おうとしている人と既にロングポジションを持ってて手仕舞いの場所を探している人では立場が180°違うよね。
それはいいとして、このスレの目的は何?(^^;

 8 名前 : 2 投稿日 : 2002年05月19日(日) 23時51分28秒
知識自慢コーナーなのでしょう。

 9 名前 : まめ&ミソ 投稿日 : 2002年05月20日(月) 00時57分57秒
>>7
「買い方」という言い方は誤解をまねきますね。
(書き込んでから気が付いた)
この場合「この先、現物を買おうとしている人」ですね。
で、スレ立てた人は書き逃げ?(^^;

 10 名前 : 月光 投稿日 : 2005年04月17日(日) 22時00分21秒
下記の記事は米国の話だが、日本の航空会社はこういう発想はあるかなぁ。

-------------------------------------------------------------
2005.04.15
〈米サウスウエスト航空〉原油ヘッジで収益3倍!

 燃料費の高騰により多くの航空会社が経営難を強いられる中、米格安航空会社サウスウエスト航空は14日、綿密な経費縮小と燃料費のヘッジ計画により、第1四半期の収益が昨年同期の3倍に達したと発表しました。
 報告によると、第1四半期の純利益は7,600万ドルに達し、昨年同期の2,600万ドルを大きく上回る結果となりました。
 ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油先物相場が1バレル当たり平均$50.03を付けていた同時期、同社はヘッジにより原油価格を1バレル当たり26ドルに固定、さらに乗客が12%増加したことが収益の大幅な拡大に繋がったようです。
-------------------------------------------------------------

 11 名前 : 通りすがりさん 投稿日 : 2005年04月20日(水) 22時23分06秒
この記事を以て客に勧める営業とかいるんだろうなぁ。

 12 名前 : 通りすがりさん 投稿日 : 2005年05月01日(日) 22時24分41秒
>>10
ANAがヘッジに成功して収益を上げたとの報道が既にありましたが何か?

 13 名前 : 月光 投稿日 : 2005年05月01日(日) 23時50分32秒
>12

ええ、ありました。 お粗末な日航に対する嫌味を言ったのです。