業界ニュース
1投稿者:名無しさん  投稿日:2002年04月02日(火)02時05分29秒
http://factualsite.com/news/news.htm
2投稿者:名無しさん  投稿日:2002年04月02日(火)23時14分48秒
折角のサイトなのだから、メインに置いた方がいいんでないかい。
3投稿者:名無しさん  投稿日:2002年04月18日(木)21時21分13秒
事件報道の事情説明求める
会員代表者の招致行う=信頼性特別委・振興協会

 日本商品先物振興協会は8日、「信頼性向上に係る特別委員会」(委員長・佐藤陽紀ハーベストフューチャーズ社長)を開き、問題とされる企業一社の代表者を同委員会に招致し、事情説明を求めた。

 先月の同委員会で決まった事情説明を求める「信頼性に関し著しく弊害のある社」(佐藤委員長)の要件としては、@日本商品先物取引協会、国民生活センター、消費者センター等において苦情が発生し、またはおそれがあるとき A受託業務に関し、新聞、テレビ等マスコミで報道があったとき B会員間における従業員の移動に伴い、相手方会員を誹謗、中傷するなどの信頼性を損なう行為があり、又はそのおそれがあるとき――の三点のいずれかに該当することとなっている。そして同委員会の議論を経て、全会一致で決定される。今回の招致が初めてのケースとなる。

 今回は3月13日付の一般紙で、招致される会員の社員が損害を出した顧客女性に取引の中止をアドバイスした同僚社員への傷害、恐喝容疑で逮捕されたと報道された取引員の代表者に同委員会で事件についての事情説明を求めることになった。また、同社は返還遅延などの苦情も多発していた。

先物ジャーナル4月15日
4投稿者:名無しさん  投稿日:2003年05月08日(木)18時59分45秒
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030508AT1J0201C07052003.html


経済
>> 戻る


商品先物の安全網拡充、取引所法6年ぶり改 正へ

経済産業省と農水省は商品先物取引の安全網 を拡充し投資家を保護するため、商品取引所法を6 年ぶりに改正する。商品取引会社が経営破たんし た場合でも投資家に不利益が生じないよう、取引 に必要な証拠金を商取会社が保管するのを原則 禁止し、取引所に全額預ける方法に改める。取引 所以外の別法人が決済を代行する清算機構を設 立するのも認める。資金規模の大きい石油会社や 機関投資家を呼び込み、市場拡大を促す。

来年春の通常国会に改正案を提出し、来年度内 の施行を目指す。

現行法は商取会社が証拠金を半額保管することを認めている。商取会社が破たんした場合、投資 家の証拠金が完全に保全されない恐れがあり、機関投資家が国内商品先物市場への参加を見送 る一因になっていた。

同時に、商取会社が破たんした際に投資家の未決済残高を他の商取会社に移せる「トランスファ ー制度」を導入する。反対売買で強制的に決済する現在の手法では、投資家が不利益を被る恐れ があるためだ。 (07:00)
5投稿者:名無しさん  投稿日:2003年05月11日(日)15時18分50秒
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_yanai24a
つじつまあわせと先送りの才能

銀行エリートの「優秀さ」が災いするケースはほかにもある。彼らは、組織防 衛という暗い仕事にも高い能力をフルに発揮するからだ。

大手銀行は80年代以降、実質的な粉飾決算を重ねてきた。商品勘定で含 み損を抱えた国債を簿価で証券会社に売却し、同時に投資勘定で同額買い 戻したり(実質勘定の付け替え。含み損は表面化せず)、売りと買いの先物 を両建てで契約し、期末近くに利益が出るほうだけを実行するなど、実に多 様な合法的な利益かさ上げ策を開発してきた。

不良債権の隠蔽、先送りも同様で、スワップを使った不良債権の一時疎開 や、追加融資でプロジェクトを膨らませて不良債権をまぶすなど、高度なテク ニックを駆使した。

先週の三井住友銀行によるあおぞら銀行買収とみずほグループ再編の ニュースにも驚いた。これまでもメガバンクは合併会計の抜け穴などを利用し て資本増強と配当原資確保の秘策を繰り返してきたが、破綻銀行に注入さ れた公的資金や関係会社の配当に目をつけるとは、あらためて「優秀さ」に 脱帽だ。


・・・商品先物の税金対策の両建てと根本的に同じ
 〆〆〆〆〆