ぎゃん3号 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ガソリン  2006/12/14(木) 21:40:10
 昨日あたりは、下抜けも考慮して灯油を売ってみたが、
今日のNY反発で灯油売りを外し、ガソ買いだけになった。
Nyの1月2月の鞘が縮まってるので、先月のような納会がらみの急落はないと思いたいが・・・・
しかし、ここで落ちたところで鞘がすべっても一ドル程度なので買いは維持。
来週火曜あたりがいい値段が出そうな気がする。
中期でも買い維持の方針で、来週にでも64000とか出ればそこで仕切り予定。
とりあえず63000の壁を抜けると思いたい。

そういや、忘れてた。  2006/12/12(火) 22:29:16
 昨日11日はメリマンの重要変化日だった。
この日に陰線、もしくは前日比マイナス相場だと、その後の重要変化日まであがってくことが多かったような気がしる。

っつーとやっぱり買いでよいのか?

ガソリン  2006/12/12(火) 21:59:45
 一時、思うことあってあまりここを含めて掲示板やその他のところでも書くことを控えてたが、よく考えたらここは自分のひとりごとのようなもんだから、備忘録として書くつもりではじめたんだった。

ってなわけで、

先日の日曜に書いたように61ドル台が出たので買ってみました。

短期では下げだとは思うものの、60ドル割れはないだろうという前提で(先月のようにNy納会前の急落も想定しなければいけないだろうけど)
今日は寄りから買いました。

どうも、Ny原油はNy金の後追いのように見えるので、この60〜61ドルを切り返してまた63へいけば65までと思いたい。

62ドルなんかするっとこえてた。  2006/12/10(日) 00:05:08
 今書いてるのは、最後の日記から2週ほどたってるが、一度63超えしてまた62ドルに下げたとこ。
もう一度61ドル台があるかも。
そこはガソ買いか?

WTI  2006/11/28(火) 00:18:59
 55ドルプラス7ドルで62ドルを目先目標。
昼のみつなぎ足チャートから参照。

ぷはー  2006/11/27(月) 21:02:13
 ガソリンやっと息つぎができた。

まあでも長期で買いポジは維持。
安けりゃまた買おう。

普段は見ない小豆チャート  2006/11/18(土) 23:27:20
 いつもオイルばかり見てるので海外に影響されない小豆をふと見てみたら、
けっこうガソリンつなぎ足に波形が似ている。

単なる偶然というものかもしれないが、商品市場への資金の流入が似たり寄ったりであるということだろうか?

あるいは、たまたま全体的に上げ下げの波動が似てきているからだろうか?
けっこう商品高いときは皆高く、安いときは皆安いことが多いし。

国際商品なんかはそれでもわかるが、小豆なんかがたまたま同じ雰囲気だというのも不思議だ。

ちなみに  2006/11/18(土) 20:02:56
 天底はだいたい100円幅以内ぐらいを目安にしてます。
以前は600円ぐらい下鞘が普通だったからそれで収縮してくると、どっかで天井か底かになってたのですが、引け値ではわかないことも多々あります。


なんか支離滅裂な日記になってきたが、金曜の買いは、9月に連発拡大で10月のストップ安翌日も下げ、で、11月にSLときたので、翌日下げは少ないだろうとの単純な理由です。

単純な考え方ですが下げてるときは下げやすく、上げる力が弱い、上がってるときは上がる力が強いわけで、その意味では、今は強弱混合するものの、長期線を中期が上回ってるし、短期でも中期を上回ってるので、パワーバランスからいって、若干上昇の力がつよいと見ます。なので連発の力も弱いかなと。
これが長期線も上向いてきたら、当日よりつきがSLでも上がっていくような相場なのでは?と考えてます。

ガソリン  2006/11/18(土) 19:54:29
 昨日は「って書く時に限って外電大幅高なんだよなきっと。
買うに買えないかもしれない。」

なんて書いたら書いたで、大幅安です。orz

ほんとのほんとに書く方向と逆行します。
今度から私が書いた逆をはると大儲けできるかもしれません。

で、結果的に制限幅などもあって、中部よりも東京が下鞘になったので、ストップ安で引け買いました。

普通ここで中部を買うということは、制限分だけ不利なので、なんらかのファクターが必要です。

で、だいたいがこの天底理論は適当に場を眺めてると思いついたものなんですが、
よくよく考えてみると、なんのことはない、中部の先は東京を指標に動いてるだろうから、東京見て下がっていくと下げが先行し、上がっていくと上げがついていくし、結果的に同じ値段に収縮するということはそこがちょうどよい値段なわけで、
市場が判断するだけの話のようです。

要するに順張りを中部の市場がしてるだけの事と考えればいいわけです。
その意味では制限幅の違いで、先日のような場合は底とは考えないほうがいいわけなんですが、東京の期近が制限はがれてたことを考えると、若干行き過ぎのような気もしたのでとりあえず、期先買いました。

今後は20日線とか50日線とかを上まわってるか下回ってるかによって、
このストップの状態でも買いができるかどうかとか考えていきます。
(って考えてから普通は売買するんだろうけど、実際に自分での感覚で覚えないと分からないので実売買で検証してみます)

すごく都合のいい見方だが。  2006/11/16(木) 20:16:37
 今日で続落4手目。
天底理論は終値で見るが以前書いたようにマーケットスピードが速くなってくると
終値ではすでに上昇段階になってる可能性もあり、場中での底の可能性も考えてみる。

それでいくと東京安値60680円は中部の終わり値だが、中部は60610円をだしている。100円以内に治まるようなら今日で底うちの可能性大。
なのですが、ちゃんとしたルールが確定してないため、出動ができないので意味のない理論になってしまいます。

で、引け値ベースで考えると昨日がかなり縮小したと見て、明日から買いにまわることにします。

って書く時に限って外電大幅高なんだよなきっと。
買うに買えないかもしれない。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る