フェレット さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

拾う  2013/04/23(火) 21:30:50
 期待した生保の「ヘッジなし外債買い」の増加なし
中国PMIが予想以上の悪化

こんな悪いニュースが出てる割にドル円は底堅く
日経もさほど下げない

とりあえずは拾ってみてもリスクは低い気がする

生保と中国PMI  2013/04/23(火) 20:48:53
 英HSBC:中国製造業購買担当者指数(PMI)4月速報値50.5(予想51.5)

午前10時すぎに公表された中国の製造業統計が事前予想を下回ったことが
確認されると、円買いが一気に強まった(ブルームバーグ)


今週最も注目されていた指標なので、円高が大きく進んだ。
生保の投資姿勢も絡めて、投機筋の手仕舞いもあったらしい。

大手生保が外債投資に慎重な姿勢を示していることや、中国の製造業
PMIが前月比で低下したことをきっかけに、前週末から円売り
ポジションを膨らませていた投機筋がいっせいに手仕舞いに動いた。
(ロイター)

100円の壁  2013/04/22(月) 21:07:27
 [東京 22日 ロイター] 日本生命は22日、・・1兆円のうち7割程度を「円金利資産」に
配分することを明らかにした。現時点での大幅な配分見直しは見送った。

ヘッジなし外債投資への配分増加を期待していた人たちはがっかり。
経団連会長も100円が限度かな、などと発言している。
100円は難攻不落の旅順要塞のようなもの。

ジム・ロジャーズ  2013/04/22(月) 20:11:21
 豊島さんのコラムにあった「ジム・ロジャーズ氏円売りせず」

>円売りトレードはcrowded(混み合っている)。私は、混み合った市場は敬遠する。

>100円を超えれば、「オフサイド」と判定しているようだ。シンガポールに住むだけに、
>新興国の円安に対する警戒感をより身近に感じているのだろう。

しかし、今日のリハビリは疲れた。
月曜日は(土日休んだ最初のリハビリなので)いつもクタクタ

参考・・日本の対外証券投資(3月分)  2013/04/21(日) 22:04:23
 ■日本人投資家の海外資産への投資
3月は2兆3,507億円の流入超過(売り越し)となった。
中長期債、株式、短期債のいずれもが売り越されて、国内に資金が還流した。

金急落の背景(堀古英司説)  2013/04/21(日) 22:02:14
 モーサテでこんな事を言っていた。

円建て金価格が急騰(約15万円/トロイオンス)になったので
日本の投資家が利食いを行った。これが真相だろうと。
(根拠)
財務省発表の日本の投資家の外国中長期債のネット売却額
がこの1年で最大の売り越しになっている
円安が進んで、日本の投資家のスタンスとして利食えるものは
利食おうとしたのだろう。

言葉が過ぎる  2013/04/21(日) 15:26:43
 個人的には、今回の緩和でもさほど円安は進まないと思っている。
オーバーシュートで120円の可能性があるぐらい。90円〜105円かなと。

しかしこれ、

黒田総裁、あなたの金融政策は間違っている
異次元の金融緩和は、百害あって一利なし
小幡 績 :慶應義塾大学准教授
http://toyokeizai.net/articles/-/13679

自説によほどの自信があるのだろうが、余りに口汚い。

日本の中小金融機関を心配されているが、国債売買でリスク無く儲ける
なんてもともと画餅。中小金融も創意工夫・努力が必要でしょう。

円安進行  2013/04/20(土) 20:18:14
 本邦アナリストの大半が、来週から円安が進むと予想

■来週は、週初から国内大手生保の運用計画発表が相次ぐ。
各社から外債への投資増やオープン外債投資(為替ヘッジなし)に前向きなコメントが出れば、
短期筋主導で円売りが強まりやすい(ロイター)

■貿易収支をみる限り、年間を通して、「兆円」規模の円売り需要がドル円を下支えしたり、
押し上げる構図が浮かぶ。中国の成長率鈍化は、むしろドル円上昇(円売り)要因となり得よう。
(三菱東京UFJ銀行)

■日本では26日に日銀の金融政策委員会が開催される。・・一部では、物価見通しの引き上げが
報じられている。・・今週末から来週にかけてヽドル円は再び100円超えをトライするだろう
(三井住友銀行)

ユーロ関連  2013/04/20(土) 20:01:41
 2013-04-15(月)(前回 予想 結果)
2月貿易収支<季調済>・・予想大きく上回る
+87億ユーロ +100億ユーロ +120億ユーロ

2013-04-16(火)
ドラギ総裁は16日、ユーロ圏経済は今年下半期に段階的に回復する見通しだが、
この見通しには「下向きリスク」が伴うと述べた。

2013-04-16(火)
4月12日時点のユーロ圏中銀バランスシート、126億ユーロ縮小=ECB

2013-04-19(金)
3年物LTRO、24日の返済は29行・109.41億ユーロ=ECB(予想70億ユーロ)

2013-04-19(金)
ECB、流動性の供給制限に取り組むべき─独財務相=独誌

2013-04-19(金)
欧州の金利は現時点で適切、指標が悪化すれば見直す=バイトマン独連銀総裁

豪関連  2013/04/20(土) 19:30:12
 [ニューヨーク 18日 ロイター]
オプション投資家、豪ドルに対する弱気見通し強める
「金価格の大幅下落を受け、豪ドル安に対するプロテクションの需要が高まっている」


[シドニー 17日 ロイター]
中国の鉄鋼生産ペース、需要に合致している=豪フォーテスキュー
1─3月期の同社の鉄鉱石出荷は2020万トンで、前期比3%増、前年同期比60%増となった。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る