相場界芳名録

56451

[一覧へ]     [トップへ戻る]

名前江戸酔小唄更新日時2010/05/16(日) 10:02:58
どんな人?特に生きる理由も希望もなくだらだらと生きてます
シングルファーザーです

脳天気です、
よくよく考えてみるとけっこう穴ぼこも多い人生ですが
俺は他人よりラッキーに生きていけるんじゃないかという
根拠のない自信が脳を支配してます

頭と顔と目は悪い方です
エコ、癒し、スローフード、ローマ字のMottainaiが嫌いです
NGOとかNPOとか社会起業家とか宗教とかってみんなインチキなんだろうな
っていう偏見を持っています
投資手法プログラマーなのでどうしてもシステム的な物が多いです
シグナルに対してそのまま従うのでなく少しでも有利に
建玉、有利に手仕舞いを心がけてます
フリースペース無為徒食、惰弱で自堕落で不規則正しい生活が夢です
プロフィールを編集   日記を書く   パスワード変更
上記は、パスワードを入れて「実行」を押して下さい


江戸酔小唄 さんの日記

昔の10  100昔へ移動

あー書き込むの久しぶりだな  2010/07/30(金) 01:36:54
 >秋山さん

お子様の誕生おめでとうございます。
写真とかアップしないんですか?

個人的な意見ですが、僕は(そういうふうに生物が作られてるとは言え)
自分の子供のかわいさ、愛しさに驚愕しました。
そんな感情は、かなり惚れた女性にも両親にも感じたことはなかったです。
わが子を抱きしめて眠る時の多幸感はマリファナ等を超えると思いました。
(モチロンやった事ないんで、想像ですが)
子育てには不向きな時代ですががんばってください

(無題)  2010/06/07(月) 01:33:57
 <山>

土曜日、子供と山へ行く
おにぎり握って、広口魔法瓶水筒に味噌汁入れて
あと、ウィンナーときゅうりを塩でもんだやつも持っていく

味噌汁持って行って正解、暑かったのでめっちゃ汗かいたせいか
熱い味噌汁が美味い、美味い、おにぎり食って冷たいほうじ茶も美味い
良くわからないけど、スポーツ飲料とかあれ本当に吸収が良いのか?
味噌汁とかお茶のほうがなんか体にしみこんでいく感じがする

自然の中とかでおにぎり食うと美味いよね(しかもかなり)
過去の経験て言うかそういうパブロフの犬的訓練の成果なんだろうけどさ

帰りもだいぶ慣れてぴょんぴょん歩ける感じだけどわざとゆっくり足を下ろすを心がけた

何でかって言うとベンチプレスが(昔は)100キロ上げれたって言ってた知人から
山は登るときではなく降りるときに筋肉が付くからゆっくり降りたほうが良い
って話聞いて、わざと丁寧に降りるようにした。
(ちなみにバーベルも降ろすとき大事で丁寧にゆっくりだって、ガチャンって離すとかダメだって)
あと怪我も降りるときに急ぐとなる(山もバーベルもね)って言ってた。

本当かどうかは知らんけどね、ベンチ100キロも見たわけじゃないしね

<ミニ四駆>
子供がレース用のミニ四駆作ったので近所のおもちゃ屋のサーキット(って言うの今だに照れがあるけど)に行った。
現実を見せてやろうと思って

モーターがマブチの無印のやつだし電池も4個70円くらいだし、もう遅い遅い
後ろから来る本気なやつにカマ掘られまくり
帰ってからモーター欲しい、モーター欲しいを言うようになった。
入り口は600円くらいなのに、こうしてみんな金突っ込んでいくんだろうなw タミヤ商法

ところで会長の田宮俊作氏の本「田宮模型の仕事」と「田宮模型をつくった人々」はおもしろい、おすすめ
社長本って、ほとんどが波乱万丈自慢だったり、押し付け的なビジネスうんちくだったりして鼻につくんだけど

(そういう面がゼロだとは言わないけど)実際自分が子供の頃から作ったり見て来たりしてるせいかな
感情移入が大きい気がする
そんなに模型好きじゃなくても男の子だったことがあるなら読んでおもしろいと思う

http://www.bunshun.co.jp/series/tamiya/tamiyamokei01_1.htm

ここでちょっと読めるみたい

(無題)  2010/06/04(金) 00:25:50
 <トレード>

売る、少し上がるが落ちてくる、昨日の終値を割ったので
だだだっと落ちるかなと思ったが復活してくる、どうしよう、手仕舞いかな


<また山に行く>
だいぶ慣れる、今日は背中にタオルを詰めていく
子供の頃はタオルのまんなんかに穴を開けて縄文人のようにそこから顔を出して
山登りとかスキー教室とか行って、汗をかいたらタオルを取るみたいなのやってたけど
それ

頂上についてから背中かからタオルを取る、
そして、なんかベンチに横になってたら寝てしまう
どのくらい寝てたろう、人の足音で目を覚ます。
やって来たのはびっくりするくらい美人の女の人で、挨拶してきたので少し話す。
なーんてことはなく、おっさんが話しかけてくる。いろいろ聞かれるが
数回しかここに来た事がないので良く知らないことばかり

なんかもう慣れてあまり疲れなくなったな、と思ったけど子供に味噌汁がしょっぱい
と言われる、以外に疲れてるのかも

(無題)  2010/06/03(木) 00:25:59
 <トレード>

あれだ、昨日は引けにかけて下がったらしいじゃん、もうちょっと粘ればよかった
今日は買う、上がる、なんかだれてきたなこりゃ落ちるかなと思って簿利で手仕舞い
(あれ?でもその後上がったなぁ、見誤ったか)

<また山に>
また行く、今度は飲み物とかタオルとか持って行く電話機も車に置かないでもって行く
でもまあ、そんな事したって「また猿を」とか、なかなかないわな
ジョギングとかでもあるけど山のなかずうううっと歩いていると、体は使うけど頭が空くので、いろんなことを考える

頂上まで行って誰も居ないのでシャツをぬいで体を拭く
(実は木陰に女性が居て、みたいなお話にありがちなことは特に起こらず)
着替えももって来れば良かった、また同じシャツを着るのが大変やな気分
頂上は一部ががけになってて(といっても木と草で下が見えない)、
きっとアバターだったらこっからジャンプだな、とか思う

<ぽっぽ>
ぽっぽ辞任だってよ
まあな 本当は心の弱いお坊ちゃんだろうし
(だから、あれもこれも色んなことがぐずぐず、になっちゃったんだろうけど)

<インテル>
って言うサッカーチームにマイコンって人が居るらしい(サッカー好きには有名なんだろうけど)
ちょっとおもしろい

あ、あとそう言えばルネサス エレクトロニクスの事を最近までルネサンスだと思ってた
日本が輝いていた頃の文芸復興なんだろうなと

(無題)  2010/06/02(水) 00:17:33
 <トレード>

売る、損切り 、売る、損切り、売る、損切り
売りだろ今日は、と思うが、3回も損したので寝る

<登山>
月曜日、土曜日に行ったハイキングコースへ行く
疲れるか疲れないかで言うと疲れるけど、先に何があるかわかってる道を通るのは疲れ方が違うなとか思う。

子供と会った場所を通り過ぎてさらに登っていくと途中でわき道があった。
案内板を見て頂上へ行くのはやめて道の細いほうに入っていく
ハイキングコースなのに、下草が伸び放題だし
落ちた枝がそのままで歩きにくい、いいのかコレ、少ないとは言え観光客とかも来るだろうにと思う
また分かれ道があって今度は案内板もない 片方は道ではないようにも見えるのでより道らしいほうへ進む
道はどんどん変な感じになっていく、スズメバチらしきものを数匹見かける
恐くなって木の根っことか踏むときに巣がないかどうか気にしながら歩く
途中で木の種類のせいだろうか、森が手入れしてないせいだろうか
森林浴の香りの芳香剤なみに臭いの強いところを通る
今まで、森林浴の芳香剤を見て、こんな臭いしねーよな、つか強すぎじゃねって思ってたけど
本当にこんな臭いの場所あるんだなとか思う。
道はどんどん酷くなって(木が倒れてたりする)歩いているうちに、
自分が道を歩いているんだか、雨のときに雨水流れた後が干上がったところかも、みたいな所を歩く
いい加減、おかしいなと思って引き返してみる
元の場所に戻ってみたら、案内板は矢印で「進行方向は**逆方向は**」と言う意味で表示してあるだけなのに
右は**、左は**と勘違いして、道ではないほうに勝手に俺が入って行ったんだ
ってことがわかる

すげえぐったり疲れたので帰ることにする
橋まで戻ると小さい人が居るので子供かな、と思ったらそいつが橋の手すりに登りだす
あぶねーと思ってよく見たらサルだった。良く見たら何頭か居る 綱渡りみたいに橋に繋がってるケーブルを歩いているやつもいる

「サルだ!サルだ!野生の猿だ」と思う どうせ電波通じねーよと電話機を車においてきたことを後悔する
写真とか取れるのに

平日なんで観光客も居ないためのんきにしてるんだろうな 子供を体につかまらせた母猿とかも居る
猿の赤ちゃんは頭ちいせえのに耳はでかいなとか思う たぶん2分くらい猿を見てた
動物園のチンパンジーが檻でやるみたいにつかまって橋をゆすったりしてるやつもいて人間(俺な)はちょっとびびる
なんか食べ物でもあげたいな(何もないけど)でもあげるのとかきっと違法だよなとか思う

しばらく見てたらいつの間にか1匹しか居なくなって、そいつもふと空を見上げると
あわてて森の中へ入っていく
のが、合図だったみたいに雨が降り出す、あわてて車のところまで行く

(無題)  2010/05/30(日) 18:53:48
 <天狗>

土曜日に子供とつり橋を見に行く(観光つり橋なのでダンゴ屋とかあるので)
子供がつり橋渡りたいと言うので行かせる(俺は行かない、高いのが恐いしね)
10分くらい待っても来ないので見に行く いない
つり橋わたった所にハイキングコースみたいな入り口があるのでそっちに行ったのかと行って見る
はじめていくところ何だけどハイキングとは名ばかりで、恐ろしくきつい
ほとんど(つか確実に)山登りって感じ
急斜面にナナメ、ナナメに道が刻んであるところを登っていく(だいぶ距離があっても、登った高さはそれほど変わらずイラつくやつ)

森の中は鳥の声くらいしか聞こえなくて、誰ともすれ違わない 誰も来ないんだろうな、こんな所

子供の名前を呼びながらだからきつい そんなに気温が高くないのに風呂上りみたいに汗だくになる
はぁはぁ言いながら一歩一歩ひざに手を付いて、登っていく
だいーーぶ行ったところで返事するものあり、やっと子供を見つける
帰りはひざが笑ってガックガクになりながら帰る

子供に聞いたら頂上で腹筋してるお姉さんに「帰りな」と言われたと言ってた。
この斜面を登って、さらに頂上で腹筋してる女だとぉ??
なんだその、女ジャッキーチェンみたいなやつは?軍事訓練か?天狗の娘か?
俺の頭の中では挑戦的な顔の女が足を木の枝に縛って逆さづりになって腹筋してる絵が浮かぶ
(きっと本当は普通の腹筋だろうけど)

でもまあそのお姉さんのおかげで山の向こう側に行かなくて良かったなとか思う
女天狗に感謝だなと思う

つか結構家から近いのにこんなのがあるって知らんかった
マメに来て昇り降りしたらダイエットとか体力づくりにいいかな、とか思う

「一人で恐くなかった?」「そうでも」
「お姉さん美人だった?」「そうでも」
って言ってた、嘘でも美人て言えばいいのに

俺にだってモラルはある、たとえば誰かが金のために決めたモラルに従うのはモラルに反する  2010/05/28(金) 13:36:57
 <トレード>
なし

<めし>
出先で昼に腹が減ったのでジャスコへ行く のり巻とかお惣菜とか買う
近所のジャスコはくれるのにレジが袋をくれない
「袋いりますか?」とか「袋入れても良いですか」とすら聞かない
うちのお客様は、みんなエコマンやエコウーマンばかりに決まってますわ、
エコバック持ってないわけがないざますってか?
そんな、「袋いるか?」なんて疑うようなまねできないざます、って態度か?それは

「袋ください」って言ったら「5円になります」とか言う
「じゃ、その袋ください」と豆腐とか入れる薄ビニール袋をもらう

ざまミロ、ジャスコ!、ざまミロ岡田、この勝負俺の勝ちだな(何の勝ちよ?)、とか思う
がしかし、すしのわさびはとても辛く、涙が出たので、この勝負は引き分け

(無題)  2010/05/26(水) 00:27:57
 <トレード>
毎日毎日、下がっていくのう
ゴールデンウィーク明けあたりからアノマリーとか信じて単に売ってればよかったんだね(タラレバだけどさ)
openからの下げが切り返したところで買った、昨日の終値まで行くかなと思ったが
だれてきたので手仕舞い


<もう逃げたほうがよくね?>

なにげに子供のテストの答案を見る、間違ってる所を見てどこが間違ったのかなと
思うが合ってる気がする。何度計算しても合ってる気がする
そういうのが2箇所ある(???)

(あれ?採点後に直したのかなと)子供に聞くと足し算の+のマークがゆがんでるから、と言う

言葉を失う(絶句する)

も一個は答えが合っているがひっさんの答えが線の上と位がずれてるからだそうな

なんだそれ、これは算数ではないのか?習字か?ゆがんでたら×ってアホすぎるだろ
きちんと”印字”したようなものが欲しければプリンターの使い方教えろよ
どんだけ日本の教育はくそなんだ? 両手いっぱいのくそでできてるだろ

あのさ、これ嘘に聞こえるだろ、あまりにも変な話だもの。他人に言われたら俺も嘘っぽいなと思うと思うもの
だけどマジなんだぜ これが、この国のリアル

モンペア気取りで文句言いたくなるけど、まあしょうがない、
こういう几帳面さが役に立つシーンも大人になると多いかもしれんし、
と自分に言い聞かせる。俺が変えれることじゃないだろうし

そういや俺が中学のときの英語の教師が「私は努力を評価します」とか言って
成績が悪くとも、毎日英語ノートを提出してたやつに高成績をつけるとかやってたな
俺さテストの点は良くても、そんなノート書いたためしないので
(ほら俺、複数の科目を数冊のノートで済ませてたので英語に提出しちゃうと他の教科がノートなしになるし)
つかまあ授業のノートもあまりとったりとかしないほうだったんだけどさ
そんなわけで英語の成績が悪かったもの

そんな俺でも単語をたくさん覚えたい時とかノートにいっぱい書いたりしたんだけど
(そりゃもう、いっぱい書いたんだけど)あまりポイントくれない
なんでか? 汚いからwwwww 覚えるためにいっぱい殴り書きしただけだから

ちょっとまってよティーチャー、このノートの目的はなんだ?
美しいノートの作成か?単語を覚えることか? お前は習字の先生か? 印刷屋に注文した人か?

努力が報われない世界を文句言う人がいるけどさ、間違った方向の努力や
ぜんぜん成果のない努力も報われちゃう世界のほうがおかしいって

(無題)  2010/05/25(火) 00:55:54
 <トレード>
買う、上がる、チョイ下がってきたんで手仕舞う
最近調子悪いんで勝ち癖つけようとか思って早めにてじまう
ま、勝ち癖とか幻想で本当は意味ないかも知れんけどね
負けが続いたなら、本当はもっと儲けを引っ張ってできるだけ稼いだほうがよくね?
例え失敗で儲けのほとんどが飛んだとしてもさ、とかも思う

<ミニ四駆>
休みの日に作ったミニ四駆の話を仕事の知り合いにした。
たぶん、俺ちょっと自慢げだったと思う(見て聞いて、俺様ちゃんの改造、って感じ)

それで、怒られた(仕事上は彼は年下の後輩だが)
自分の家で走らせてる分にはどんな改造しようと勝手だけど
サーキットみたいな半公共の場では、
例え公式レースではなく遊びで走らせてるとしてもルールは守るべきじゃないか
モーターの適正電圧から言えば、明らかに限界電圧超えてるし発火したりするかもしれない危険な行為だ
子供も見てるかも知れない、そういう危険な事はすべきではないんじゃないか
ミニ四駆は所詮は単なるおもちゃだ、だからこそ(本当は外野であるべき)大人はモラルやマナーを守るべきじゃないか
みたいな話ね

いたって正論w反論の余地なしw 素直に謝る俺

けこうイケメンなのにおもちゃを熱く語られてちょっとびっくり
あれだね、あの年代はなんかミニ四駆への思い入れとか強いんだろうな
またそういう不法改造(を含む大人の金に物を言わせた子供置いてけぼりな改造)なんかのせいで
ブームが廃れていったってのもあるんだろうな

<メンチ>

メンチカツを作る、たぶん生まれて初めて(だよな?)
ひき肉こねて(玉ねぎとかタケノコみじん切りとか出汁醤油とか入れた)
粉と卵とパン粉つけて揚げる
期待してたよりも美味い 熱いうちにソースかけて食う
ハンバーグにしようか迷ったけどメンチにして正解

(無題)  2010/05/23(日) 11:28:24
 <ミニ4駆>

昨日ミニ四駆を買う、子供が作る、モーター付きで安いやつ探したらトラックみたいなやつ

作ってみたけどすげえ遅せー(笑)レース用じゃないからか?
せっかくだから006P(9Vの四角いやつね)をつないでみることにする
トラックみたいな車なので荷台に置けて便利、両面テープで貼る
さすがに9Vは恐くね?と思って、以前作った三端子レギュレーターの回路で5Vまで落とす
スイッチの機構とか組み込むのめんどいのでミノ虫クリップでモーターに繋がってる金属をつまんで
モーター回転するようにしてからボディをはめる、とかしないといけないけど。

見るからに、すげえ速くなる(笑) 音が違うw
ちょっとわくわくしてきたので、サーキット(って言うらしいぞ)があるおもちゃ屋に行く
やっぱアレなんで、人がいなそうな開店早々から行く

意外と朝から人が居るんだけど(しかも大人たち)
人数が減ったとき(なんかみんな本気で調整してるときとか)
に走らせて見る、まあ速いんだけど、元が悪いのかぶっちぎりって程ではない

朝からミニ四駆に夢中なモラルある大人の一人が、目ざとく俺の四角い電池を見て何か言いたげな顔をしてる、
たぶんこのまま走らせてたら文句言って来る感じ、きょろきょろして腰を浮かせかけたし

(わかったよ、お前が正しいよ、でも良いだろ別に)とか
(確かにずるだけどさ、お前の本気のマシンの方が、それでもどう見ても速いじゃんw)とかも思う
(つか俺が金出して買ったおもちゃ、どういじろうがかってじゃね)とかも思うが
注意されるのは嫌な気分になるので、ずるい俺たち親子は素直に帰ることにする

それと帰りに思い出したけど、同じことを過去にもやったことがあった

中学校の技術家庭で木工と電気の授業なのかな?木で作ってモータで走る車を作る
みたいな授業があった(良いのかな今から考えると遊びみたいだよね)
小学校の図工の記憶違いかな?

それで教師が競争させて速い順に点数つけて成績にするとか言い出した
みんなはまあ「軽量化だ!」とかやってんだけど、
俺は9Vの電池隠して積んだ
(良く覚えてないけど、それはうまく行かなくて昇圧回路とか入れたんだったかも)

とうぜんぶっちぎりで速いわな え?って言うくらい(みんなが半分も行ってないのにゴールって感じ)
後で(ちょっと自慢げに)勉強のできるクラスメイトだけに秘密をばらしたら、
そいつにカンニングだって言われた
当時は腹が立ったけど、カンニングだね

今家に帰ってきたところ

昔の10  100昔へ移動

一覧へ戻る