ダイハード さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ユリイカ!  2015/04/17(金) 00:45:25
 TARSを再起動すると仕切れない問題は実に単純なミスであった。恥ずかし過ぎてどんなミスだったかは言えない。
取り敢えずこれで通信が一時的に途切れた程度では心配はなくなった。
oandaは両建て不可なので、同じ通貨で複数EAを稼働させるには別口座を作らなければならない。当然起動するメタトレーダーもその数だけ必要になる。口座自体は簡単に作れるんだがファイルの管理がめんどくさい。さっきファイルのコピーを間違えて無限売買モードに突入してお金をドブに捨ててしまった事は内緒である。思いっきり焦った・・・

パソコン自体は24時間起動しっぱなしだが、windows update以外で再起動が必要になった事は今まで一度もない程安定しているし、メモリーも16GあるんでVPSで運用しなくてもいいんじゃないかなと思うが。外部からはTeamViewerで操作すればいいし。どうなんだろうな〜、駄目?

人工知能  2015/04/16(木) 14:49:09
 一応順調に利益は伸びているが、起きたらサインが出ているにも関わらず売買されていなかった。通信が途切れたとかがあったのか?注文に関するエラー処理は豊嶋久雄氏の「FXメタトレーダー実践プログラミング」のコードをそのままありがたく使用させてもらっているが(たった2800円で多大な時間と労力を節約出来て感謝している。もしお会いする事があれば頬ずりして差し上げたい)一度エラーが出るとやはり残玉を手動で決済しないといけなくなる。む〜、この変がよく分からん。本来なら玉をもっているはずなのに次のサインが出るまで指をくわえて眺めているはめになる。30分足だと次のサインが出るまでの距離が長い場合があるので痛すぎる。
ちゅうわけで5分足での売買も追加。ただ5分足だと殆ど利益は出ないと思う。マルチチャートのバックテストでは時間足を短くするほうが利益も出るし5分足だと爆益なんだが。時間軸が短くなるほどリアル売買とバックテストの乖離が大きくなるのはちょっと考えれば誰でも分かると思う。まあ、色々挙動を確かめる為に実験的に運用しみるとしよう。マイナスにはならんだろ。

TARS君が私に似て無口なので、人工知能を搭載してみた。
わしからいくで、七七歩
「一四歩」
どや凄いやろ、将棋まで指せるぞ。
スクリプトでテキスト送ったら、ターミナルウインドウにプリント文で出力させるだけなんだけどね。
ヒソヒソ(。―_―人―_―。)アイテニチャダメヨ

休息  2015/04/16(木) 06:42:19
 ようやく、メインの指標の関数化も成功し、スパゲッティコードがすっきりした。
なんでこんなに手間取ったかと言うと、その一番大事なインジケーターがどこにも落ちてなかったからである。それさえあれば、iCustum関数を使って30分もあれば完成していたんだが。普通の関数のように確定した過去の引数の戻り値が固定ではなく、新しい足の出現によって変わるので、かなり苦労した。
秋山さんだったら、1時間程で作ってしまいそうだが。
そんなスキルがあったら、こんなあこぎが商売しとらんわい。で、誰があこぎやねん。(´・ω・`);イッテマセン

今凄い開放感に包まれている。
昔、確か江戸時代の末期の頃だっと思うが、3ヶ月間一日の休みもなく、肩と背中の激痛に耐えながら12時間毎回目押しをしながらブン回すという苦行から解放された時の気分である。
仕事だからと、なるべく考えないようにしていたが、やっぱり単純作業は相当苦痛だったようで。実は、商品もこれの1時間足を使ってトレードしているがパラメーターが為替と違っていく分長いのでそれ程張り付いていなくていいんだが、為替の場合はパラメーターが最小値固定なので外食する時間もなかった。
実は今酒を飲みながら更新している。一度、平日に酒を飲んで昼まで爆睡してみたかったのよね。経済指標発表時にスプレッドが広がる時の処理とかまだ問題山積みで、今は暫定的に許容範囲として、仕切りはスプレッドの10倍、新規は4倍以下で売買するように設定しているが、これはフォワードテストをして修正していくしかない。それでも苦しいようなら、指標発表時だけ某所で手動に売買すればなんとかなるだろう。出来れば手動売買は御免被りたいのだが。2度とスロット打ちたくないという気持ちと同じである。只、何事も限界までやってみるというのはよい経験になると思ってはいる。支持は出来ないが、ワタミの社長の言い分も一理ある。

TARSも小幅ながら最高益更新しているし、商品もすべて順行でいい感じ。
一日位さぼっても、お天道さまも許してくれるだろう。こまで頑張った御褒美に1週間位さぼらせておくんなさいまし。

TARS君、ひらべったい顔してるくせになかなかやるの。
「・・・」
まあ一杯飲めや、わしの奢りじゃ。
「・・・」
なんか喋れや!

TARS  2015/04/14(火) 22:21:07
 ユーロドルとドル円の30分足のトレンドフォローで稼働させているが、一日半程ですでに月間期待値の50%以上の利益が出た。まあ、日頃の行いがええっちゅう事やね。
しかし、モニター見てなくてええっちゅうのは物凄い楽やね。手動でやってると、フラット期間が長い時精神的にすげぇ疲れるんだけど、その種の精神的ストレスからも解放されそうじゃ。
システム名はTARSと命名しよう。インターステラーに出てくるロボット名前でごじゃる。
単純ですまんの(´`ω´)フン

インターステラー  2015/04/12(日) 20:18:56
 これは面白かった〜。
体調の悪い中、メタトレーダーと格闘していてストレス溜まりまくりだったが、モチベーション10倍アップ!
画面に向かって何度「何でこんな簡単なのが動かへんねんボケ」と叫んだ事か ーー;
ほぼ完成したんだが、再コンパイルすると、マジックナンバー指定して仕切ろうとしても仕切れないんで、起動する度に残玉を手動で仕切るはめに。なんでや〜。
マジックナンバーって注文番号に紐づけられて、サーバーに残ってるんじゃないのか?それともプログラムが起動中に保持してるだけなのか?
だったらチケット番号をファイルに書き出しといて、起動する毎にファイルを読みこめばいいのかな?ネットで調べてもそんな事書いてねえぞ〜。
ちゅうか同じ通貨で複数EA運用する場合、マジックナンバーが一緒なら他のEAで建てたのまで仕切られるって書いてあるから、当然サーバーに保持されてるはずだが。分かんね〜

憂鬱  2015/02/19(木) 09:40:06
 最近は終日中東問題のお勉強。何故かと言うと、私の認識では、完全に世界が変わってしまった、或いは、変わってしまう瀬戸際であり、『その時』日本人としてどういう立場に立つべきか私自身の意思表明をする為には、俯瞰的に判断できうる最低限の基礎知識を身につけておかなければならないと思っているからである。フェイスブックで中東のイスラム教徒の友人が何人か出来たので、彼らが心配なのとより理解したいという側面もある。
ヨーロッパでは移民とのイデオロギーの対立が問題となっているが https://www.youtube.com/watch?v=r_vGiPCddc4(興味のある方は海外ドキュメンタリー「台頭する反イスラム運動」も観る事をお勧めする)
エジプトの普通の女の子達のフェイスブックで、プリクラみたいな感覚で面白い扮装した写真アップしたり、バレンタインデーのやり取りなんかも楽しそうにしているのを見ていると、若い子は日本人と大して変わらないんじゃないかという気もする。ヒジャブも色んな可愛いのがあってファッションの一部として楽しんでいるようである。彼女らの会話は英語で書いてても(英語なのか?)意味不明の略語が多くて全然分からないんだけどね。
エジプトは他の比較的自由な中東諸国とも少し違う気もするんだけど、活字でいくら読んでもまだまだ国による違いが実感として分からない。


池内恵氏のフェイスブックより
「ただそれらの情報の点をつなげる視点が日本のデスクに弱く、意味づけがなされない。紙の紙面では十分に載らない。それは結局、読者が関心を持っていないと思っているからである。日本人が絡んだとか米国が絡んだとか(実際には絡んでないが)といった理由で日本で話題になった時には変な識者が出てきて変な意味づけをするのでぶち壊しになる。本当に社会教育は、草むしり。種を撒く前に変な草が次々と生えてくる。」
「リビアの分裂がチュニジアとエジプトの辛うじての安定を揺るがすことになるかどうかが、中東の混乱を封じ込めるための最終ライン。リビアとイエメンの情勢を集中的に今見ているのは、近い将来にこの最終ラインが破られる自体があるかどうかを見極めるため。これがダメになったらもう、世界全体で中東を放棄するしかないのか?(できないが)。」

佐藤優 イスラム国の実態を解説 2015.1.29
https://www.youtube.com/watch?v=_TSuZMfAT0M

私の予想では、日本国内で起こるであろうこれからの議論で、ブッシュが起こした無意味なイラク戦争を引き合いに出して「日本は関わるべきじゃない」との視点で反対する人達が大勢を占めると思われる。確かにイラク戦争の延長線上でこうなったのは紛れも無い事実なのではあるが、全く別の視点で議論すべき問題であるように思う。誤解されないよう付け加えておくが、確かにアメリカのやった事は非難されるべきであるし、私自身こうなる前は絶対「関わるべきではない」と思っていたし、今でもあえて自分の心情を数字で表現すると99%反対である。関わるとしても最悪後方支援に留めるべきであると思っている。今のところ可能性はごく低いとしても最悪のシナリオが現実問題として浮上している以上前を向いて議論しなければならない。安部首相はやっぱりはじめからそれが目的だったんだろ、とういう議論を封じる為の矮小な議論にはなって欲しくはない(と言ってもまず間違いなくそうなるであろうが)。
今は只そこまで事態が悪化しない事を願うのみである。


おまけ
「厳重注意」を受けるべきは誰か〜NHK「ETV特集」スタッフへの「注意処分」を考える〜
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/0cabe93fd5f30e423b87be470b95fad9
放送直後は流石NHKと拍手を送ったんだけどね。暫く後にこれを知った時は愕然としたね。「ブルータスお前もか」
このケースはまだましで、民放の記者達の当時の話を聞くと吐き気がする。
言論の自由を標榜する組織が、心ある人達の報道の自由を圧殺しようとした。
権力の監視は絶対に必要であるが、一番使命を果たすべき時、こちら側を向いて欲しい時に権力側を向いてしまったという事実を私は決して忘れない。

封止  2015/02/17(火) 04:22:53
 http://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/france-begins-jailing-people-ironic-comments
おそらくフランス政府は、全く風刺の効いていない本家より余程風刺画と呼ぶにふさわしい絵を書いた少年を逮捕する事によって、自分自身を風刺したかったのだろう。

誠に天晴な心意気である。

責任を果たしてこそ  2015/02/16(月) 15:20:31
 佐藤優「ISIS対策:唯一の方法はイスラム革命防衛隊」
https://www.youtube.com/watch?v=bwMI03m3nto
7:22「このやっかいな状況を2時間弱で理解するのに凄くいい映画があるんです」
イラク-狼の谷-
「みんなのシネマレビュー」によると、反アメリカ視点の勧善懲悪B級アクション映画なんだそうだ。後でレンタルしてこよう。


報道の自由『国民の知る権利に奉仕する権利』

池内恵さんもたいそうお怒りのようで
「こういった当たり前のことも知らずにテレビでコメントした挙句、批判されたら「言論の自由がない」などと言う人は、単に常軌を逸している。間違ったことを言えば批判されるのは当然だ。基礎的な知識がないのにテレビに出られるのが当然という主張はあり得ない。勉強してから話をするべきだ。」2月12日のフェイスブックより

特に落日系列、間違った情報で「国民の正しい情報を知る権利」をさんざん阻害しておきながら、その精算もまともにやらずして何が「報道の自由」じゃ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140825/412579/?ST=business&P=1
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140922/416815/


現在リビアでイスラム国が勢力を伸ばしつつあり、エジプト参戦云々が囁かれているが、そうなると当然エネルギー問題も避けて通れない。あらためて当時の報道を見てみたが、あの時感じた怒りが再び込み上げて来る。おめ〜ら、「国民の知る権利」なんて本気で考えてね〜だろ。

徹底検証!テレビは原発事故をどう伝えたか?
https://www.youtube.com/watch?v=RiDkLmTeCk0
1:25 あたりから3月12日の1号機の爆発をどう伝えたか。みなさん爆発してないとのたもうておる。

東日本巨大地震 福島原発半径20km以内の住民に避難指示(3月13日収録)
https://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ
あまり知られてないが、大前さんは原子炉の設計をいちからやった事がある方である。
わたしゃ、テレビ報道とのあまりのギャップに、知人に「テレビ信用すんなよ〜、これ見てみい」と勧めまくった。さらにネットで集めた情報を自分なりにまとめて、関東の友人に逐一報告しておった。いつか雨が振りそうだったのと風向きをみて、「もしかして水源が汚染されるかもしれんから、水買っといたほうがええで〜」と伝えたら、翌日案の定汚染されて水が全部売り切れた。政府は当然なんらかの対策をしていると思ってたんだが「次回からはシートとか掛けるとか対策します」その時恐怖を感じると同時にこう思った。今この国にはまともな対策本部がないんじゃないかと。わしのほうが「国民の知る権利」に奉仕しとるやんけ!
ギャグにもならんわ( `Д´)/

大前研一 × 堀江貴文 「日本のテクノロジー」対談(完全版)
https://www.youtube.com/watch?v=EsrRJLy2AdE
おっしゃる事は分かるんだが、ここで触れられている能力のない人たちが、委員をやっているわけで・・・。やっぱり賛成しかねる。日本は狭すぎるよ。


ところで、表現の自由にしても、それが社会にとって利益になるという前提で保証されている訳で、なんであの風刺画が社会の利益になるんだ?仏の議員のインタビューとかも読んで見たが、全然納得できん。どう考えても世界にとってマイナス面のほうが大きいだろ。ちゅうか作らんでええ敵まで作るの迷惑千万やから止めてくれ。10代の頃から感じとったが、西洋人の自由・平等ってええ加減やの〜。

さて、ここでもう一度報道の自由に戻るが、その権利を行使した結果、国民が得られる利益よりも国民が被る不利益のほうが遥かに大きいならば制限されて当然である。自分勝手な自由だけを振りかざす国のケースなど参考にする必要などない。日本人が日本人の頭で考えればよい事である。また、取材者側が過去どれ位国民に利益をもたらしてくれたか、いうなれば実績に基いて、報道の自由を主張するに値するか判断されるのもこれまた当然である。某国の「自由万歳!」は批判しておきながら、自ら果たすべき責任について内省を本気でしようとしない厚顔無恥な者達が「自由万歳」と叫んでいる様は滑稽以外の何者でもない。
もう一度私にテレビを観たい、テレビがなきゃ駄目なんだ、と思わせて欲しいと切に願う。

と、無理矢理綺麗にまとめてみたが(まとまっとんのか?)海外のニュース番組観るのに、ケーブルテレビ契約しようか検討中 ーー;

絶望  2015/02/10(火) 06:31:05
 う〜ん、色々と考えてしまう。
世間では、この事件が改憲派と護憲派に利用されているのが甚だ残念であると同時に(双方に)怒りを感じる。議論するのは大変結構な事だが、一つ一つ個別の案件として冷静な議論はできないものか。
https://www.youtube.com/watch?v=PV4coB-8RPg

米大統領、来週にも対「イスラム国」武力行使承認を要請へ  2015/02/06(金) 16:24:05
 http://jp.reuters.com/article/jp_islamicst/idJPKBN0L92MM20150206
これだけでは良く分からないのだけど、地上戦の事を言ってるのだろうか?

池内恵氏と真逆の立場の中田孝氏の本を読んでみようとも思ったのだが、ツイッターの発言を読んで止めた。
ツイッターといえば、田母神俊雄さんは相変わらず酷いね。仮りにも政治家を志している人があの時期にあのような発言をするかね?彼を政治家に持ち上げようとする人の気が知れぬ。まあ利用はしやすいわな、色んな意味で。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る