システム | |
投稿日:2009年06月24日(水)09時03分05秒 投稿者:秋山昇 | |
そういう単純なシステムは、公開された時点で効果は無くなったと考えるのが正解だと思いますねぇ。もしくは、効果が無くなってきたから出版したのかもしれません。 ずっと昔は、例えば高値安値から5%で転換して売買するなんて方法で巨万の富を築いた人もいますし、単純な移動平均の順張りで儲けた人もいます。でも今では通用しないですね。 コンピュータの発展した現在では、知られている売買指標を組み合わせて売買指示を出すようなシステムは、ほぼ探索され尽くしていると思います。 |
タートルについて | |
投稿日:2009年06月23日(火)21時59分02秒 投稿者:ねずみのしっぽ | |
秋山さま いつも日記を楽しみに見させていただいております。 昨年、私は商品で3000万円弱を失ってしまい、痛い経験をしました。まったくもって自分の責任です。 ところで秋山さまの考えをお聞かせいただければと思うのですが、デニスのタートルのトレーディング手法をご存知かと思いますが、カーブフィッティング等を考慮してシステムを作らなくとも、単純な例えば四週ブレークで建てて逆方向の二週ブレークアウトで手仕舞うというような規律さえ守れば、そこそこのパフォーマンスが得られるものなのでしょうか?過去データでテストしてみれば想定できるのかもしれませんが、いろんな投資対象への適応を考えると、いろいろパラメータをいじくったところでパフォーマンスにそれほどの差がでるものなのかピンと来ません。 もし秋山さまの商品投資関連の著作があればお教えください。 私は会社のサラリーマンとして売れるサービスを作ったり、既存のサービスを営業して売り上げたりするのは得意で、もう何十億と売上げましたが、個人財産の投資の方は前述のとおり、リスクを取りすぎて大失敗しました。 今は地道にコツコツ復活を目指してます。アドバイスいただければ嬉しいです。 |
余計なひとこと・・・ | |
投稿日:2009年06月15日(月)21時30分27秒 投稿者:とん | |
ただ、長いこと会計の仕事に絡んだ方々の共通のホンネの一つ。 なんというか、やはり男性ならではの意見だと思うことあります。 会計処理って、誰かの動きの後片付けみたいなノリ? 女性はいつもどこでも片付けといのが当然で、面倒と思いながらもほぼ習性のようなものでも、 男性は本能? どうちらかというと、動き回りながら散らかす方? 前に出るのが当たり前? 沢山の方々が散らかしながら動き回るのを、どの職業より見ちゃうわけで、 それを片づけてばかりいるような感覚になるみたいで・・ 自分も動き回りたくなるというか・・・ちょっと虚しくなっちゃうこともある・・と、聞くことがありました。 まぁ・・本人の傾向により意見は分かれると思いますけど。 |
(無題) | |
投稿日:2009年06月15日(月)00時58分04秒 投稿者:秋山昇 | |
私の知り合いの公認会計士の人は、監査法人に勤めていたけど、今は一般企業に入って経理部門を率いています。株式上場やM&Aなどの専門的な話になると税理士だけでは対処し切れないケースもあるようですね。高いお金を払って会計事務所に頼むよりも、自前で会計士を雇ってプロジェクトチームを作った方が融通が利くのでしょう。 |
まぁ、 | |
投稿日:2009年06月14日(日)17時53分39秒 投稿者:超初心者 | |
大企業の経理は、税理士同様の能力の人が実務をこなし、それを監査法人の会計士が確認する、ってとこでしょうか… 将来、子供が好きなことで飯が食えれば良いなぁ、と思います。ありがとさんでした。 |
>職業… | |
投稿日:2009年06月13日(土)18時43分14秒 投稿者:さやえんどう | |
私が付き合いのある会社を見て受ける印象でしかありませんが、中小企業の決算処理(税法上の確定申告)は税理士の仕事で、商法上の大企業とか上場企業の決算処理(有価証券報告書なんかの会計法に沿った処理)は会計士の仕事という印象を受けますねー。 あ、全然実務の話じゃないですね。 |
追伸・・・ | |
投稿日:2009年06月12日(金)15時31分25秒 投稿者:とん | |
目に見えるお金の動きと、見えない動きがあって・・・ 決まりに従って決算の時にその隠れているところをキッチリするのが税理士も会計士も基本的なお仕事だと思いますよ。 それから・・監査ってのは、やはりお金の使い方には国で決まってるルールが沢山あって・・・ それに準じてるかどうかをチェックするの・・ 会社の人がこれは経費だー!と主張してもダメなものはダメってなることも多々あるでしょー。 こんな感じ。 |
違い。。。 | |
投稿日:2009年06月12日(金)15時25分40秒 投稿者:とん | |
う〜ん・・・ まず、試験の受け方が違うかな。 税理士は一教科ずつ受けられますが、会計士は全教科ドンと。 科目は・・何だっけ?違うはず。 会計事務所に勤めながら一教科ずつ増やして税理士になる人って多いかも。 つまり、公認会計士の方が合格しにくいです。 仕事の範囲も違います。 税理士は財務諸表を作成して税額を計算しますが、会計士はこの仕事ももちろん出来ます。 大きく違うのは会計士は会社の監査の仕事が出来るところ。 資本金の大きな会社は公認会計士に監査してもらいます。 これは税理士では駄目(だったよね、たしか・・・) 小さく身近な確定申告ラインで覗くと皆同じ仕事をしているように見えますが、逆に大きな仕事から見ると、公認会計士の方が偉そうですよ。 国際的に云々と広い範囲の会社の場合、経理の人や税理士では対応できないこともあると思います。 実際のところ、小さな会社の小さな悩みは税理士の方が詳しいかもだし、もっと下がって資格が無くても経理に詳しい人の方が実務に詳しいです。 実務についてからの能力はそれぞれの方の勤勉な姿勢によりますよね。 ハンコ押すだけの会計士もいれば、まとめることは出来ても、実務を知らない税理士も会計士もいますよね。 経理の仕事って会社が大きくても小さくても基本は同じでしょう。大きな会社は量が増えるので分業化するのだろうし、チェックするための機能が間に沢山入るので煩雑化するのでは? 会社の金銭日記の処理=経理の仕事・・仕訳数・・・つまり、人がお金を使うたび発生する仕訳(会社によっては伝票)ですけれど、この行数が違うというのが・・明確な違いではないでしょうか? 100円の飴一個買った。→一行。 100人がそれぞれ使うと100行。面倒臭いね〜。 どちらにしても会社の通信簿みたいな財務諸表は一式ですから、内容の濃さは作った人にしかわからないかも。 |
職業… | |
投稿日:2009年06月12日(金)10時24分20秒 投稿者:超初心者 | |
中三の子供から、公認会計士と税理士の違いを聞かれました。税理士は会社や個人が収める税金の計算をする仕事で、会計士はそれを確認する仕事、で良いのでしょうか?実際、大企業の経理の実務はどうなっているのでしょう…詳しい方教えてください。お願いします。 |
物価上昇率 | |
投稿日:2009年05月19日(火)10時05分15秒 投稿者:ねずみのしっぽ | |
秋山さま 早々にレスポンスいただき ありがとうございます。 なるほど国内だとCPIはそれほど 気にする必要がないということですね。 ありがとうございました。 |
物価上昇率 | |
投稿日:2009年05月19日(火)00時45分41秒 投稿者:秋山昇 | |
よほど過去のデータを扱わないかぎり、日本の物価上昇率はゼロに近いですから意味が無いですよ。アメリカはそれなりの物価上昇がありますので、1970年代のドル建てのオイル価格なんかを見るときには注意が必要ですが…。 参考データ:日本の消費者物価上昇率(コアCPI) 1990年 +2.8% 1991年 +2.6% 1992年 +2.1% 1993年 +1.1% 1994年 +0.6% 1995年 +0.0% 1996年 +0.3% 1997年 +2.1% 1998年 -0.2% 1999年 -0.1% 2000年 -0.4% 2001年 -0.8% 2002年 -0.8% 2003年 -0.2% 2004年 -0.2% 2005年 +0.1% 2006年 +0.1% 2007年 +0.3% 2008年 +1.2% |
チャート | |
投稿日:2009年05月18日(月)20時05分19秒 投稿者:ねずみのしっぽ | |
秋山さま はじめまして。 差し支えなければ教えていただきたいことがあります。 東工取や東穀取、NYMEXなどの商品先物の期先チャートはいろんなサイトで入手できるんですが、物価上昇率を反映したチャートは、どこで入手できるでしょうか? また、こういった物価を反映させたチャートを利用して売買判断の基準としたことはおありでしょうか? 鞘取りなどでは関係ないのでしょうが。。 よろしくお願い致します。 |
いやーーー。 | |
投稿日:2009年05月12日(火)23時55分14秒 投稿者:とん | |
うちの中学生は学校のおかげで?キャミにマニキュアとかってなのはしないです。 どちらかと言えば・・昔風。 私がマニキュアも髪もナチュラルなんで(白髪出たら染めるけどまだセーフなので経験なし)・・出来ないみたいですね。 だけど、態度の「ふ・・」は同じ!!! 自分達の昔と比べられる雰囲気なので余計に腹立ちます。 でも、とんちゃん、オッカナイ母ちゃんしてますよ。 親に向かって調子に乗った態度を続けるとホントにブチ切れるのを知っています。 もー常に、子供以上のハイテンションの持ち主だぞー!とばかり示すのもよろしいのかもです。(そのために体力は維持すべし。) へ?どんな風にブチ切れるかって? 例えばプレゼント貰って「ふ・・」なんて失礼な態度した時にゃ〜 そーかぇ?いらないのかぇ?と、ぜーーーーーんぶ、ゴミ箱にブチ入れてしまいます。 ついでに、一緒に買い物したお気に入りでも何でも大切な物も一緒にブチ入れてしまいます。壊れようが構わず、ドワー!!と。凄い勢いで。。。 驚いて泣きながらゴメンナサイ!!って必死になります。 虐待?はん?怒らしたお前が悪い。わかってるなら怒らすな。・・・こんな調子。 ≪親ってものは無条件に尊敬すべし。≫大原則です。 「うちの親、あり得ない!おかしーんだよ!」この台詞言わせること出来ると素直な子に育つのかも。 だって、「お年頃」=(意味不明な)「人目を気にする」なので、周囲に合わしてくれない親の姿は脅威のようです。^m^。。 ※そんな私もバブリー時代の人間なので、昔はギンギンマニキュア&ボディコンはしてたけど。。^m^ この時代に鍛えられたおかげで娘以上に派手にしようと思えばナンボでも出来るので、 自分がアホなカッコしたら、親はもっとアホなカッコするかもと恐ろしいようです。わはは。(^◇^) |
女子中学生 ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o | |
投稿日:2009年05月12日(火)22時23分02秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
中学3年生の姪っ子がいますので、なんとなく想像がつきますぅ。。。 休みの日にはキャミにマニキュアに髪の毛はコテでカールですね。 おばちゃん、ガリ勉女の色気ないのは嫌だねぇ、これ、いいよ、いいよ、その点はおばちゃんの子供の頃に似たかなぁ♪ なんて的外れな事を言おうものならば。。。。そう、まさにその態度 「ふ・・・」 しかも顔、横向けて言うんだよね ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o この前、男子中学生の集団を見かけましたが、 まだ、抱っこしてあげたい位、可愛いわぁ♪ ↑あやしいおばさんの私。 どこが高校生と違うって、まだ、おひげが生えてなくて、お肌つるつるなのですぅ。我が家のオチビちゃんで、暫く楽しめるかも。 でも、オチビちゃん、かなり冷静に嫌がっています^ ^;; |
いいなぁ無邪気。 | |
投稿日:2009年05月12日(火)19時59分27秒 投稿者:とん | |
うちは無邪気という雰囲気は・・なんだか遠い昔の話です。 それなりに、高校生の息子がボソッと母を頼りにするときとかは可愛いですが、 中学になった娘に至っては日に日に子生意気全開になって行きます。 面白そうな話題をふっても「ふ・・・」とかさー たまに私が「っんな、透かした態度してんなー!」とぶちぎれる始末。(=_=)。。。 |
あ、それから | |
投稿日:2009年05月09日(土)14時20分24秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
やっぱり書こう。 三番目の例は、何が可笑しいんだかツボにはまってどひゃーって笑い転げていましたよ。 まだまだ無邪気でいいですよ ^ ^ノ |
ロダンさんの例 | |
投稿日:2009年05月08日(金)18時57分10秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
例によってまたオチビちゃんに聞いた所、全部でみっつの例の中では歩幅のが一番解りやすいそうな。 予想通りですね。 (すなわち)の進歩のせいかしら^ ^ 私も。。。皆様有難うございました。 |
例も、本も | |
投稿日:2009年05月08日(金)18時24分34秒 投稿者:超初心者 | |
早速使わさせて頂きます。 嫌いにならない様、応援したいものです。 皆様有難うございました。 |
わー | |
投稿日:2009年05月08日(金)09時30分29秒 投稿者:とん | |
凄いことになっていますね。 個体差・・うちも全然違います。 かたや、超進学校のカリキュラムをコツコツとこなし、新しいことを学ぶと中学なのにすぐに練習問題は××大学問題とかを解きながら苦戦している短気・・なパターンと、 何をやってもスットボケで先生方にもとても素直で忍耐強いけれど理解が遅い(つまり、アホ?)と言われるスロー〜〜で、凄くしつこい・・両極端です。 まぁ、親が云々言うより互いで違いを確認しながら補ったり(けなしあったり)しております。 それでも結局は本人の意思が大切なようで、親はチョロチョロとフォローするといった感じになりました。 チビッチャイ時はかなーり、胃が痛い日々でしたが振り返ると単なる自分の思い込みが多かったかもです。 |
さらに、もうひとつ | |
投稿日:2009年05月08日(金)05時50分34秒 投稿者:ロダン | |
>例えば10円の物を10個買って100円になるとかだと、 この例もアレンジしてみましたが、どうでしょう? BさんがAさんに10円の価値あるものを10個贈れば、10×10=100、すなわちAさんは100円の得。 BさんがAさんに10円のゴミを10個押しつければ、−10×10=−100、すなわちAさんは100円の損。 AさんがBさんに10円の価値あるものを10個贈れば、10×(−10)=−100、すなわちAさんは100円の損。 AさんがBさんに10円のゴミを10個押しつければ、−10×(−10)=100、すなわちAさんは100円の得。 |
ほめられたので、もうひとつ | |
投稿日:2009年05月08日(金)05時35分29秒 投稿者:ロダン | |
時速とか時間の概念が苦手な子どものために、似たようなのをもうひとつ考えてみました。 歩幅50センチの人がいたとする。 東を向いて3歩前に出れば、50×3=150、すなわち東に150センチ移動する。 東を向いて3歩後ろに下がれば、50×(−3)=−150、すなわち西に150センチ移動する。 西を向いて3歩前に出れば、−50×3=−150、すなわち西に150センチ移動する。 西を向いて3歩後ろに下がれば、−50×(−3)=150、すなわち東に150センチ移動する。 うーん、昨日のとどっちがわかりやすいのだろう・・・。 でも、確実に進歩した点もあります。 昨日は「すわなち」でした。今日はきちんと「すなわち」です。 |
数学の本のタイトルを | |
投稿日:2009年05月08日(金)00時03分33秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
ぐぐってみました。 さっと見た感じでは子供が食いつきそうなのは1番か10番あたりか。決めるのは現物を見てからになるでしょうね。 ありがとうございます。 >自分の子供達の個体差に最近戸惑っております。 一人っこを育てていると、その個体差を楽しむことが出来るのがうらやましいですね^ ^ 一人っ子でもその個性になんだかなぁ。。。。と心配はつきませんが^ ^; |
数学の本 | |
投稿日:2009年05月07日(木)21時55分43秒 投稿者:秋山昇 | |
ねこのしっぽさん、表の掲示板にも書いた、お勧めの本ですが、 1.「すばらしい数学者たち」 矢野健太郎 新潮文庫 2.「ゆかいな数学者たち」 矢野健太郎 新潮文庫 3.「放浪の天才数学者エルデシュ」 ポール・ホフマン(平石律子 訳) 草思社 4.「博士の愛した数式」 小川洋子 新潮文庫 5.「若き数学者のアメリカ」 藤原正彦 新潮文庫 6.「数学ゲーム 1」 マーチン・ガードナー(高木茂男 訳) 講談社 ブルーバックス 248 7.「Aha!ゴッチャ − ゆかいなパラドックス 1」 マーチン・ガードナー(竹内郁雄 訳) 日経サイエンス社 8.「πの歴史」 ペートル・ベックマン(田尾陽一他 訳) 筑摩書房 ちくま学芸文庫 9.「数学ガール」 結城浩 ソフトバンククリエイティブ 10.「世界でもっとも美しい10の数学パズル」 マーセル・ダネージ(寺嶋英志 訳) 青土社 たぶん、6、8、9以外なら小学校高学年から読めると思うし、面白いと思います。よかったら是非息子さんに。ただ、ものによっては図書館かAmazonの古本で探さないと見つからないかもしれません。 |
教科書にも | |
投稿日:2009年05月07日(木)21時48分32秒 投稿者:超初心者 | |
皆さんに教えて頂いた例えが載っていれば、わかり易いのになぁ、と思います。 たぶん授業中に、先生は何か例えて説明されたと思うのですが、その場で理解する子とそうでない子の差が出た様な気もします。 自分の子供達の個体差に最近戸惑っております。 う〜ん、子供の心配は尽きませんねぇ…」 |
チビの反応 | |
投稿日:2009年05月07日(木)19時28分01秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
例をありがとうございます。プリントアウトして見せたチビの反応は。。。 ああぁぁん、はぁぁん、はぁぁぁぁん、はぁぁぁん、なぁぁぁる程ねぇ。 無味乾燥なプリントを続けている姿を見ると、もっと数学のバックグラウンドとか、実生活への具体的な応用とかを知る世界を広げてあげた方が、どうせそれをするにしろ楽しいだろうなと最近ずっと思っていまして。 |
いいと思います | |
投稿日:2009年05月07日(木)12時58分16秒 投稿者:秋山昇 | |
掛け算で計算する量で、かける数とかけられる数の両方ともにマイナスが使われるような例はあまり無いですね。 例えば10円の物を10個買って100円になるとかだと、マイナス10円はまだわかる(10円もらってゴミを引き受けるなど)けど、マイナス10個って何だ?となりますが、位置と時間はマイナスでも自然なので、なかなか良い例ですね。 |
こんなんじゃだめですか | |
投稿日:2009年05月07日(木)06時13分29秒 投稿者:ロダン | |
西から東へ一直線に時速50キロで走っている車があるとする。 3時間後には、50×3=150、すわなち東150キロ地点にいる。 3時間前には、50×(−3)=−150、すわなち西150キロ地点にいる。 上の車と平行に、時速50キロで逆走している車があるとする。 3時間後には、−50×3=−150、すわなち西150キロ地点にいる。 3時間前には、−50×(−3)=150、すわなち東150キロ地点にいる。 |
良い本があったら…探してみます。 | |
投稿日:2009年05月06日(水)20時22分06秒 投稿者:ねこのしっぽ | |
横から失礼しますm( )m チビは算数だけは(今は中学のだから数学か)く○んでやっているので、計算は得意ですが、もろにとき方だけの世界です。 チビにこの説明をしたら、収入と支出のが一番解り易いとのことです。 掛け算のマイナスとマイナスがプラスになるのが説明出来るかと聞いたら出来ないと。ちなみに私も出来ません。 その手の本、読んでみたい?と聞いたら、そりゃ、読んでみたいと食いついてきた。 その手の面白い本(子供向けの数学の面白さが分かる本 )を探しに行きたいと思います。 もしもお勧めのがあったらで結構ですので教えて下さい。 今日も本屋に出かけて、戦艦大和の100の謎、なんて本を買ってくる軍事お宅君をなんとか出来るかも。 |
秋山さん | |
投稿日:2009年05月06日(水)09時08分05秒 投稿者:超初心者 | |
御丁寧に有難うございました。 なるほど、と思うように教えることは難しいものですねぇ。 私もはじめから解き方だけ教えるのは、良くないように思います。 |
物で例えなくても | |
投稿日:2009年05月05日(火)22時28分15秒 投稿者:秋山昇 | |
まず、「5」と「−5」を足したら0ということを説明します(右に5m行って左に5m行ったら元に戻るとかで)。 9=9+0=9+5+(−5) になるので、9から「−5」を引く、つまり「−5」を取ると、残りは9+5になります。同じように考えると、「−5」じゃなくても「−1」でも「−3」でも「−100」でも、マイナスを引くというのは必ずプラスするのと同じになるよね、と説明したらいいかもしれません。 マイナス×マイナスがプラスになることは、もっと説明が難しいですね。 |
野球やサッカーが好きならば | |
投稿日:2009年05月05日(火)21時32分56秒 投稿者:秋山昇 | |
A君のチームは、前回の試合に比べて、9点多く取り、失点を4点減らすことができました、とかでもいいですね。 |
説明の仕方は | |
投稿日:2009年05月05日(火)21時03分01秒 投稿者:秋山昇 | |
色々あると思います。こういう決まりだから覚えなさい、というのはあまり良くないような気がします。 正の数が収入、負の数が支出、足すが増える、引くが減る、と考えれば、収入が9万円増えて支出が5万円減れば、トータルで14万円増えますね。 |
負の数をひくこと | |
投稿日:2009年05月05日(火)18時45分03秒 投稿者:超初心者 | |
子供に説明できません。 9−(−5)は9より−5小さい数を求めること… −5小さい=5大きい、だから9より5大きい数を求める、と教科書にあります。ここの説明に悩んでおります。それとも一方の言葉(この場合は"大きい")であらわす事を覚えてしまえばそれで良いのでしょうか? |
そうねー | |
投稿日:2009年05月05日(火)02時29分05秒 投稿者:とん | |
懐の深いタイプなら出来るのかしら。 自分の子供の頃・・これがちょっと難しいのかもです。 なまじどちらかに似ている要素が沢山あるので錯覚?が・・。 塾の先生はホント、凄いと思います。流石プロですよね。 |
それは | |
投稿日:2009年05月02日(土)22時04分39秒 投稿者:秋山昇 | |
知識はあっても、どう教えたらよいか分かってないだけじゃないですかねぇ。こんな事も分からんないの!?、みたいな態度を出してややこしくなるケースが多いみたいですが。 知り合いでも子供に自分で教えている人いますし(その人自身が塾の先生ですが)、自分の子供の頃を思い返しても、親が教えてくれるなら親に聞きますね。 親子関係によりけりでは。 |
むりむり | |
投稿日:2009年05月02日(土)21時19分42秒 投稿者:とん | |
教えられる知識はあっても、教えられないのが自分の子供であぁ〜る。 ふふ、どうしてかわかるのも、お楽しみですね♪ |
塾は | |
投稿日:2009年05月02日(土)21時15分04秒 投稿者:秋山昇 | |
別に行かなくても良さそうです。僕が一通り教えられるので。 お金なんてのは、必要になったら作ればいいだけですので、特に心配はしていませんが。 |
うふっ♪ | |
投稿日:2009年05月02日(土)11時28分15秒 投稿者:とん | |
ここにそんな技が隠されていたのですね。 棲みついているような私・・何だか嬉しいですね。 そーよ、学費!馬鹿になりませんよ。 ここに具体的に書くわけにはいかないのですが、ちょっと特別にしてやりたいなーと思うと、車が何台買えるかってな世界です。5人も考えているのならなおさらです。 塾や習い事だけでも、ママのパート代だけでは無理かもです。 ちなみに息子の学校にはパイロットのお父さんの年収で一人か二人の子供にしっかりってな感じの方もいらっしゃる。 うちもスットボケな息子の趣味?大会?につきあうだけでパソコンにロボットにその他モロモロ・・贅沢な海外旅行が出来そうなくらいかかりました。 あ、ちなみに最近の子供達は必ず?海外研修もあり、その他に短期・中期・長期留学てなのも組まれます。 良いプログラムだなーと思うと、必ずドップリ費用が絡んでますよ。 |
書き込み速度 | |
投稿日:2009年05月02日(土)05時59分44秒 投稿者:ロダン | |
あー、そう言えばここ、めっちゃ速いですね。 |
まぁ | |
投稿日:2009年05月02日(土)00時50分20秒 投稿者:秋山昇 | |
お金が無くなって生活に困ったら何かするかもしれません。子供を5人くらい作って全員大学まで行かせるのに金が足りないとか。今のところは特にそんなことも無いので。 しかしサーバー代の年間30万円ほどだけは何とかペイするように考えないといけないです。レンタル掲示板をやって広告を載せる、相場関係のSNSを作って広告を載せる、なんてのを考えていますが、忙しくて作業する時間の無いうちにどんどん日が過ぎていってしまいます。 掲示板もカウンターも芳名録も、どんなにアクセスが殺到してもデータが飛ばないようにプログラミングしてあります。ただ、掲示板については少し不安な点があるので丸ごと書き換えたいのですが、なかなか時間が取れません。といっても、もう10年くらい無事に動いていますし、1億回に一回起きるかどうかとかいう話ですので、まず問題は無いと思いますが。 この秘密の小部屋の掲示板は、書き込み速度最優先で作ってみたやつです。 |