先物のメーンバンクって・・・

 0 名前 : 元外務員 投稿日 : 2004年01月12日(月) 13時06分54秒
私は先物業界にいた時3社を渡り歩いたんですが、その3社のメーンバンクって3社ともりそな銀行(当時は大和銀行)だったんです。3社とも本社が関西だったからかもしれませんが、それなら住友(三井住友)や三和(UFJ)もあるわけだし・・・りそなが破綻処理されずに長銀や足利銀行が破綻になったのもその辺の圧力じゃないかと思うんですが(例えば代議士のS.Kさんとか)どうなんですかねえ。大阪商取の入っているビルに以前大和銀行の支店があって、その支店がATMコーナーを残して閉鎖されたあと東ゼネが入ったということもありましたし・・・

 1 名前 : 原液 投稿日 : 2004年01月15日(木) 16時22分40秒
先物のメインバンクと政治家云々は関係ないです。銀行は信用度で判断しますから、上位銀行は先物会社とは取引したくないと思っているのでしょう。口座は作るけど、金は貸さない。
そうは言っても、火中の栗を拾わないといけない状況にある銀行も存在するわけで、その1つがりそな銀行だっただけの話です。
現状でも、什器備品の購入に際して、リ−ス会社を探すのが大変です。それだけ信用力がない業界なんでしょうねぇ。

 2 名前 : 出目金 投稿日 : 2004年01月15日(木) 17時36分23秒
りそなが破綻処理されなかったのはアメリカがそうするように竹中に指示したから
破綻処理してしまうと株価が無価値になってしまうから、減損処理されて株式を持ち合っている企業の財務内容が悪化して株安に拍車がかかり、アメリカの株価にも悪影響が及ぶから、アメリカ政府が嫌ったことによるもの
だから商品先物業界とは関係ない

ただし、東ゼネで情報労連の資金運用問題がかなり以前に暴露されたのは、旧大蔵省で主計局長だった中島叩きの意図があったかもしれない
ノーパンしゃぶしゃぶ事件のようなもの