2002年4月ログ(Ζ)
日商協のHP
投稿日 2002年4月2日(火)10:55:24 投稿者 のえる
日商協のホームページで企業情報が閲覧できるようになったようです。
これは便利!勤続年数ものってるよ。

http://www.nisshokyo.or.jp/announce/index.html

新年度になった
投稿日 2002年4月3日(水)1:17:15 投稿者 閑散人
今年もまた、みそぎ研修に放り込まれた新人さんたちが少なからず居るんでしょうねぇ。
みそぎ研修ではなくとも、体育会系的社風に目を白黒させていることでしょう。
数か月経ち、自分の居る会社には将来性がないことを悟ったら、とっとと撤収するのも一つの選択です。一般の会社ではすぐに辞めることは「持続性がない」「根性がない」とか言われがちですが、こと将来性の希薄な先物会社に限定すればそうでもないです。「荒行のため」「自分自身をいじめてみたい」という方でないならば、撤退するのも勇気です。
最近はそうでもない先物会社の話もちらほら聞きますので、こういうところはもっと頑張ってほしいと思う今日この頃です。

>人事の者ですが、、、さん
うちのところは「新規賞」なるものはありませんでした。「新人賞」として海外旅行やスーツ、万年筆等をくれる制度はありました。
給金や昇級基準についてはもちろん各社様々ですが、加給金は1000万円の新規なら10万円ですが、うち2万円は税金で持っていかれてしまいます。しかも、以前は新規獲得の翌月支給でしたが、最近は賞与時にまとめてよこすのだとか。退社対策といったところでしょう。
4ヶ月の期間内で3件以上・計1200万円以上の新規を叩けば、ヒラから脱出できます。


>何かいいこと
私も、見ず知らずの街を訪れる機会に恵まれたのは楽しかったですね。
贅沢を言わせてもらえば、仕事以外の用事で行きたかったです。淡路とか。
あとは、起業家の方々といろいろな話を聞けて、ためになりました。
勧誘する意思さえ見せなければ、わりと心を開いてもらえます。
上司には怒られましたが……。


>日商協
そこはかとなく必死さを感じます。
便利なのはいいことですけどね。
あとでじっくり見てみます。

次のお仕事は?
投稿日 2002年4月3日(水)23:18:24 投稿者 パピヨン
 業界を辞められた方々は今、どんな仕事をされてますか?
私の周りでは、通信営業、コンビニ店長、会計事務所勤務、
エロ本編集など。因みに私は、ソ−シャルワ−カです。

私の「次のお仕事」は・・・
投稿日 2002年4月4日(木)0:54:54 投稿者 EXP
 私は広告代理店勤務です。土休日は完全休業です。土休日返上は当たり前の先物屋さんで働いていたのがウソのようです。
 退職したのち、新聞広告やハローワーク等で職探しして、結局、ハローワークの求人で再就職しました。
 正直言って「元先物」というだけで面接官に白い目で見られることも多かったです。
 
 私も以前に「みそぎ研修」を経験しました。どうみても軍隊研修のような雰囲気で新人さんたち、今ごろはわけがわからないままにたぶん河口湖あたりで研修3日目が終わった頃なんでしょうね。(午後のスポーツ研修で負けて筋肉痛に悩んでいる人もいたりして)

 先物屋さんに戻るつもりは全くありません。休日なし、上司は社員をどう扱おうと自由、努力が報われることは稀、お客のことは考えない・・・私がいた所はこんなトンデモナイ会社でした。

 全部の先物屋さんが、「私が勤務していたような所」とは思いませんが、メチャクチャ厳しい環境、実績やお金だけの人間関係ということは事実ですから、先物業界に入った人は覚悟の上で頑張っていくか、どこかで見切りをつけるしかないと思います。

 
 

もしもーしっ!プチ・・・の次の夢?は
投稿日 2002年4月4日(木)1:07:58 投稿者 陽転思考十ヶ条ッツ!
 私の周りでは、専門学校行きなおし、旅行添乗員、親類縁者の会社、アメリカ大陸横断、あと珍しい例としてハリウッドに映画監督を目指してやめた方もいました(今どうしているんだろう?)
あと、同業他社辞めてうちの会社は行ってきた人もいました。成長ね−なーもうちょっとスッテプアップ考えろよて思っちゃいますけど、結構こういうタイプの転職組いるんでしょうね。
 因みに、実は私もソーシャルワーカーを視野に入れて転職準備に入っております。パピヨンさんは
社会福祉士の資格お持ちですか?やはり、退職後、編入か何かで勉強しなおしたのでしょうか?
根本的にやりがいとか実際やってみて思ってたのと違うな−というの(この業界みたいにトップダウンとか目先の利益に流されるとか)はありますでしょうか。 

私の場合
投稿日 2002年4月4日(木)2:43:31 投稿者 かずちよ
専門学校に入学して鍼灸マッサージ師の勉強をしています。
どうしても前職で他人を(結果的に)不幸にする事が多かったので、
いまの仕事でお爺ちゃんの婆ちゃんに「ありがとう」などと言われると
転職して良かったなぁ〜と心から思いますね。

私の周りでいうと、
やはり同じ営業系や同業他社。もしくは資格の取得を目指すなどが主流の様です。

と、ところでパピヨンさん。
同じ会社&同じ支店だったのでひじょーーーに気になるのですが
エロ本編集ってのは誰ですか?(笑)

あ、あとM田くん(←同期)は結婚して辞めたそうですね。

返信
投稿日 2002年4月4日(木)22:41:56 投稿者 パピヨン
 え−と、本筋から逸れますので簡単にいいますと、
ソ−シャルワ−カ、と、いうより、相談員になるには資格は後でいいです。
今、勉強しながら実務をやっているというとろでしょうか。人の話を聞くとが
仕事です。ノルマ的なもの(包括患者の転出など)はありますよ。
 私も、前職は?ときかれて豆屋のことはいいません。その前の会社のことを
いいます。1年少しでしたが、ここまでかけ離れた仕事に転職するとは・・・。
 エム田君はあのいい大学でた人ですね。班長になったと聞きましたが・・・。
班長になっても辞めざるをえない業界ですね。

今は某メーカーの営業
投稿日 2002年4月5日(金)0:10:14 投稿者 今は幸せの人
今は仕事楽しいですよ!土日は基本的に休みです。たまに土曜仕事があっても喜んで?出ちゃいます。もちろん代休もありますが。>人事のものですが、、、さん、学んだ事と言えば・・・世の中にはいろんな会社があって、いろんな人がいるのだなあと。>業界出身 さんは会社いつ頃までいたのですが?元部長→支店長は辞められたみたいですね?辞める時、あんなにみんなにボロクソ言ってたのに、自分が辞めるは・・・。元本社の主任班長で、課長代理になられた人も入院したらしく、世話になったので心配です。

課長代理?
投稿日 2002年4月5日(金)6:32:47 投稿者 業界出身
結婚しているS課長代理でしょうか?白髪交じりの30くらいの。入院して無事退院してるようです。でも会社を休んだ人って初めて耳にしますよね。40度くらい熱があろうが会社に来させるのにね。私が辞めたのは昨年です。ちなみに、頭のいいといわれる大学出身で業界に入る人もいましたが最初は「自分が業界を変えるんだ」とでも思っていたんでしょうか。うちの会社にも東北大、広島大、早稲田大、上智大、学習院大、理科大とかいましたけどもったいない・・・

situmonndesu
投稿日 2002年4月5日(金)12:35:04 投稿者 人事の者ですが、、、
弱気な発言ですが
皆さんは人事にだまされたと言う感情は少しでもお持ちですか?

うーん
投稿日 2002年4月5日(金)15:35:03 投稿者 業界出身
人事にだまされたとは思ってません。人事も営業も好きでいろいろやっているわけではありませんし、企業体としてはやらざるを得ないでしょうし他の方法もありません。人事も含めて好きで先物業界にいる人はほとんどいなかったようなので、精神的にも大変な仕事をして、むしろ、かわいそうというか、惨めというかそういう思いでした。

あれから君は・・・・・・・・・・
投稿日 2002年4月5日(金)19:13:42 投稿者 マーケット・オブ・ドリームス
先物会社を辞めてから・・・・・・・・けっこう楽しく
やっていますよ。いまは夢を実現させるために勉強中で
す。バイト先でも、特技を生かせて、いい思いをしてい
ますし、たまに同期の仲間に会います。
あと、私は人事にダマされたなんて思っていません。
入ると決めたのは自分自身だし、なにより、東京に出た
かったから・・・・・・・・。

人事の者ですが、、、 さんへ
投稿日 2002年4月5日(金)19:31:19 投稿者 EXP
 人事にだまされたという考えはありません。でも、内定が決まってから、月に2〜3回くらいは人事担当者から電話がかかってきました。正直言って「しつこいなー」と思うこともありました。

 内定者は、営業的にいえば「新規見込み客」で、内定辞退(営業的にいえば契約辞退)が出ないように必死に関心を寄せようとしていたと思います。入社前に何回か「入社前懇親会」と称して、内定者と人事の人たちで飲み会がありましたが、それもきっと内定辞退対策の一環だったのかもしれないと思います。

 でも、人事の人たちも、営業同様、またはそれ以上に厳しかったと思います。いわゆる内勤ですから営業みたいに昇格等の基準が「入証金額」という目に見える形ではないのですから。
 事実、ある年の新入社員の営業成績が悪くて、人事部長がクビになったという話も聞いたことがあるくらいです。

 だから、これから7月にかけて、「今年の新入社員の営業成績」と「来年入社の内定者数」の板ばさみで人事の方は大変だと思います。


 
 

小生の場合
投稿日 2002年4月5日(金)21:39:39 投稿者 カスパー
小生の場合、別に自分で望んだ訳ではなかったんですが
何故か今は音楽業界の仕事をしております。
時間的な事を言えば、商取時代より今の方がきついですね……
かなり不規則で、殆ど昼夜が逆転していますから。
精神的にも商取時代とは異質のプレッシャーを感じます。
ただ、仕事自体は非常に面白いので満足しています。

今はどうかは分かりませんが、小生が在籍した会社は
ここで言われてるような悪行三昧の会社ではありませんでした。
お客さんに対しては比較的しっかりしていたし、尊敬できる上司もいました。
(もちろん、アホな上司も存在しましたが……)
少なくとも「気合いだけで押す」って雰囲気ではありませんでしたね。
小生は中途入社だったんですが、みそぎ研修などありませんでした。
(ちなみに、新卒入社の奴らも無かったようです)
勤務時間も「早朝から夜中まで」と言う無茶な事はしてませんでした。
電話(新規)に追われていたのは同じですが、意外と相場の勉強も出来ましたよ。
立会い中は社内中に場伝をガンガンに流し、顧客からの電話にも対応していましたから。
まぁ、今考えてみればかなりマトモな会社だったと思いますね。
もっとも、辞めてからかなり年月が経っているので
今現在はどうなっているかは分かりませんけど……

あと前回の補足。
商取業界に入って良かった事は、閑散人さんと同じく知らない町に行けた事ですね。
それから以前にも書きましたが、玄人筋の人と話が出来たのは
今考えてみれば、本当に良い経験だっだと思っています。
今は単なる委託者の立場ですが、こうゆう経験がなければ
商取業界とは永久に関わり持っていなかったと思います。
それから人によっては好き嫌いが分かれるでしょうが、風林さんに出会えた事ですね。
小生が在籍していた当時から「曲がり屋・風林」の名が有名でしたから(苦笑)
多くの場合、風林さんに向かったセールスをしていましたけど
彼の著書で述べられている事に関しては、非常に勉強になるモノがあり
今でも自分の思想や行動の指標の一つになっています。

と言うことで、小生の場合は人事に騙されたと当時も現在も考えたことはありません。

ダマされた???
投稿日 2002年4月6日(土)1:20:28 投稿者 かずちよ
思わないですよ。全く。>人事の者ですが、、、さん 

追加
投稿日 2002年4月6日(土)13:20:51 投稿者 EXP
 以前勤務していた取引員で、同僚の人で、「人事にだまされた」って言ってた人はいませんでした。

 もっとも、「会社の要項と全然違う!」とは言ってましたけど。
 「だまされた」と思ってしまうのは、結局、新規実績のために朝から深夜まで、また土日もなく出社させる営業形態が原因だったと思います。

人事に騙された?
投稿日 2002年4月7日(日)12:45:57 投稿者 カスパー
そもそも人事に騙されたと主張する奴らが、今の情報化時代に存在するのでしょうか?
小生が就職活動・転職活動していた当時、まだインターネットなど存在していない時代で
(実際には大学や研究機関などで普及しはじめて頃だと思うが……)
何の情報を得るにも非常に苦労したんですけど、少なくとも今は違いますよね?
ネットを見れば多くの情報で溢れており、中には嘘っぱちの事を書いてある場合もありますが
様々な角度から情報を複数集めて統合していくと真実に近い事まで分かるはずです。
冷静に考えてみれば、商取業界とは一体どんな業界なのか?
世間的に見てどのように思われている業界なのか?
勤務時間・仕事内容など、かなりの部分は判断つくと思うのですが……
また、このHPをはじめ商取業界の営業実態を語っているHPも複数存在します。
にも関わらず「人事に騙された」と主張する奴らがいるのであれば
「そりゃ〜アンタの調査不足だ!!」と小生は思ってしまいますけどね。

ところで人事の者ですが、、、さんは「自分は学生を騙している」と思って仕事しているのでしょうか?
自分の仕事に対し、自信と誇りを持っていますか?

人事の者ですが、、、さんへ・・・騙してないですよね?
投稿日 2002年4月7日(日)21:17:01 投稿者 EXP
人事の人は、学生にとって、「はじめて社会人に出るための大切な窓口」という役割があるはずです。人事の人から、入社前に色々とアドバイスを受けて、4月1日にほとんどの人が夢と希望と不安を持って入社してくる、もっとも、入社して少しずつ見えてくるんですよね。

 私は、最後に勤務になった支店の、支店長と支店次長(二人とも既に都合で退社)にヒドイ目にあわされて、身も心もボロボロになって辞めました。辞めて約10ヶ月。人事の人は恨んでません。むしろ、この二人に騙されたという気持です。

 当時の私の担当だった人事の人も、先物業界を心底はどう思っていたかはわからないけども、希望を与えてくれるようなことを話してました。あえて苦言を呈しますが「学生をだましている」という考えが少しでもあるのなら身の振りを考えたほうがいいかもしれませんよ。そういう考えではないことを祈ります。

ありがとうございます
投稿日 2002年4月8日(月)9:40:54 投稿者 人事の者ですが、、、
勿論騙すつもりはありません!それは以前書いたとおりです。だいぶ前ですが
ただ結果として、辞められてしまうと、理由はどうであれ痛むんですよ、、
ですからカスパーさんの原則的な話は勇気付けられます。ありがとうございました
ただ基本的にそうであれ 人の人生に首を突っ込んでる という自覚はずっと忘れないようにと思います。
繰り返しますが後ろ向きに仕事してるわけじゃないですよ、飯の種のため だけで
仕事する気はないですもんね

今研修中なんですが誰も辞めていません、話してみて きついけど辛くはないですよ
って言ってました とりあえずうれしい限りです
あとは外務員とってひとり立ちしてくれればなと思います

だまされたと言うよりも・・・
投稿日 2002年4月11日(木)22:55:58 投稿者 今は幸せの人
しっかり把握してなかったのかな?でも世の中の会社は就職してみないとわからない。でも確かに、勤務時間等はだまされたとは思いますね。土日休み(確かに必要があれば出社はしなくては行けないのが世の常ですが・・・)、8時30分〜17時30分勤務。保養所あり(有るけど休みがないから使えない・・・皮肉です)。最初からわっかてれば、考えてたのに。この業界でちゃんと、募集内容とあってる会社てあるんですかね?

業務規定がありますから
投稿日 2002年4月12日(金)10:27:20 投稿者 人事の者ですが、、、
7:30〜19:00or20:00とは書けないですよ
言いはしますけどね
9時〜5時なんか今は役所ぐらいしかないでしょう?
女友達なんか車の販売所で働いてるんですけど帰るのは21時・22時は当然
土日はありえない(展示会・試乗会)
カワイソウデス
合コンするならいいですよ すぐつきあえる 但し結婚願望も強いかも
早く辞めたい、、、

うーん
投稿日 2002年4月12日(金)13:19:56 投稿者 業界出身
確かにどの業界でも遅くまで働いている方はいらっしゃいます。でも、先物業界のやっている残業はあまりにもくだらない、意味もないバツゲームです。しかも頑張れば頑張るほど人に迷惑をかける。上司の機嫌しだいで帰れる時間が決まる。その間、自分のペースどころか息つく暇もないのです。長時間労働が嫌というよりもそのむなしさがつらかったです。なんか心地よい疲れではなく、どろっとした疲れというか・・・。例えが悪いですが、地面にひたすらスコップで大きな穴を掘らされて掘れた後はひたすら穴を埋めさせられる。これを上司がいいよというまで永遠に繰り返す。こういうバツゲーム的なむなしさがありました。

なるほどやな
投稿日 2002年4月12日(金)16:53:19 投稿者 横山やすおですが、、
そういうことやったんか、、そらつらいわ
自分の仕事を自分で決められんっちゅうのは ただ営業の仕事自体も
大前提的にやな 終わりの無いもんやからな 程度の問題として
ひどすぎるちゅうのは言わんでもええ よく分かってる
夜のテレコも良くない うちでもやってない 事も無い
ただミクロ的な話をするとやな ぼーとでいうと第一コーナーやな
あそこの細かいところで勝負が決まるからな って言う話はどうでもええんじゃい

アカン 勢い余ってメガネが飛んでしもたわ メガデス メガデス 
ってなんでメタルロックの草分け的存在が、、、

汗ばむわぁー 夜のテレコはテンション落とし気味やろ わざと
あれできまったりすんねん もうすぐ商いの人は あれで練習したらええ
部長クラスは帰っとるからな
まあ会社もあるけどやっぱ上司やな みそぎ研修も少なくなってきてるし
減るんちゃうか そんなのは

この業界についてはクリアリングハウス云々あるけどやな
もっと簡単なんは純増制度やで  あれ変えたら証券抜けるわ
そこら辺の意見聞きたいわ

うーん・・・
投稿日 2002年4月12日(金)17:23:35 投稿者 業界出身
夜になったら商いをやってる上司らは仕事終わってるから、逆にテレアポ部隊を監視しているんですよ。テレアポに結びつかないような事をやろうものなら(予約が取れなくてもですが・・)罵声が飛んできます。もし上司が客にあうために外出していたとしても、それはそれで予約を取らなきゃエンドレスになりかねないし。当然、予約は翌日、テープにとってあるから上司の確認がはいります。カラ予約ができないシステムでした・・・。もちろん営業に終わりがないのはわかりますが、それならば(同じくらい苦労するなら)もうちょっと人の迷惑になりにくいものを売りたいと思っていました。・・・営業成績自体はそれほど悪くなかったですが・・・
 

なにが「変わる」だよ・・・
投稿日 2002年4月12日(金)21:55:31 投稿者 EXP
 そういえば、「俺が若かった頃(20〜30年前)は土日なしで仕事だけ考えてた。深夜に注文をよく取った。正月を会社で迎えた」と、自慢していた上司がいました。
 
また、「深夜まで飛込みしてやっと注文もらったときの感動が大きいんだ!」と、よく言われました。そんな感動なんてごくわずか、でもその感動のために何度も深夜まで飛び込みさせられました。

 深夜に飛込みして相手にしてくれる人なんてまずいません。風俗店にまで飛び込みさせられたこともあります。
 それでも、上司から「今どうなんだ? 名刺何枚集めた?」と容赦なく携帯にかかってきます(電話の向こうからスナックのお姉ちゃんの笑い声が聞こえてくることもあった)。また、夜の9時くらいに上司から「今から名刺50枚集めろ!」といわれた事もあります。上司の気分次第で指示が決まってしまいます。

 昔のやりかたが今でも通用すると思っている、無理やり通用させようとしている上司が多いと思います。
だから、早朝から深夜まで、土日なしに自然になってしまうんだと思います。朝礼で「私たちは変わらなければなりません!」なんて言ってたけど、どうせ変われないだろう・・・
これでは、いつまでも変わらないですよ、こんな会社辞めてよかった・・・

上司の気分次第と言うのは確かですね。
投稿日 2002年4月13日(土)14:05:24 投稿者 今は幸せの人
確かに仕事で残業、休日出勤があるのはつきものです。でもそれは、仕事が終わらない&忙しくてなどであり、必要性があるからであってです。自分が会社にいたときは、業界出身さんと同じなのですが、 上司の気分次第(最近はだいぶよくなってる?ようですが)でした。あと上司がよく言ってたのは上客と言うのは「9:00〜17:30に出勤している人(重役)、土日なんか出勤しな人」とか言ってました。なのに何故、時間外テレコール、休日テレコールしてたのか不思議です。実際に、大きな新規等とれた試しがないと思います(例外はありますが)。トータルで考えると、土日ゆっくり休んで、翌週きっちり仕事したほうが、気分良く仕事できるんじゃないでしょうか?そういえば最近、身内で不幸があり、今の仕事を3日程休みました。東レにいたころでしたらどうだったんでしょうか?かつて自分の上司に子供が生まれた時まで、仕事していて、病院が7:00頃?ぐらいまでなのに。18:00過ぎ頃、店長に「もう今日は、子供の顔がみたいだろうから帰っていいよ」とは言われてました・・・。この業界には冠婚葬祭は関係あるのかな?

冠婚葬祭は派手に
投稿日 2002年4月13日(土)16:48:19 投稿者 EXP
私が居た会社は、冠婚葬祭大好きでした。

 ある先輩の結婚式に出席した時、出席者の約半分が会社の人、社長や各支店の支店長まで集結する一大行事でした。ただ、あとでその先輩と話したのですが、「自分の結婚式がいつのまにか会社の行事にされたみたいだ」と言ってました。祝ってもらうのは嬉しいが、本音では身内だけで地味に式を挙げたかったようです。ただ、会社の社風で、そういうおめでたいことは派手に、という感じでした。

 お葬式はもっと力を入れてきました。私の祖母が亡くなった時、すぐに暇をいただけました。また、会社から花や電報が各2〜3つくらい来てました。(社長から、会社から、支店から)

 尚、「冠婚」は、あくまでも「会社の人」には積極的であって、それ以外については消極的でした。自分の友人の披露宴に出たくても、「電報ですまして仕事しろ」でしたね。
 あと、子供が生まれた時に飛び込みしていたなんて話を聞いたこともありましたけど。

なるほど・・・
投稿日 2002年4月13日(土)23:05:41 投稿者 業界出身
じっくり振り返ってみると価値観があわないなと感じること多くなかったですか?いいとか悪いとかではなくて・・・。多様性を認めないというか・・・。宗教とまではいいませんが価値観を押し付けられている感じがありました。(まあ会社によるとは思いますが、これがないと新規を出しにくいとも思います)私はせっかく精神的にも肉体的にも苦労して稼いだならばしっかり蓄えて有効に使いたいと思っていましたが、会社や上司は金があれば、やれ風俗だキャバクラだギャンブルだ、って感じで・・・。確かに私も嫌いではありませんが、遅くまで仕事してたりすると寝たいですしね・・。社員を引き止める目的もしくは大金を使わせる快感を味あわせるためでしょうか、やたら金を使わせようと思ってる感がありました。金がないと転職もできないですし、新卒の中には借金返済やキャバクラや風俗のために仕事をしている人間も結構いました。・・・・そういえば最近掲示板に学生さんこないですね

(無題)
投稿日 2002年4月14日(日)1:58:43 投稿者 横山やすおですが、、
そりゃ自分たちの経験したことを 自嘲的に 皮肉気味に 言ってるからやろ
学生が書き込まんのは 悪いいってんのと違うよ 見るだけで十分やし
返ってくる答えが予想できるのよ たぶん 人数少ないしな ただそれはしょうがないねん

だれか純増制度に関して物言える奴はおらんのかいな 業界おったんやろ?
あれ変えたらいけんねんって
要は預かりを廻すなってこっちゃ あれを禁止すんのは まだイージーとはおもうんやがな
どんなハードルがあるとか メリット・デメリットききたいんよ

(無題)
投稿日 2002年4月14日(日)2:47:39 投稿者 伸二のファン
この業界の離職率について知りたいです。
ある会社の説明会で、社員を非常に大事にしているという印象を受けたのですが、掲示板を見ているうちに
不安になってきました。
辞める人は、辞めさせられるのでしょうか?
できるかぎり頑張りたいと考えています。
まず3年を目標にしていますが、難しいでしょうか?

離職率
投稿日 2002年4月14日(日)4:01:54 投稿者 業界出身
あくまでも在籍していた会社ですが、入社して1年後に残っていたのは大体3〜6割位だったと思います。年によります。1年目は結果が出なくても大目に見てもらえる事が多いです。1年過ぎると極端に辞めていきます。営業社員は一生業界に残ろうと腹をくくった人(家族などをかかえて辞められない人)か、入社一年目が大半です。直接辞めさせられることはないですが、あまりにも生意気だったり、ヤル気がないとか、言うこと聞かない人間、新規が出せない人間は当然いびられます(どの業界でも一緒だと思いますが)。就職するなら、会社に染まりきるか、染まったフリをする必要があります。3年ぐらいはもちますよ、新規取りをやってる内は。でも、3才年をとってしまいます・・・。

あと
投稿日 2002年4月14日(日)5:04:24 投稿者 業界出身
どこの会社の人事でも学生さんには当然、いい印象をもってもらおうとします。ただ、この不景気の中、人気のある企業は特に力関係が(学生<人事)じゃないですか?ほっといても人が集まります。逆にこの時代でも人事が(学生>人事)の姿勢でやらなければ人が集まらないということです。集まらないのは集まらない理由がありますし、定着率が悪いのは悪いなりの理由があります。皆さんが掲示板などに書かれているとおりです。今まで業界が変わらなかったのは変えられなかった理由があるからです。(例えば、会社数をへらしたほうがいい→へらされた会社の社員にも生活があります、業界のために自分の人生を犠牲にしますか?・・・営業の仕方をかえたほうがいい→手数料収入が激減します、すなわち会社がつぶれます)変わるべきだとは思いますが、当分変えられないと思いますよ。でも、就職して短期間でお金を稼げる可能性はあります。新規出せば・・・。

(無題)
投稿日 2002年4月14日(日)13:59:10 投稿者 伸二のファン
日本商品先物取引協会の企業情報を見たのですが、営業の平均勤続年数が3〜5年というのが多く、正直びっくりしています。
この情報が確かなら、5年後には再就職先を捜さなければなりません。(もっと早いかもしれませんが)
入る前からこの事を考えると、お先真っ暗な感じがします。
この業界の説明会を数社参加させてもらいましたが、どこも将来性があると言ってました。
また、リクルートナビでも、注目企業として先物企業が何社か載っていました。
でも、掲示板を見る限り、将来性があるとは思えなくなってきました。

業界出身さんが、変えたくても変えられなかったと言われてますが、2004年に手数料自由化になっても変わらないのでしょか?
この業界の将来性だけを考え就職活動をしてきましたが、将来性があまりないということでしたら、断念しようかと思っています。
アドバイスお願いします。

re:なにが「変わる」だよ・・・
投稿日 2002年4月14日(日)14:48:32 投稿者 閑散人
私も同様の経験をしていますので、非常に共感しました。
さすがに名刺50枚はありませんでしたが、そのときの気分で指示内容が変わるのには参りました。
せっかくの貴重な休日も、寮に支店長がやってきて「お前ら、車を掃除してくれ」てなことになり、ゆっくり休めません。
仕事が大変なのは受け入れるしかないけれども、それ以上に上司や先輩社員が人として終わっているようではやってられません。
だから、会社を辞める人って、「仕事がつらくて辞める」というよりは、社風に嫌気が差して辞めた人のほうが多いのでは、と思うのですがいかがでしょう?
これは先物会社に限定した話ではありませんけどね。

先物会社の内定待ち
投稿日 2002年4月14日(日)14:57:03 投稿者 ピンポン
はじめまして。私は現在大学4年の就職活動中のものです。
先週先物会社の最終面談を終えて、合否の連絡待ちです。
営業というのは離職率が高いのは知っていましたが、実際そこの企業の女性社員にお話を伺ったのですが、
その会社は、資産家を対象にした商品先物取引しかしていないので、一般の人を対象にしていないだけに
やりやすいそうです。(お金持ちはちょっとの下落では、こちらが思ってるほどそんなにクレームはこないそうです・・)
営業は、どの業界においても駄目な人は駄目だと思っています。しかし、4大卒は営業でしか募集していない会社が多いのが現状です。
一般職は短大、専門生のみなど・・。
話はもとに・・。その会社は、土日祝定休、年末年始も定休、誕生日も休みと聞いていますが
実際は休日出勤はあるのでしょうか??
19:30には会社を閉めてしまうそうなのでそれ以上の会社での仕事はなく、あとはお客さんと外で商談がなければ、かえれると。
先物業界はほんとに自由化後、伸びるんでしょうか??
女性のほうがよい成績を残すことが多いらしいですが、それも本当ですか?
正直言って、先物業界がいまだによくわかりません。
両親には反対されています。
どうしたらよいでしょうか・・。

RE:先物会社の内定待ち
投稿日 2002年4月14日(日)15:28:45 投稿者 閑散人
最終面接は通過儀礼みたいなものですから、ほぼ内定は出ると考えてしまっても良いでしょう。
 
手数料自由化後に業界が伸びる、というのはおそらく正しいでしょう。
お上に保護されまくっていた先物会社間に競争が発生し、手数料やサービスの面でお客さんに貢献しないところはとっとと消えて無くなってしまいます。
一方、各社が伸びるかどうか、は微妙です。
会社の収入の大半は手数料によるものです。競争が発生するわけですから、手数料を減らさないと生き残れません(かなり大雑把に話していますが)。つまりは、収入が減りますね。
現時点でも経営が苦しい先物会社があります。ここで収入が減ってしまうと、存続の危機に陥ります。
手数料自由化によって先物会社の大部分は消え去る、とよく語られています。10社しか残らないとか、半分しか残らないといった悲観的な数字になっています。
 
まぁ、現時点で将来性を感じられたとしても、来年、3年後はどうなっているか分からない、というのが今の日本の状況です。あまり「将来性」という言葉は気にしない方がよいでしょう。
気にすべき点は、どのような仕事をするのか? でしょう。毎日電話をかける生活ですよ。
あとは、壊れた上司が多いのも問題ですが……。
休日については、各社どうなっているか全体的な把握はしていませんが、あまり期待すべきではありません。自分の時間の大部分を会社に捧げる覚悟は必要です。
早く帰れる、休みが取れる、というのはあくまでも契約を取れていることが前提でしょう。
ご両親の反対を押し切ってまで行くべきではないです。
  
>女性のほうがよい成績を残すことが多いらしいですが、それも本当ですか?
勧誘対象に男性が多いですからね。そういうことです。

>人事さんへ
言葉のマジックを使われはしましたが、少なくとも騙されたとは思っていません。
事情も理解しているつもりですし……。

ピンポンさんへ
投稿日 2002年4月14日(日)21:05:56 投稿者 EXP
 ピンポンさん、再考した方が賢明だと思います。私の居た先物屋さんではこうでした。 

●「土日祝定休、年末年始も定休、誕生日も休み」→ 実際は休日出勤だらけでした。

「土日祝定休、年末年始も定休、誕生日も休み」は、表向きだと思ってください。実際は、土曜はほぼ強制出社、日曜日も年間で約3分の1は出社、祝日に休んだ記憶はほとんどありません。誕生日休暇・有給休暇は形だけ。年末年始は12月30日まで出社させられました。年明けの実績を用意しないまま正月休んだため、年明け早々、上司から「何で正月休むんだ!」と大目玉を食らったこともあります。

●「19:30には会社を閉めてしまうそうなのでそれ以上の会社での仕事はなく、あとはお客さんと外で商談がなければ、かえれると。」      
                ↓
 会社での仕事はなくても、会社の外での仕事、つまり「深夜まで飛び込み」があるかもしれません。また、19:30に帰れることは皆無です。帰れる時間は早くても21:00〜21:30。
また、営業に出た場合、早く帰れる条件はその日に契約が取れていることです。契約が取れてなければ、22:00くらいまで、最悪の場合、終電間際まで飛び込みでした。訪問地に泊り込みさせられ、翌日、現地で終日飛び込みさせられたた人もいました。

 四六時中、会社に時間を取られ、上司からは罵声を毎日浴び、先物の営業というだけでお客から嫌われる日々でした。
 
 こんな環境だったためか、社員の定着率はメチャクチャ悪かったです。1年で同期入社の人が半分に減ってました。ある年入社の社員は3年後全滅なんてこともありました。

 先物屋さん全部がそうだとは思いませんが、半分以上はそういう体質の会社ではないかと思います。まだ時間はあります。もう一回考え直してみてはいかがでしょうか。
 
 

個人的に
投稿日 2002年4月14日(日)22:25:57 投稿者 tomo
学生にはEXPさんの発言が大げさっぽく映り話半分程度にしか思われないかもしれませんが
実際経験したものとしては嫌な気分になる位ナマナマしく現実味を感じます
現役のツレの話聞いてる限り大して自分がいた時と体質は変わってません

もっとも、オイラとしては学生が何を好き好んで外務員になるのか非常に疑問です

(無題)
投稿日 2002年4月14日(日)23:48:13 投稿者 伸二のファン
ある会社の説明会で、残業は契約が取れそうな人だけし、無駄な残業はさせないと聞きましたが、これは嘘なのでしょうか?

そうですね〜
投稿日 2002年4月15日(月)0:10:17 投稿者 閑散人
残業代なんていう概念がそもそも存在しませんので、残業をしても無駄になるものはないのではと思います。
しかし、現役の時は電気代と電話代がバカにならないと内勤が嘆いていたのを思い出しましたので、全くコストがかかっていないわけでもないですけどね。
残業や休出などのペナルティを課さなければ、新規が取れない者はそのままズルズルいってしまうと思われますので、「残業無し」は字面通り受け取るべきではないと思います。
 
百歩譲って残業は無しだとしても、そのあとは飛び込み訪問に駆り出されるとか、「自主的に残る」行為は残業ではないとか、曲がった解釈でもされるのではないでしょうか?

手数料自由化?
投稿日 2002年4月15日(月)1:56:01 投稿者 業界出身
繰り返しになってしまうと思いますがすいません。私も手数料自由化になれば業界は今よりいい方向には動いていくと思います。でもこれは、あくまでも外部から(委託者から)見た場合です。内部(取引員、外務員)から見れば死活問題です。同じだけ苦労して仕事をして新規を取っても、手数料収入が減るわけです。ただでさえ睡眠削る生活なのに、今まで以上に長時間労働になりかねません。もしくは、今まで以上に客殺しをしなければいけないということです。学生さんがもし来年就職したら内部の人間になるということです。お客様のことなどは今まで以上に考えてはいられなくなります。会社つぶれてしまいます。実際、手数料自由化を控えて、営業手口が強引になっている取引員も結構あるようです。今のうちに少しでも客を引っ張ってこないと・・・ということです。人事の言うように業界の将来性はあります。でも、取引員、外務員(就職する学生さん)の将来性は眉唾ものです。・・・言葉のマジックです。あと、資産家のみ勧誘対象云々ありましたが、基本的に、テレコール、飛び込みは隅から隅まで無差別にします。たまたま新規になれば資産家とされるだけです。「うちの会社は資産家にしかお客様になってもらわない。一般の方は対象外。」という都合のいい発言になります。・・・言葉のマジックです。

ありがとうございます・・・。
投稿日 2002年4月15日(月)3:09:50 投稿者 ピンポン
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
他にもいろんなホームページを見ましたが悪徳業者はたくさんあるんですね・・・。
私は先物はその1社しか受けなかったんですが、知っている先物業者が悪徳として名を連ねていました。
幸い??私が受けた会社は悪徳業者としては載っていませんでしたが・・・。
中には殺人事件になっているケースもあり、一気に先物への関心が無くなりました。
危ない危ない・・・。
よく考えると、自由化が始まるということは競争が激しくなるということですから、潰れる可能性がたかいですよね・・・?
また1から就活かと思うと気は重いですが、自分の一生を左右する大事なことですから慎重に取り組もうと思っています。

都合により昼夜逆転ですいませんが・・・もう一言
投稿日 2002年4月15日(月)3:56:30 投稿者 業界出身
>ある会社の説明会で、残業は契約が取れそうな人だけし、無駄な残業はさせないと聞きましたが、これは嘘なのでしょうか?
本当といえば本当だし、嘘といえば嘘です。言葉のマジックです。例えばですが、深夜までテレコール、飛び込みしていて100パーセント契約にならないともいえません。(本音ではまずなりませんが・・・)わずか、0.1パーセントだとしても可能性はあるわけです。可能性があることをやってる限り、上司は「契約とれそう」という都合のいい発言をします。すなわち可能性が0.1パーセントでもあれば、深夜に営業しようが無駄とはいえないでしょ。(アホらしい考え方だけどね。)先物屋さんは口がうまいから、いろいろな解釈の仕方があるということを頭に入れたほうがいいと思います。実際は上司によったりしますので・・・。ある程度の残業は必ずあります。「何時まで働け」とは、上司はあえて言いません。「アポが取れなきゃ帰れないんだ。契約が取れなきゃ帰れないんだ。」思わせるために・・。終わりが決まってるとだらけるからね。

思い出しましたが、会社内では「残業」って言葉は使わなかった気がします。一応、新規のために勝手に残っている。新規のために好きで土曜に出勤している。ということになってますから。

主任クラスはなかなか勉強している
投稿日 2002年4月15日(月)14:58:51 投稿者 経済新聞記者
最近この掲示板を知りましたが、私が取材対象にしている
現場の主任、ディーラー、部長クラスはかなか味があって
皆さん政治経済に精通してますよ。おそらく入社3〜5年が
一つの山なのでしょう。その山を越えた人は逆に持ち前の
馬力を発揮する人が多いようです。もちろん、業界的には
まだまだ改善する余地は多くありますが、純粋に石油や貴金属、
農産物の価格変動をみれば、各国の政治経済が絡んでおり、
また、穀物メジャーや国内大手商社の動きが背後にあるなど、
面白いことは確かです。ただ、こうした価格変動の場と、
そこに投資させようとする現場とで温度差があることは否めな
いですよね。

(無題)
投稿日 2002年4月15日(月)15:08:08 投稿者 伸二のファン
貴重な意見ありがとうございます。
手数料自由化に対して自分の認識が甘かった事が分かりました。
自分は、外部からの視点で見ていました。
ある程度は仕事が厳しくなると覚悟をしていましたが、想像以上に大変そうです。
でも人事の方が、自由化する業界は他の業界を例にとっても伸びるのは間違いないとおっしゃっていました。
自分も、大変でも将来伸びるのであればやりがいがあると思います。
また、自由化の競争に勝ち残れば、飛躍的に伸びるのではないかと考えています。
このような考え方は間違っているのしょうか?
アドバイスお願いします。

投稿日 2002年4月15日(月)20:30:15 投稿者 業界出身
人事の言う事はそのとおりです。ただ、どこの会社が生き残るのか私も想像もつきません。大きいから、有名だから残るとも言い切れませんし。会社が生き残ってもそこの社員はリストラされるかもしれませんしね。まあどこの会社、どこの人事も「自分たちは生き残るんだ」と思ってるでしょうが・・・。
大変・・・学生さんが思う大変さと、元外務員が思う大変さはどうも違うような気がするんですよね。ホーント大変なんですよ。今思ってるのと違う種類の大変さかもしれませんし。別に就職するのをとめる気もすすめる気もないですが、少なからず後悔するのが目に見えてますから、ついついね・・・・。

そう考えているのなら
投稿日 2002年4月15日(月)23:47:58 投稿者 カスパー
>伸二のファンさん
>大変でも将来伸びるのであればやりがいがあると思います。
そう考えているのなら、何も迷うこと無いのではないですか?
商品先物業界の営業の実態などに関しては
過去ログやこのHPに書いてある通りとしか言いようがないです。
自分が正しいと思うなら、誰に何と言われようともその道を進むべきです。
所詮、我々は赤の他人であり、貴方とは直接は関係ないんですから……
それとも「自分の考えの正しさ」を誰かに知ってもらい
同意してもらわなければ先に進むことすら出来ないのでしょうか?


スレ違いで大変申し訳ございませんが……
>経済新聞記者さん
新聞記者とのことなので、せっかくですから質問させていただきます。
商品先物業界では過去度々仕手戦が演じられ、そのたびごとに与党政治家や
大手商社の関与がまことしやかに囁かれています。
特に平成2〜5年に横浜、神戸、前橋の繭糸市場にて立て続けに起こった仕手戦には
自民党大物政治家の関与が誰の目にも明らかとなりました。
しかし、あの時は全国紙をはじめ日本経済新聞ですらほとんど記事にはしてません。
また最近では一部大手商社が、大豆市場やパラジウム市場で行った行為のため
市場崩壊寸前にまで追いやった事は記憶に新しいでしょう。
にも関わらず、これまた新聞社は殆ど記事にはしていません。

少なくとも経済新聞を名乗るのなら、このような事件を報道し
そして事実を解明するのが報道機関としての使命だと思いますが……
何故にそれをなさらないのでしょう?
>業界的にはまだまだ改善する余地は多くありますが
とおっしゃる前に、自らなすべき事があると思いますが……

(無題)
投稿日 2002年4月15日(月)23:51:03 投稿者 伸二のファン
親身に相談にのっていただき、本当にありがとうございます。
正直、かなり困惑しているというのが本音です。
当初、業界研究としてリクナビやホームページを見ただけなのですが、それが表の顔だと掲示板を見て分かり、かなりショックでした。
しかし自分の中で8割はこの業界に行くんだと思っていたので、簡単には気持ちの切り替えができません。
掲示板を見る限り、悪い部分だけが出ていると思うのですが、逆に、こんな事があって嬉しかったなぁ、よかったなぁといったことはあるのでしょうか?

re:そう考えているのなら
投稿日 2002年4月15日(月)23:58:01 投稿者 今回は匿名(バレバレだけど)
それはムリな話じゃないかな〜。

特に政治がらみは危険が一杯。
大きいお金が動く所には無数の罠が潜んでたりします。
ヤバイところに首突っ込むと記者生命どころかホンマもんの生命までなくしかねないよ。
報道ってのは基本的にそんなものだと思ってないと世の中渡っていけないっす。
・・・で、あるからこそ独自の情報網の構築がビジネス上重要なのですね。

(無題)
投稿日 2002年4月16日(火)0:06:16 投稿者 伸二のファン
>カスパーさん
自分の考えの正しさを同意して欲しいわけではありません。
自分の考えの甘さを指摘して欲しいのです。
自分は社会のことを全く知りません。
ですので、社会に出た方の意見は非常に参考になると考えています。
正直、不安で不安でたまりません。
このような自分は弱い人間かもしれません。
しかし、一生の事ですから慎重に考えたいと思います。
アドバイスよろしくお願いします。

学生諸君に物申す!!
投稿日 2002年4月16日(火)1:43:48 投稿者 ぽこぽこ
大雄〇って会社につとめていたんだけどまあひどかったね。顧客の迷惑顧みずテレコールのあらし。商品ファンド・手数料自由化なんて話もあるけど営業方法を変えない限り先物業界に未来はない気がします。きれいなパンフレットの会社案内・人事部の夢物語(?)の話しにだまされんようにね!!

うれしかったこと
投稿日 2002年4月16日(火)2:19:17 投稿者 業界出身
この業界の営業職でうれしいことといえば、大口新規でお金を稼ぐことができた時とか、海外月間(コンテストみたいなものでしょうか)達成して海外旅行プラスお小遣い(給料、新規賞、もどりとは別にもらえる。新卒で100万もらった人がいました。)がもらえた時ぐらいだと思います。お金を短期間でためて別の何かをやりたいという目的なら、一応は犯罪を犯してるわけではないので、いいかもしれません。投資勧誘業だということです。新聞の飛び込み勧誘、英会話のテレアポ勧誘、学校教材の個人宅勧誘、大変そうだと思いません?先物は扱う額が大きいし、お客さんは大部分損をする、そういう背景のもと、個人向けセールスをするということです(しかも、お客の勤務時間中に)。

よかったこと
投稿日 2002年4月16日(火)9:42:14 投稿者 EXP
営業で行った先で、その地域の美味しいものをいただけたこと。まぁ〜それくらいかな。

(無題)
投稿日 2002年4月16日(火)16:20:44 投稿者 伸二のファン
嬉しかった事はあまり無いようですね。(予想はしてましたが・・・)
これで決心がつきました。
学校でも何人かの先生に相談しましたが、「辞めとけ!」の即答でした。
まだ就職活動が終わったわけではないので、これから頑張りたいと思います。

皆さん貴重なアドバイスありがとうございました。

遅れましたが
投稿日 2002年4月17日(水)22:47:19 投稿者 経済新聞記者
 カスパーさんへ

 確かに選挙が近づくと思惑的な動きや、納会が近づくと商社の妙な動きなど、
挙げればまた、きりがないです。また、各取引所の懇親会やイベントなどで都内の
パーティー会場などに業界人が集まるときなどは、自民党の大物政治家や
農水・経産の幹部クラスが一言二言壇上でスピーチします。もちろん、各取引
所の幹部ポストは天下りポストになっています。また、この業界で力がある新聞・通信社
はおそらく時事だと思います。日経より常駐の記者が多いかな。小さな業界紙では
そこそこ突っ込んだ記事は書かれているようですが、やはり影響力が小さいですね。
ただ、投資家にとっては裏事情より儲け話のほうが重要、という側面もあります。
だから、政治家や商社が裏で何をしているかよりも、彼らが動くことによって各銘柄は
どうなるのか、の方が関心が高いと思います。あと、全国紙で記者クラブに入っているのは
確か朝日の記者一人だけだったように記憶しています。この辺も世間に出ない理由の
ひとつだと思いますね。朝日は先物の記事が他の全国紙より多いはずですよ。

訂正
投稿日 2002年4月17日(水)22:48:25 投稿者 経済新聞記者
挙げればまた、きりがないです。

挙げれば、きりがないです。

質問です
投稿日 2002年4月20日(土)10:08:24 投稿者 EXP
 経済新聞記者さんは、今までに先物屋さんから勧誘を受けたことはありますかか?また、マスコミ関係者の中で、取引している人は多いんですか? ちなみに、私が居た先物屋さんは、「マスコミ関係者には勧誘しないように」と口頭でよく言われました。(損させたら、なにを書かれるかわからないと上司が言ってました。)

EXP さんへ
投稿日 2002年4月21日(日)23:02:11 投稿者 経済新聞記者
私は海外の投資顧問会社から誘われたことがありますよ(笑)。今はメールが
あるので、NYやロンドにある投資顧問会社に最近の様子を聞くことが間々
ありますが、その延長で「○○さんもやってみませんか?複数の商社の方も
顧客にいますよ」と言われます。これは裏を取ってませんが、商社や取引員
の役員クラスなどは口座持っている人が多いのではないでしょぅか。証券業
界も社内規定はありますが、株をやっている人は多いので(これは取材済み)。

研修事情
投稿日 2002年4月25日(木)10:20:17 投稿者 閑散人
そろそろ研修も終わった頃かと思いますが、現在の先物会社の研修ってどんな感じなのでしょうか?
当然各社異なるのは承知していますが、みそぎ研修を辞めたところが復活させたとかいう話も入ってます。
簡単でよいので、教えてくださるとありがたいです。

Re:研修事情
投稿日 2002年4月25日(木)22:45:48 投稿者 EXP
私の居た先物屋さんは、毎年のようにみそぎ研修をやってます。以前は約40日間でしたが、近年は約30日
間です。研修内容はほぼ毎年同じです。今年もやっているでしょう。
 首都圏周辺を何箇所か転々とする合宿缶詰研修。毎年数人は逃亡者が出ます。一日の内容はおよそ以下の通り・・
 
 ・朝6時起床、近くの公園又は海岸で体操。海に入って「注魂」(その日の目標等を大声で叫ぶ)ことも
 ・朝食の後、9時〜12時まで先物に関する講義(時々抜き打ちで外務員試験模擬テスト有り)
 ・午後はソフトボール又はバレーボール(負けるとうさぎ跳び、腕立て伏せやスクワット50〜100回)
 ・入浴、夕食の後、PM7時〜9時まで夜の講習
 ・PM9時〜 班長引継ぎ約1時間(その日の反省等を大声で研修員の前で話す)→この間ずっと正座
 ・PM10時〜 班ごとのミーティング
 ・PM11時 消灯

 ●研修地移動のためのバスの中では、常に「ハイ・テンション」と称して、バスの中で全員総立ち、大声  で歌を歌ったり、先物に関するクイズ合戦(バスの運転手さん迷惑だっただろうなぁ)
 
 学生気分を脱ぎ捨てるため、そして個々の勢いをつけるため常にハイ・テンションを要求されるみそぎ研修もそろそろ最終コーナーに入っていると思います。本社・支店は新入社員の受入態勢を整えるべく「新規出せー」モードとなり、週末の連休は返上でしょうね。又、千葉や伊豆の海岸では毎日注魂が行われていることでしょう。誰がどこの支店に配属になるのか決まる頃です。研修最終日の夜や、配属式当日は、みんな歓喜の?涙を流すことになるんでしょうねえ。

re:研修事情
投稿日 2002年4月27日(土)14:29:37 投稿者 閑散人
そうですか。
縮小傾向になりつつはあるけれども、みそぎ研修は続いているんですね。
しかも、元勤め先と内容が若干異なっているので、複数の会社で実施中みたいですね。
若干異なるといっても、バスの中の過ごし方は一緒でした。この手の研修って、どこから始めたことなんでしょうね?

閑散人 さんへ
投稿日 2002年4月27日(土)18:01:39 投稿者 EXP
どこの会社でこういったみそぎ研修が始まったかというのはわかりません。ただ、いわれていることは、みそぎ研修を経験した人は、仮に先物屋さんを辞めても、どこの会社でも通用するよと聞いたことがあります(本当かな?)。まぁ、軍隊に等しいくらいの研修ともいわれてますけどね。

 先日、近所の高速道路の下り線を、平日にもかかわらず、大手バス会社の観光バスが5台連なって走っているのを目撃しました。もしかしたら、どこかの先物屋さんのみそぎ研修ご一行様かもしれませんね。

研修事情
投稿日 2002年4月27日(土)21:03:44 投稿者 先物業界に興味あった人
>みそぎ研修
今月のことですが、一週間の外務員講習の後の金曜日に大型観光バスでそのまま会場から出発したご一行がいました。
おそらく講習を受けたあと週末からみそぎ研修へと突入したのでしょう。
ちなみに名前はS商事でした。女の子は可愛い子が多かったのが印象です。

研修とは関係ないですが○成プラ○ムキャ○タル○券ってとこは
男は全員髪型をオールバックか七三しないといけないそうで
傍から見てて何だか異様な集団でしたよ。ポマードの消費量が多そうだし(笑)

>EXPさん、閑散人さん
噂に聞いた○陽グループの研修がそんな感じですが
他にも同じような「軍隊研修」を未だに続けている会社は多いそうですね。
富士山麓研修の○日企業グループや根性論研修のフ○Fは業界でも有名です。
研修の宿泊地を何度も変えるのは脱走を防ぐためですよね?

みそぎ研修かあ・・・・・・
投稿日 2002年4月27日(土)21:27:08 投稿者 マーケット・オブ・ドリームス
なつかしいなあ・・・・・・・・。私は夜のリーダー
ミーティングが嫌だったな・・・・・・。よく怒鳴ら
れたものだ・・・・・・・・・。

私のとこは・・・・・・・・
投稿日 2002年4月27日(土)21:52:04 投稿者 マーケット・オブ・ドリームス
もう何年も前のことですが、私のとこではこんなかんじでした。
6時起床。そして、ホテル近くの海岸まで「わっしょい!!」
なんて大声で言いながらランニング。海岸についたら、体操
して、海岸を「うおおおおおおおおお」と叫びながらダッシュ
を何本かしました。そして、海の朝日に向かって注魂。「オッス!!
俺は00(会社名)の00(自分の名前)だ!!」「今日の目標は
〜だ!!」と叫ぶ。これが終われば、また「わっしょい!!」と
ともにホテルへもどる。ちなみに女子も海に向かって「オッス!!」
などと叫んでいたなあ・・・・・・(笑)。
それから「00社員姿勢を正して!!いただきます!!」と言って
朝食。「00社員姿勢を正して!!ご馳走様!!」で朝食終了。
8:15分までには「おつかれさまです!!」という大声で研修室に
入り、社訓やら10訓やらを合唱。30分から講義が始まる。
午後はたいがいはスポーツだったような・・・・・・・・・・。
負けたチームはバツゲームとして、なんだったか忘れたが、きつい
目にあいました。
そして、夕方からは夕食を摂って、研修の目玉リーダーミーティング
のはじまり×2。「今日の目標」を書かされ、それについて一人
一人リーダーに呼び出されては「こんなレベルの低いこと書くんじゃ
ねえ!!」と怒鳴られたりしました。机蹴って怒鳴り散らしたリーダー
もいたなあ・・・・・・・。
こんなことやって2週間。最終日には涙を流したアホもいました。
上記の机を蹴ったリーダーは「こんなとこで泣くのはルール違反かも
しれないけど・・・・・・・俺の班は最高だ!!」なんて泣いてました
し、指導員のおっさんも「無責任かもしれないけど、がんばれよ」な
んて大泣きしてました。
そういや、研修の後半からは外部の研修会社の研修プログラムがあったな。
みんなだらけ出す時期だったのではないかな。このプログラムが終わった
ら、指導員は「もっと真剣になれ」だとか「今日の目標を見させてもらった。
こんなのは言葉の羅列だ!!」「俺の方を見ろ!!」なんて怒ってたな。
私たちの研修はこんなかんじでしたよ。

研修で泊まったホテル
投稿日 2002年4月28日(日)16:42:02 投稿者 EXP
そういえば、みそぎ研修で泊まったホテルって、いわくつきだったのが多かったような気がします。
 ・湖畔、山の中、海のそばの国民宿舎
 ・シーズンオフのスキー場のホテル
 
 これらの共通点(メリット)は、割りと低料金で泊まれる?ことや、そのような場所の近くには必ず「総合運動公園」があり、スポーツ&罰ゲームをやりやすいこと、さらに、人家も少ないので、早朝から大声で叫ぶ注魂にはもってこいの環境です。
 
 そしてなんといっても、シーズンオフであるため、ホテルを貸切で使えることが多いので、夜に大声でわめきまくる班長引継には申し分のない環境なんですよね。

 でも、最後に泊まったホテルは、GWにかかったため、多くの一般客も泊まってました。夜の班長引継の大声・奇声が廊下に漏れて、迷惑そうな家族連れもいました。そういった苦情があったかどうかはわかりませんが、最後の研修地のホテルは、近年は固定されてないようです。(予算の都合もあるのかな)

余談ですが・・・
投稿日 2002年4月28日(日)21:30:15 投稿者 EXP
 みそぎ研修中は、ずーっと研修、研修、研修・・・で、曜日の感覚もなくなってました。研修終了後も、「土休日出社は当然」「新規は休みをとるための引換券」「休んだら上司に怒られる」の環境だったので、先物屋さんを辞めて再就職後はじめてのGW、精神的にも肉体的にもこんなにゆっくり休んだのははじめてです。

 田舎道をドライブしてたら、スーツ姿の営業マンが2人、テクテク歩いてました。どこかの先物屋さんが
5月1日の新甫のために、GW返上で新規見込客の訪問に来たのかもしれませんね。

ちゅーこん
投稿日 2002年4月29日(月)0:30:08 投稿者 Project-A
ああ懐かしい研修の思い出。
思い出したい方、どんなもんか聞いてみたい方、
私のほったらかしのHP(更新してない)に興味深い音声ファイルが
置いてありますのでもしよかったら・・・
研修体験談もあったけどあまりにリアルすぎて
メールで指摘されて削除したんだな・・・
また復活させてみようかなぁ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5509/index.html

注魂ですか・・・
投稿日 2002年4月29日(月)14:53:13 投稿者 EXP
「注魂」・・・、いい思い出はちっともありませんね。研修中のときは、山や海に向って叫ぶものだとばかり思っていた。現場に配属となると、所かまわずさせられました。
      ・人通りの多い交差点 
      ・電話BOX(受話器を置いて受話器に向って注魂、電話の先はもちろん上司)
      ・ビルの屋上
      ・朝礼のときにまでやる人もいた
 上司が納得するまで延々やらされました。「こんなことやっていったい何のためになるんだろう?」と思いながらやってました。それをやらしている上司の顔はとても嬉しそうでした。
 同期の人の中には「駅の改札」で駅員に怒られながらもやらされたという話を聞いたこともあります。
 TPOをわきまえないアホな上司が沢山いたので、注魂の叫び声がうるさいと苦情が出ても、いつしかそのことが武勇伝になってしまう・・・

 みそぎ研修もそろそろ終了します。新入社員の皆さん、注魂するときは、TPOをわきまえてやるようにして下さい。

押忍!ですからね〜>注魂。
投稿日 2002年4月29日(月)23:37:27 投稿者 閑散人
体育会系企業たるゆえんですね。

研修のほうですが、意外と(でもないが)みそぎ研修実施中の先物会社って、まだまだあるんですね。
引き続き、研修体験談募集中です〜!

>EXPさん

>仮に先物屋さんを辞めても、どこの会社でも通用するよと聞いたことがあります(本当かな?)。
確かに、先物会社から他業種へ転職したとき、転職先の会社が甘ったるく見えはしますね。
しかしながら、特にこれといった技術もないわけですから、そういった点では通用しないでしょう。

曜日の感覚はありませんでしたね。富士山麓は4月下旬でも雪が降る始末でしたので、季節の感覚すらつかめませんでした。文字通り別世界です。
休暇に対する考え方は同じでした。外務員にとって、休暇とは社員が当然に得られる権利ではないんですよね……。


>マーケット・オブ・ドリームスさん

レディースの注魂は聞いたことなかったです。彼女らもやってたんですか。
1年以内に全員辞めちゃうわけですな。
外部委託も初耳です。前半は自社、後半は外部委託だったということでしょうか。
何か意味はあるのでしょうが、余計に予算を使ってしまうような気がします。


>先物業界に興味あった人さん
>研修の宿泊地を何度も変えるのは脱走を防ぐためですよね?

長期に渡って同じところに留まっていると、宿泊先が迷惑するからかも知れないです。
脱走対策としては、研修地が概ね僻地にしていることがあるでしょう。
っても、私がみそぎ研修を受けたときは、脱走者は出なかったです(研修後、行方不明者なら2名出ました)。救急車は2,3度来ましたが。


>Project-Aさん
指摘を受けていたんですか。
しかしながら、和geoに削除されないのですから問題なしなのではないでしょうか?
どちらかというと、音声ファイルのほうが生々しいのですが……。
# 生々しいといっても、本物なのですから当たり前ですね(^^;

みそぎ研修体験談。
投稿日 2002年4月30日(火)20:03:40 投稿者 蠣殻町25時
こんばんは。
私の会社も27日のマーケット・オブ・ドリームスさんの投稿とよく似ていますが、私の班(確か同期は80人で、男の子は10人一班で7班くらいあったかな?)は夜23時以降が面白かったですよ。

22時〜リーダーミーティングを終えた仲間がやつれ顔で部屋に戻ってくる。
23時〜全員で夢を熱く語り合う、昔なりたかった職業や将来の夢など。
0時〜こっそり持ち込んだ酒が入る。
1時〜みんなかなり熱くなる。
2時〜同上
3時〜同上
4時〜そろそろ眠り出す仲間も出る。
5時〜みんな寝てしまったので、仕方なく僕も寝る。
6時〜起床、ジャージに着替えて宿舎の庭へ、「おっ、お疲れさまですっ!!」のあと「わっしょい!」のかけ声で砂浜に逝き体操。99里の海に向かってチューコン。

研修は私にとってはもう遠い昔の話ですが、今でも当時の同期とは深いつき合いをさせてもらっています。連休も汽車に乗って研修中に同じ班だった同期を訪ねにいきました。やはり問題の多いみそぎ研修ですが、私はむしろ素晴らしい友人達に出会えた事が一番の財産だと思っています。

Copyright (C)2002 himajin All rights reserved.