- 1投稿者:名無しさん 投稿日:2002年03月20日(水)01時39分52秒
- どうぞ、
お話ください、、
- 2投稿者:名無しさん 投稿日:2002年04月06日(土)08時44分41秒
- おいおい、先に何か話題つけろよ
- 3投稿者:名無しさん 投稿日:2002年04月14日(日)07時01分13秒
- ここは、商品業界の転職はお断りだって。
ここも悪徳なんでしょう。
- 4投稿者:名無しさん 投稿日:2002年04月14日(日)13時33分43秒
- 先日 「ビッグマネー」という株取引のTVドラマが放送開始しました
主演は 長瀬ともや、植木等、原田泰三〜〜〜
途中までしか見てないので、まあ初回という事でこれから有能なトレーダーを目指していくんでしょうけど
先物取引のドラマも出来ないかなあ〜なんて(笑
- 5投稿者:名無しさん 投稿日:2003年12月08日(月)13時31分06秒
- 先物・為替被害も掲載してます。http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kkk1111
- 6投稿者:CCMF 投稿日:2004年08月22日(日)18時01分20秒
- http://www.isdnet.co.jp/~saki/ochi/zas005.html
朝日ユニバーサル貿易(以下 朝日ユ社と言う。)の営業手法は、よく言えば豪快である、悪く言えば旧態依然たる「客殺し」ムキ出し営業、とでも言うべきだろうか。例えば、同じ朝日企業グループの、東京コムウェルとかサンワード貿易ならば、新規委託者に対する建玉規制が廃止になったとはいえ、その趣旨を形だけは踏襲し、一回あたりの建玉枚数を9枚とか19枚とか、ほどほどのところで押さえておこうという姿勢も伺われる。
- 7投稿者:CCMF 投稿日:2004年08月22日(日)18時05分20秒
- http://www.isdnet.co.jp/~saki/ochi/zas005.html
朝日ユニバーサル貿易を当事者とする最近の訴訟
大阪地裁:
平成14(ワ)5626号事件=2697万円損害賠償、
平成14(ワ)10911号事件=552万円損害賠償、
東京地裁:
平成15(ワ)15294号事件=2031万円損害賠償、
平成15(ワ)9726号事件=福岡支店2637万円損害賠償、等
- 8投稿者:元・朝日ユニバ(東京支店) 害務員 投稿日:2005年05月12日(木)13時39分14秒
- 誰かがほざいていたな・・・。
あそこ(朝日ユニバ、東京支店)の社員はやくざ同然だ・・・。とか
何を言っているw
大阪本社、福岡支店に比べたら赤子同然よ
- 9投稿者:元・朝日ユニバ(東京支店) 害務員 投稿日:2005年05月12日(木)13時42分15秒
- だが
気になるのは
「太ゼネ」の日本橋支店ごと買い取って(役員も)、日本橋支店を開設して
しかも最近は「北辰物○」の名古屋支店を役員ごと買い取って、日本橋支店に入れてるって話だが・・・。
- 10投稿者:元・朝日ユニバ(東京支店) 害務員 投稿日:2005年05月12日(木)13時44分38秒
- 第一、今の社長は社外から来た人間だ・・・。
大体、営業・総務副部長クラス、理事部長(支店長)クラスが大、社外引き抜き・・・。
社長も営業本部長も元は営業の出ということで、苦労はされている方だと思うが・・・
中堅社員の横暴な営業スタイル(無差別テレコール等)が一般市民に迷惑をかけているのは間違いない。
- 11投稿者:元・朝日ユニバ(東京支店) 害務員 投稿日:2005年05月12日(木)13時55分45秒
- あと
外為の営業は滅茶苦茶だ・・・。
あんなの商売にする事自体がおかしい。儲かるなら自分がやれ・・・。
しかしやる奴は居ない=儲からない
〆〆〆〆〆