相場 2014/11/04(火) 19:24:24 |
| 軍資金 111万9千円
寄り天は覚悟していたので、マツダを寄りで利食おうかとも思っていたが、マツダの玉なしは虚しいので、そのままにしておいた。九電は満玉にしておけばなぁと、欲張ったことを考えている。このままだと悪い流れに押し戻されそうなので、なんとか今年一杯は現状維持で臨みたい。九電は、株価2000円オーバーを狙っている。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ1枚 |
相場 2014/11/04(火) 14:03:43 |
| 現在の軍資金 112万7千円
九電の追加した信用2枚は先ほど損切りした。約2千円の損で済んだ。やはり乗せも押し目で、を守らねばならない。信用取引に頼るのも良くない。225が急騰した日に何かを買うのもよくない。悪い癖だった。 |
相場 2014/11/04(火) 10:20:39 |
| 現在の軍資金 114万8千円
マツダも九州電力も上がってくれた!とりあえずほっとしている。が、軍資金が絶好調の時代の2005年頃によく聴いていた音楽をかけていると、もうムラムラきてしまって、九電を2枚、1244円で追加信用買いしてしまった。乗せも押し目で、と思っていたが、原発再稼働が現実味を帯びてきたという触媒が効いてきている今日の上げではないか?と都合よく解釈しての行動である。今、すごく満玉まで買いたい気持ちで一杯である。 |
金曜の相場 2014/11/02(日) 20:54:01 |
| 軍資金 107万4千円
日銀砲が炸裂する直前にマツダ信用1枚を利食ったのはショックだった。225爆あげについていけるのはマツダだけで、九州電力がついていけるとは思わないんだよなぁ。で、決算だけど、中身を見るのも面倒臭いくらいだった。225が通常運転だったら、マツダはがっくり下げの所だったと思う。実際、次営業日にどこまで上がるかは不明。九州電力は、これはやばいんじゃあないだろうか?225爆あげどこ吹く風で、逆行安になりかねない。原油安やコストダウンの形跡が営業利益に若干見えるくらいで、あーやーめた。下手糞な講釈たれても仕方がない。次営業日にどうなるか、じっと見ていよう。全値押ししたらもちろんかなり買い増すし、幾らか下がっても、少し買います予定でいる。
買いしか知らない人間にとって、これ以上ないチャンスが訪れたのに、地合いに影響を受ける株をほとんど持っていないとは、悲しい限りだ。あとはミラクルが起きるのを待つしかない。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ1枚 |
相場 2014/10/31(金) 13:07:24 |
| 現在の軍資金 105万2千円
決算を見てからでも遅くはない、ということで、主力の九州電力は別にして、マツダの信用を1枚利食った。翌営業日にがっくり下げすれば買いますかもしれないし、高くなれば信用1枚で我慢する予定。それよりも、九州電力がもし下がった場合にどうするかを考えておきたい。どこまで下がると買い増すのか、とか。 |
昨日の相場 2014/10/31(金) 03:35:38 |
| 軍資金 103万1千円
マツダ、九州電力共に上がって、軍資金は順調に伸びてきた。九州電力は玄海1号機の廃炉を決定したようだが、材料にはなっていなかったようだ。廃炉費用をこま切れで損失にする会計がいずれ認められるとの読みなのだろうと思う。
今日31日は、マツダ、九州電力の中間決算がある。たのんます。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ2枚 |
相場 2014/10/29(水) 18:32:05 |
| 軍資金 101万3千円
軍資金100万円復帰!マツダの戻りが効いて100万円復帰した。もうだめかと思っていた。後は九州電力の中間決算が無事通過するのを神頼みするのみ。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ2枚 |
相場 2014/10/28(火) 17:33:47 |
| 軍資金 99万9千円
軍資金100万円復帰まであとちょっとの所まできた。今日は九州電力が3%強上がってくれてよかった。リスクに対して不感症ぎみになってきたのか、マツダ信用を1枚追加してしまった。全然安くない所なのだが、業績が好調そうなのでオッケーとした。
九州電力の今は、株価上昇の為の触媒が原発再稼働一番乗りなのだが、今日、立地自治体の市長(原発再稼働容認で再選している)が再稼働容認宣言を出したようだ。九州電力の川内原発がある鹿児島県の知事は、原発の地元の定義をどうやら県と立地自治体の二つとして考えているようで、地元の同意とは、あとは県議会と県知事の同意を残すのみとなっているようだ。これが来月11月上旬に決着しそうなのだが、経産大臣の鹿児島訪問のスケジュールによっては後ずれする可能性もあるらしいとのことだった。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ2枚 |
昨日の相場 2014/10/28(火) 02:27:52 |
| 軍資金 96万3千円
九州電力が4%弱上昇してくれて、軍資金も戻ってきた。現物だけにしていたら、多分98万くらいなのだが、まあ仕方ない。もしクソ株満玉を維持していれば、もっと儲けられていた。これもまあ仕方ないけど、クソ株満玉は夢を見られる選択だったので、この秋の空気と一緒で寂しい。
気を取り直して、九州電力の信用分は、追々、現引きする予定でいる。もしも配当50円が復活したときには(原発はもちろん再稼働)配当5%となる。被害妄想ぎみなので、九州電力の決算だけ悪いかもしれないと感じているが、最近の報道を見ていると、関電、東電ともにコストカット、原油安などで決算が徐々にまともになってきているようだ。九電もその波に乗ってほしい。
後、マツダとお別れするのは寂しいので、信用で1枚買っておいた。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚、マツダ1枚 |
もうダメかもしれんなぁ 2014/10/23(木) 14:31:14 |
| 今現在の軍資金93万1千円
朝方、板を見ていたらもうギャンブルモードに入ってしまった。ユーグレナを二階建て満玉して逆指値に引っ掛かり損切り。もうだめだなぁ。少し自制はしたのだが、結局、現物で九州電力8枚、信用で九州電力2枚買ってしまった。原発再稼働は反対なのだが、儲かりそうな株なので買ってしまった。まあ、軍資金が75万円に戻るまでは好きにするかな。あーあ。
ポジション 現物:九州電力8枚 信用:九州電力2枚 |
|