相場 2015/02/26(木) 21:09:03 |
| 軍資金 79万7千円
ぼちぼちやっていくしかない。ポジションはたまに書きます。先ほど、従軍慰安婦のことで過激に書いた所があるので、削除しました。
荻上チキのセッション22というラジオ番組で昨晩、特集されていたのですが、軍の関与はもう全面的に認めざるを得ないようですね。「強制性」の定義についても、「軍の関与」の実態から照らし合わせて、強制性があったと言わざるを得ない歴史史料が、当時の言葉が読めれば、誰にでも見られるHPにあるようですし、日本は自虐の二乗くらいの歴史観をもたないといけないと思いますね。しかし、一般的な日本人の歴史観を自虐史観と強弁している連中って、想像力があるんですかね? |
また高い所で 2015/02/23(月) 10:36:45 |
| また高い所で買ってしまった。信用で、三菱商事、三井物産、住友商事、カドカワドワンゴ、ユニ・チャームを各1枚ずつ買ってしまった。総合商社は出遅れ的な銘柄なのでまだいいのだが、カドカワとユニ・チャームは明らかに高すぎる。しかし、どちらも昔から欲しかった銘柄。腹をくくらなければならない。
ポジション 現物:マツダ1枚、三菱商事1枚、三井物産1枚、住友商事1枚 信用:三菱商事1枚、三井物産1枚、住友商事1枚、カドカワドワンゴ1枚、ユニ・チャーム1枚 |
信用取引 2015/02/23(月) 02:39:11 |
| どうも信用取引がやめられそうにない。今の所、総合商社を一枚ずつ信用で建てて、月々の貯金で現引きすることを目標にしようかなんて考えている。それよりも、相場とも距離を置く、勉学とも距離を置く、そんな生活で果たしていいのだろうか?何のやりがいもない生活が続くと思う。草相場師だけでもなんとかならないだろうか。 |
心が折れた 2015/02/20(金) 11:01:16 |
| 軍資金 78万円
九電が2月末提出を急いでいる「工事なんちゃら書」がまたまた延期されそうな気になって、当然、株価も軟調な訳だが、板を見ていると、あまりにも陰線続きで心が折れてしまい、とうとうすべて清算してしまった。馬鹿でもわかる相場に参加してしまったのが運の尽きだったようだ。代わりに、三菱商事、三井物産、住友商事を各一枚ずつ、現物で買った。長い目でインカムゲイン狙いであるが、将来の資源高を狙ってのことでもある。これからどうするか。少なくとも、信用取引口座は停止しようと思う。もう現物取引のみでやりたい。心安らかな取引を強く望む。
朝の新聞配達で、給料のいい代配(いつも同じところを配る常配の人が週一で休みがあるので、そこを毎日、日替わりで配る。代配も週一で休みはある。)にならないかと打診があった。やりたいとは返事をしたが、一区域だけ突出して配達部数の多い区域があって、それが160部なので、その日が来たら憂鬱になったりしないか心配だ。
ポジション 現物:マツダ1枚、三菱商事1枚、三井物産1枚、住友商事1枚 |
昨日の相場 2015/02/03(火) 08:18:19 |
| 軍資金 81万5千円
先週金曜日の九電の決算発表がボロボロだったので、昨日は相当覚悟していたが、1000円割れずに済んでよかった。引けは1087円。これだと放置で行けそうな気がする。しかし、原発再稼働が今年5月の本決算までに間に合わないと、来季見通しが不明のアナウンスが出て、また株価が下がると結末もありえる。九電は失敗したかなと思う。あれだけ信用買い残が貯まってるということは、馬鹿でも原発再稼働すれば九電株は儲かる、と思っていたことになるので、私はその馬鹿のうちの一人ということなんだろう。昨年10月の安値から黒田バズーカ2後の高値までの上昇率を見ても、原発なしで立派に黒字決算出せる電力株は好調だ。失敗したなぁ。
ポジション 現物:九州電力7枚、マツダ1枚 信用:九州電力13枚 |
相場 2015/01/20(火) 16:03:21 |
| 軍資金 86万5千円
なかなか相場を無視できない。どうしても株価チェックをしてしまう。そういうわけで昨日、九州電力を現物1枚、信用1枚追加買いしてしまった。これで合計20枚。なんとか思惑通りにいかんかのう。
ポジション 現物:九州電力7枚、マツダ1枚 信用:九州電力13枚 |
相場 2015/01/15(木) 13:14:22 |
| 軍資金 約80万円
九電の株価がRSIが反発近くで損切りするのはもったいない気がするが、腹を立てて満玉にした1240円近辺のものが損失になっているので、戒めの為にも信用4枚をさらに損切り。損切り資金として現物も1枚売った。是非もない。せっかく安い所で買っていたものを、さらに高い所で買いますのだから、しかも満玉で。再出発と行きたい所だが、もう株は放置する予定だ。アニメ、ラジオ、ネトゲ、勉強に時間を費やしたい。大きく軍資金が増えた場合は書き込みすることにする。相場に負けたなぁ。
ポジション 現物:九州電力6枚、マツダ1枚 信用:九州電力12枚 |
相場 2015/01/14(水) 23:03:59 |
| 軍資金 83万3千円
苦しくなってきたので、昨日のナンピン分を小幅損切り。九州電力は諦めたくないので、さらに信用分は縮小予定。結局、株価は最初の買値に戻ってしまった。全値押しである。つまり、高い所で買ったやつが評価損を演出している。しかし、諦めないぞ!
ポジション 現物:九州電力7枚、マツダ1枚 信用:九州電力16枚 |
相場 2015/01/13(火) 20:04:14 |
| 軍資金 93万3千円(借金20万円と余剰資金4万5千円は出金済み)
電力会社に対して、レーティング下げが始まっているようだが、九電の場合、佐賀県知事選で与党推薦の立候補者が負けると言う結果が悪影響になっているように思う。玄海原発は佐賀県にあるので。今日も一時は大きく下げたが、安い所で信用2枚買いを入れた。これで下げ止まってくれないかなぁ。軍資金の一時の高値から60万円近く下げてしまった。この程度の人間ということだ。でも諦めない。
ポジション 現物:九州電力7枚、マツダ1枚 信用:九州電力18枚 |
相場 2015/01/08(木) 16:21:31 |
| 軍資金 105万7千円
寄り付きから任天堂をずっと見ていると、全く思い通りに行かず、3万弱の利食いが出来ていたにもかかわらず、結局損切りをした。全く思い通りに行かないのがフラストレーションとなり、パチスロに行きたくなった。パチスロから1万円強の勝ちを持って帰って任天堂を見てみると、なんと最大10万円近くの利食いが出来ていた所まで高値が上がっていた。諦めずにずっと任天堂をみていたら、少なくとも昨日の九電の損切り分は利食えていたのだがなぁ、と思った。パチスロは二度と行かない約束を両親としていたのに、禁を破ってまでパチスロに行ったバチがあたったんだろうな。私の運など、この程度のものだ。結局、借金は返済することにしたので、余剰資金の4万5千円と借金分は軍資金から差し引いた。借金分と余剰資金分は受け渡しが終われば出金する。
ポジション 現物:九州電力7枚、マツダ1枚 信用:九州電力16枚 |
|