| 月に向かって吼える 2014/11/10(月) 21:37:09 |
| | 幻想即興曲 ショパン 8才
http://www.youtube.com/watch?v=iRrlhKVq2Fk
●たまには、音楽でも。 |
| 月に向かって吼える 2014/11/10(月) 14:50:01 |
| | How to Clean a Fish
http://www.youtube.com/watch?v=13XKYuv-2iM
●たまには、手料理でも。 |
| 月に向かって吼える 2014/11/10(月) 10:38:43 |
| | ソニーのハイレゾプレーヤー HAP-Z1ES/S1 かんたん使い方ガイド 2014/07/14 に公開
ソニーのハイレゾオーディオプレーヤー「HAP-Z1ES」と「HAP-S1」の概要、使い方をわかりやすくまとめた動画です。(ネット)より
http://www.youtube.com/watch?v=hEiyLHIwJNY |
| 月に向かって吼える 2014/11/09(日) 20:16:30 |
| | <大切なご報告> by 山本みずき・慶應義塾大学法学部2年(19)
この度、産経新聞が展開する総合オピニオンサイト「iRONNA」の特別編集長に就任しました。沈思黙考の姿勢を忘れず、良い言論空間を築くために頑張ります!コメントや投票もよろしくお願いします。感謝の気持ちを込めて。 http://ironna.jp/theme/62
(twitter) https://twitter.com/Mizuki_Y_0111
●山本みずき、このごろ、メガネかけるようになったか。 |
| 月に向かって吼える 2014/11/09(日) 08:24:01 |
| | PARTNERとは・・・
PARTNERは、国際協力での活躍を目指す個人の方と、国際協力人材を求める法人・団体を結び付けることを目的とし、双方に役立つさまざまな情報をお届けする「国際協力キャリア総合情報サイト」です。
独立行政法人国際協力機構(JICA)国際協力人材センターが管理・運営するWebサイトですが、JICAの情報のみならず、国際機関、政府関係機関、自治体、NPO/NGO、公益法人、開発コンサルタント、大学・学校法人、CSR活動を実施する一般企業の情報など、国際協力に関わる全ての方々のために、各種情報の閲覧・掲載、メール配信などのサービスを、無料で提供しています。(ネット)より
国際協力キャリア総合情報サイト http://partner.jica.go.jp/
●興味あるかたはどうぞ。新規がいろいろあるみたい。 |
| 月に向かって吼える 2014/11/08(土) 17:18:36 |
| | バシャール:地球上空で待機中の高次元文明 by PLANET NEBULA
バシャール達の他に、多くの高次元文明達が地球上空から私達を興味津々に観察しています。そして2012年以降に起きる宇宙規模の大きなイベントに参加する為、地球上空で待機しているのです。地球上空で”待機中”の他の文明達ともバシャールは深い交流関係にあります。その”待機中”の文明の中には、現時点では私達地球人には決して存在を明かさない文明もいれば、存在を明かしても構わないと考えている文明も存在します。バシャールが待機中の彼等と交流し存在を明かしても構わないと判断している文明達の事を簡単にご紹介しましょう。
地球上空で待機中の文明の一つにタウ・セチ文明があります。彼等はギリシャ人のようなブロンズの肌を持ったヒューマノイド型の存在です。彼等は背が高く、黒い頭髪に黒い瞳を持ち、そしてまつ毛が無いのが特徴です。彼等とは直ぐに意気投合し、良き親友となれる存在です。
二つ目の文明に私達の夢の中で会った事がある人は存在しますが、彼等についての書物や情報が一切地球上に存在しない文明をご紹介します。彼等は今後”ウィーバー文明”、”ラッチャーズ文明”又は”ルーム文明”という名称で呼ばれる可能性があります。彼等は私達のガイド役となるでしょう。彼等は少しづつ重要な情報をもたらしてくれます。彼等のガイドの仕方は、巻物を少しづつ広げて情報を見せ、全体像を少しづつ明かしてゆくような方法を取るでしょう。
他にも沢山の文明が地球上空で待機中です。時期が来る時まで準備を整え、私達に姿を見せる日を心待ちに待っているのです。 |
| 月に向かって吼える 2014/11/08(土) 10:31:24 |
| | ハイレゾ対応ポータブルヘッドホンアンプ・DAC Fiio E07Kを中古で買ってみた! 2014/04/08 に公開
今回は中古でポータブルUSBDAC兼ヘッドホンアンプのFiio E07KをEイヤホンで中古で購入したので紹介します。ハイレゾ対応を謳うだけあって明瞭感のある解像度の高い中高域が魅力的です。(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=NO4Nohl5hJ4 |
| 月に向かって吼える 2014/11/07(金) 18:20:00 |
| | ハイレゾ音楽の魅力 2013/11/25 に公開
http://www.youtube.com/watch?v=CSWJIQSVgoE |
| 月に向かって吼える 2014/11/07(金) 15:27:04 |
| | e-onkyoでハイレゾ購入 2014/05/20 に公開
オラソニックのUSB DACでCD音源と比較試聴するために、e-onkyoさんで上原ひろみのハイレゾ音源をDL購入しました。(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=ii0ENC5qqpQ |
| 月に向かって吼える 2014/11/07(金) 09:21:58 |
| | ハイレゾの音質 2014/05/12 に公開
いよいよハイレゾ音源を聴いてみましたが(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=6l7jtzlUqMc
============================= (ネット上のコメント)
○ 正直だなぁ。 ちなみにそのスピーカーの再生周波数特性は50Hz〜20000Hzだよ。 (AKG Q701が10Hz〜39.8Hz、ONKYO D-77FRX 25Hz〜40000Hz D77-MRX 30Hz〜60000Hz ビクターコーンスピーカー 55Hz〜50000Hz) あくまで数値は目安、これで良い音悪い音は決められない。 そーなんだよ128kbpsから320kbpsとかなら誰でも音の違いがわかるんだけど、もう320kbpsとハイレゾなんて判らなくて当然さw
○環境を整えればハイレゾはちゃんと違いが分かると思うけど、その僅かな差にどれだけ金かけられるかですね。
○スピーカーの再生周波数帯域が低いからじゃないですか? 私はpioneerのスピーカーを使っていますが、再生周波数帯域は38Hz〜40kHzです。ハイレゾ音源で聴くと、聴いたことがない音がでるは、再生範囲は広いは、違いがすぐにわかります。余計なことかもしれませんが、一万円くらいから売っていますよ。 |
|