トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

続伸!  2017/06/19(月) 16:33:33
 日経平均は、続伸して2万円台を回復した


終値ベースだと今月に入って4回目の2万円超だけど、全て月曜か金曜なんだよね
明日も2万円台を維持できるのか!?ちょっとだけ注目(^^♪
アッ、それと一目均衡表の変化日が21日・22日だから、この辺りで高値決まりになると
再び下落へ・・・みたいな。 その意味では、それ以降も続伸できるか!?も注目かな(^^♪


先週末に、「四季報・夏号」が出たけど買おうか、どうしようか!?迷ってる(笑)
う〜〜ん、夏号はこのところ毎年買ってるから買おうか!。。。
ただ、何処かで相場が崩れると思っているからねえ。。。ガツンと下がれば何でもいいか?
とも思うんだよね(苦笑)


まあ、何時か?は分かんないけど(爆)

家庭菜園  2017/06/16(金) 10:54:46
 梅雨入りの発表があって以降、毎日水遣りをしてます(苦笑)


「暑くなる前に」って事でAM5時前から、畑&鉢植えに2時間 梅雨なのに(^^♪

今年は農作物の出来が全般的に良くないねえ・・・

豆類が全般的に不作(インゲン・ソラマメ・エンドウ・枝豆)
トマト(桃太郎)、立ち枯れ病? 他の苗も成長が例年より悪い
バジル・ルッコラ、ハーブ系も良くないなあ・・・

今のところ順調なのは、トウモロコシ・プリンスメロン・小玉スイカ辺り
キュウリ・ナスは食べる分には充分だから、まずまずかな!?🎶


早く雨が降って欲しい!!

続落!?  2017/06/13(火) 16:19:50
 日経平均は、出来高閑散の中 結局は小幅続落


それにしても、動かないねえ(苦笑)
1日の終値19,860円・2日の終値20,177円、その後はずっと この間の動きとなっている
まあ、月足ベースだとレンジは上がってきているんだけどね(^^♪
それと出来高の低水準が数日間続くと、どちらかにブレる事も多い、もう少しの辛抱!?(笑)


でも、何となく下方向へ!ってシグナルが多いんだよねえ・・・(苦笑)
であるなら、敢えて 動き出すのは上方向なのが相場だろう!!って、なんねえかな(爆)


で、一旦騰がってくれれば、その後は皆さんの期待通り下方向へ!どうぞ🎶
みたいな展開が希望です(^^♪

株式相場  2017/06/11(日) 15:00:08
 今週の動き(6月2日〜6月9日)終値ベース


・225先物   20,170 → 19,950       ***    ***%
・日経平均   20,177 → 20,013      −164   −0.9%
・TOPIX     1,612 →  1,591      −21   −1.4%


騰落レシオは、128.86% → 104.76%
日経VIは、15.05 → 13.28
日経平均PERは、14.39 → 14.19
日経平均一株利益は、1,402円 → 1,410円


今週は、(先週末比)
・反落、トピックスベースは225型より下落率が大きい
・騰落レシオ、128%台から104%台へ 過熱ゾーンから中立ゾーンへ
・日経VIは、15台から13台へ、低位での推移
・一株利益は、小幅増加 PERは、14倍前半での動き

日経平均は、下落ながら終値ベースで2週連続20,000円台をキープ
今後の動きに注目!?

小反発!?  2017/06/07(水) 16:38:50
 日経平均は、小幅反発も20,000円回復成らず


日経平均は冴えないが小型株指数は堅調🎶ってことでヨシ!!としよう♪

ヒンデンブルグ・オーメンって騒ぐから、オーメン銘柄?(コード6666)が逆に連続
ストップ高になってるやんか(^^♪ (全く関係ないか・・・)(笑)


まあ、俺もアノマリーとかシグナルとか嫌いな方じゃないから多少気にするけど。。。


今回はどうだろうねえ(^^♪
出来れば、少し後ズレして欲しい(爆)

続落・・・  2017/06/06(火) 16:34:07
 日経平均は、薄商いの中 続落

今日は主だった指数もすべて下落 何となくSQ週らしい動きになって来た!?(笑)
と考えると、木曜日の午前中辺りまでは冴えない相場になるのか?
まあ、2万円を付けたことで今回は勝負あった!って気がしないでもないけどね(^^♪


6月に入って、3月期末の配当がポツポツ送られて来だした
この時期になると、株価が冴えない銘柄も可愛く思えてしまうんだよねえ
地道に増配を続けるヤツなんか特に🎶 今回新たに買値に対する利回りが15%超に
なったヤツは長期保有銘柄に認定した 配当だけでコスト0(ゼロ)になるのも近いな!!


それにしても、今の株価は全体的に高過ぎて長期保有したい銘柄がないんだよね
何処かでドカ〜〜ンと下げて1/10くらいの株価になんねえかな(笑)


出来れば夏以降に(爆)

TOCOM  2017/06/05(月) 16:19:18
 リアルトレードコンテスト


皆さんは、参加するのかな?

株式相場  2017/06/03(土) 14:37:18
 今週の動き(5月26日〜6月2日)終値ベース


・225先物   19,710 → 20,170      +460   +2.3%
・日経平均   19,686 → 20,177      +491   +2.4%
・TOPIX     1,569 →  1,612      +43   +2.7%


騰落レシオは、142.14% → 128.86%
日経VIは、14.75 → 15.05
日経平均PERは、14.05 → 14.39
日経平均一株利益は、1,401円 → 1,402円


今週は、(先週末比)
・続伸、トピックスベースは225型より上昇率が高い
・騰落レシオ、142%台から128%台へ 過熱ゾーンでの推移も多少沈静化
・日経VIは、14台から15台へ、低位への推移
・一株利益は、ほぼ同水準 PERは、株価上昇も14倍前半での動き

PER15倍で、ザックリと日経平均21,000円
この辺りまでは、過熱感がなくとも行けそうな気もするが・・・

大幅続伸  2017/06/02(金) 16:07:31
 日経平均は、大幅続伸で節目の二万円を超えてきた

それにしても、あっさりと言うかあっけなく20,000円を超えてきたねえ
しかも、まず無理だと思っていた一目均衡表のポイント20,082円も変化日(6月2日)に
超えてしまったもんねえ・・・あれまぁ(笑)

となると、
アノマリー「7の年株価は前半は走って、後半にクラッシュ」が現実味を帯びて来たんじゃ
ないの!?(^^♪  これ書くの何回目だ!?。。。(苦笑)

ただし、日経平均が走っちゃうと中小型株が冴えないんだよね・・・


まあ、どちらにしても、夏からは徐々にキャッシュポジションを高めて行きたい
まだ早過ぎるか!?(爆)

  2017/06/01(木) 14:01:10
 株、5月末

*前年大納会終値基準、株口座を10,000に設定 11月末〆

・日経平均 19,114 → 19,650 +2.8%  前月比 +2.4%
・マザーズ  942 → 1,105 +17.3%  前月比 +8.0%
・JASDAQ  2,739 → 3,169 +15.6%  前月比 +6.8%
・二部   5,229 → 5,961 +13.9%  前月比 +3.9%
(保有株は中小型株が多いので小型指数もベンチマークに採用)

・株口座  10,000 → 10,934 +9.3%  前月比  +1.6%

5月は全然ダメ、日経平均にも勝ててない(苦笑)

銘柄選択を間違っているんだよね。。。

う〜〜ん、仕方ない
クラッシュが来るまでは、あまり無理せずボチボチ行くか!?(^^♪
来るのかね〜!?来るだろう?中小型株バブル崩壊

問題は、いつなんだ?って事だけどね(爆)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る