山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2017/01/02(月) 22:49:31
 今日は、朝、介護施設に入所している母親のところへ出かけ、午後は、自室の片付けと執筆。
注文しておいたイングリット・へブラーのモーツァルトピアノソナタ全集が届いたので、パソコンに取り込んだ。
今は、年末に送られてきたPanRolling のリーフレットを眺めている。
移動平均線とMACDを組み合わせたDVDが目にとまった。
買ってみようかと思って、読者コメントを読んだ。
結局、やめた。
著者は、なぜ、秘術、秘法を安い価格で販売するのだろうか、何の得があるのだろうか、と考えてしまった。
皆が同じ方法で利益が出せるなら、損する人がいなくなるではないか。
敗者がいてこその勝者だ。
やはり、自分で見い出した独自の方法でしか、勝利は得られないということか。
移動平均線やMACDなど、誰でも知っている。「だまし」が多いことも誰でも知っている。だから資金管理が大切なことも誰でも知っている。
知っていることと実行できることとは、大きな相違がある。

謹賀新年  2017/01/01(日) 11:24:25
 2017年がスタートした。
定年退職後の第二の勤務も残りあと1年と3ヶ月。
サラリーマン生活も次第に残り少なくなっていく。
安定した給与があるというありがたさに、今更ながら感謝している。
趣味の相場については、もう一つ、進歩したい。
今年は、なんとかして、日経225(ミニ)を本格的に攻略したい。
値動きがダイナミックで、チャンスはいくらでもありそうだ。
買いから入ることを基本として、資金管理に最新の注意を払えばよい。
総悲観で底が抜けたようなときが、買いのチャンスだ。
そのときまで資金を温存できるかどうかが勝敗の分かれ目だ。
実は、この「チャンス到来まで資金温存」が、一番難しい。
今年は、このことに挑戦する。

2016年の年間確定損益結果・再改定  2016/12/31(土) 11:00:55
 2016年の年間確定損益結果(再改訂暫定値)
  FXの現在使用していない口座での、年途中までの損失を計算に加えることを失念していた。
  2016年の年間確定損益結果は、再改訂暫定値は次のとおり。

株(配当含む)・・・ +  302 千円
日経 225 先物 ・・・ +  753 千円
商品先物取引 ・・・ + 6,859 千円
為替証拠金取引・・・ −  232 千円
――――――――――――――――――
計          + 7,682 千円

まだ、スワップ金利がある。その計算は年明けになる。

(無題)  2016/12/30(金) 20:29:37
 越年の建玉状況

CX  約50枚
FX  若干の円売り越し
225ミニ 若干の買い越し
株  現物株のみ保有

新しい年が、良い年でありますように。

(無題)  2016/12/27(火) 21:05:41
 今年を振り返ってみると、数値的には、実に大きな変動があった。
中国発の動揺、BREXIT、トランプショックなど。
為替やゴム、石油も大きな変動があった。
しかし、自分としては、その流れに、十分には乗れなかった。
ほんの一部をかすめ取ったに過ぎない。
為替などは、年間トータルでマイナスになってしまった。
年間の利益をコンスタントに8桁確保するためには、さらなる研究が必要だ。
現状では、進歩が停滞している。

2016年の年間確定損益結果(改訂暫定値)  2016/12/27(火) 11:57:54
 2016年の年間確定損益結果(改訂暫定値)
  国内CXの現在使用していない口座での、年途中までの利益を計算に加えることを失念していた。
  2016年の年間確定損益結果は、改訂暫定値は次のとおり。

株(配当含む)・・・ +  302 千円
日経 225 先物 ・・・ +  753 千円
商品先物取引 ・・・ + 6,859 千円
為替証拠金取引・・・ −  135 千円
――――――――――――――――――
計          + 7,779 千円

まだ、スワップ金利があるので、あくまでも暫定値だ。

2016年12月の確定損益結果 (暫定値)  2016/12/26(月) 10:52:00
 まだ市場は開いているが、自分としては、今年の取引は終えた。

2016年12月の確定損益結果は、次のとおりであった。

株(配当含む)・・・ + 134 千円
日経 225 先物 ・・・ − 055 千円
商品先物取引 ・・・ + 494 千円
為替証拠金取引・・・ + 001 千円
――――――――――――――――――
計           + 574 千円

(無題)  2016/12/19(月) 09:39:09
 貴金属を手仕舞い、若干の確定利益となった。
一時は逆行して真っ青になったが、白金が大きく戻してくれて、プラスで仕切れた。白金は値動きが激しいので、建玉枚数は慎重にする必要があるとあらためて思い知った。

(無題)  2016/12/16(金) 20:04:52
 日経225で少し損失を出した。
現在、225の建玉無し。
また貴金属を建てたが、今のところ逆行している。

(無題)  2016/12/15(木) 10:39:26
 一昨日に建てた貴金属のさや取り玉を手仕舞い、13万円弱の確定利益となった。金売り2枚−白金買い6枚の変則的な建玉がうまくいった。
米ドルが急進して117円台の半ばまできた。
ゴムが急騰している。
どちらも見ているだけ。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る