相場 2014/07/23(水) 07:14:14 |
| 昨日のショーボンドの大引けが、確か4415円。これ以上上で、千円儲けるデイトレはリスクが高すぎる感じがする。4600円までの上昇を狙って持ち越すことが怖くてできないのであれば、また4300円台まで落ちてくるのを待つのが良いと思う。何故ではなく、いかにどうするかを考える。ショーボンド以外の銘柄も探したい所だが、ショーボンドは最近の225の上昇に逆行して下がってきているので、こういう銘柄が、業績不安以外であるだろうか苦労しそうだ。しかし、現状は、ショーボンドは割高の判断がされているのだろう。 |
相場 2014/07/22(火) 20:36:29 |
| 軍資金 87万2千円
今日も、ショーボンドをいつもの値段で1千円利食った。そうすると、今日はなんだか強そうで、値位置が若干高い所で買ってしまって往生こいたが、危険を感じて、手数料込のプラマイゼロで手仕舞えた。どうしても満玉近くになってしまうので、持越しが出来ない。やはりボックスの高い所で買った玉が邪魔で、順張りのつもりだったのなら、損切りは早目にしなければならなかったなぁ。現在はアベノミクスの国土強靭化計画と日銀緩和が効いているので、ボックスの底割れはなさそうな感じがする。が、やっぱり底近辺では怖い。どれもこれも余力に余裕がないせいだ。どうしても真摯な態度で相場に向き合えない。それはそうと、FXがまた円安側に傾いてくれたっぽい。タラレバは、5千円で満足なんだから先週利食っておけば、円高側でまた買えてたのだが、こればかりは仕方がない。FXは車検が来る11月まで粘るつもり。
ポジション 現物:マツダ1枚、豪ドルMMF約33万円投入 信用:ショーボンド1枚 FX:米ドル円買い1枚 |
相場 2014/07/17(木) 21:48:51 |
| 軍資金 87万1千円
今日も、ショーボンドを千円の儲けで手仕舞った。今日はもっと狙えたが、これでいい。値動きの激しい銘柄を触らないこと。下値の堅い銘柄を触ること。手堅い銘柄を触ること。ミドルリスク・ローリターンくらいで丁度いい。本当はショーボンドの現在の値位置、ボリンジャーバンド−2σあたりの4300円台から4600円台を狙いたいが、決算が来月中旬手前にあるので、それまでに上方修正がでなければ、がっくり下げがありそうなので、気を付けたい。しかし、進捗から行けば上方修正間違いなしなのだが、東証の上方修正の規定通りに修正しないのであれば、何か予算を使ったり、特別損失が発生したりするはずなのだが、その音沙汰もない。こういうところに、アナウンスの不誠実さが表れる。決算の概要が今現在、わかってないはずがないのに、それを発表しないのは、ふざけた話だ。多分、上方修正を発表しないのは、小賢しいりゆうなんだろうな。その点では、ショーボンドとはとっくにオサラバしてもいいのだが、4600円台の高値で買ってる信用分があるので、逃げるに逃げられない。その点、ユニクロは素晴らしい会社だ。店員さんも優しいし(こんな会社は滅多の滅多にない)会社の理念に沿った店員さんだし、成長も狙っているし、なんと言ってもIRがしっかりしている。情報も早い。月次や決算のIRを携帯のメールアドレスに送ってくれるのは、私の見聞ではここしかない。ざんねんながら、東日本大震災後の株価1万円から1万2千円で利食ってしまって、4万円の株価まで追えなかったのが恥ずかしい。やかましいノイズに左右されず、信念を持ってホールドしていればよかった。しかし、この原因も、何もかも信用取引をしていたからで、現物の現金さえあればホールドできていたはずだ。それだけ現金は重要だということだ。その為にも、豪ドルMMFは絶対にコツコツ積み上げること。
ポジション 現物:マツダ1枚、豪ドルMMF約33万円投入 信用:ショーボンド1枚 FX:米ドル円買い1枚 |
相場 2014/07/16(水) 22:15:29 |
| 軍資金 87万2千円
昨日買ったショーボンドを、1千円儲けで手仕舞った。かんぽ生命でもらった、能年ちゃんの顔写真がプリントされたメモパッドがこちらを見ていて、危ないことしたらダメだよ、と言われているような気がして。
昨日のボラティリティ―や手数料の件だが、FXでも証拠金をアップして10枚やれば双方ともにアップするかぁ、と思えば、株だけ悪者にするのもどうかと思ったが、しかし、やっぱり株は手数料が高い。まあ、1千円儲けるのに手数料往復1千円払ってたら、高いと感じるよなぁ。どれもこれも、満玉で勝負してることが原因だなぁ。まあ、能年ちゃんの顔を見ながら、コツコツやっていこう!大丈夫、チャイナショックとユーロショックは当分来ないと思おうよ。
ポジション 現物:マツダ1枚、豪ドルMMF約33万円投入 信用:ショーボンド1枚 FX:米ドル円買い1枚 |
相場 2014/07/15(火) 22:08:57 |
| 軍資金86万7千円
225に逆行してショーボンドが下がっていたので、下値支持線あたりで買ってしまった。もういいかげん反発してきたポイントなので、私が買ったら底抜けしそうだ。どうしても、大口が逃げているのでは?と思ってしまう。だったら売買しなくても?とはならないのが、馬鹿は死んでも治らない証拠。FXをやっていて思ったが、株はなんと手数料が高いのだろうか?それと私の軍資金で売買していても、変動が激しいと言うか、具体的には、3千円4千円あっという間に失ってしまう。これだと、FXを1枚で売買していたほうが健全なのでは?と思ってしまった。
ポジション 現物:マツダ1枚、豪ドルMMF約33万円投入 信用:ショーボンド2枚 FX:米ドル円買い1枚 |
結局 2014/07/12(土) 07:43:59 |
| 軍資金 86万7千円
株の放置だけでは生きる屍のようになっていたので、結局、車検積立代金の残り7万円を証拠金に米ドル円を1枚買ってしまった。もうこればかりは仕方がない。なので、軍資金は7万円かさ上げされている。225ミニ、豪ドル円と迷ったが、双方とも下値不安があることと、豪ドル円はスワップ目的でホールドしてしまって、利食いが遅れる可能性があるなと思ったことから、米ドル円にした。売買方針についてだが、買った当初は損切りはせず、利食いは1万円前後で、と思っていたが、10月の米緩和終了が現実になると、利益が伸ばせるのではないか?と思ってしまって、利食い時期を迷ってしまっている。何をやっても失敗ばかりする、というトラウマから脱するためにも、スイングでコツコツやっていくのがいいのかもしれない。
ポジション 現物:マツダ1枚、豪ドルMMF投入金額約33万円 信用:ショーボンド1枚 FX:米ドル円買い1枚 |
すごいな 2014/07/10(木) 21:14:10 |
| 軍資金80万5千円
約一週間前まで、相場はコツコツやるとか書いておきながら、やっぱりワクワクするなら相場だな、とか思ってる。今、225先物を見たら、15060円まで下げているので、車検代を証拠金に225ミニでもやるか?とか思ってる。
私に足りないのは一貫性だ。コツコツやると言ったらコツコツやる事!どうしても証拠金取引をしたくなったら、余裕資金の証拠金を持ってくるしかない。ああ、なんてことをやってたんだろう。立て直すなら、チャンスは今しかないと思う。これ以上、軍資金にダメージを負うと、もう無茶苦茶しかねない。 |
相場 2014/07/03(木) 08:07:19 |
| 軍資金81万円
過去の書き込みを見た時に思ったのだが、私はどうも、株とは一本調子にあがるものである、という思い込みをしているようだ。週足でみて、ああ、確かに一本調子で上がってるな、という時期はそうそう出会えない。2012年末のアベノミクス相場はわかりやすかったが、2005年の過剰流動性相場は、恥ずかしながら、ただ信用取引はせずフルインベストで儲かっただけで、きっかけなどは全然わからなかった。その前と言えば、竹中さんが大臣の時、代行返上売りで底を見ていた頃「私だったら225のETFを買う」と発言したサインくらいか。私が相場を始めたのがITバブルの頂点でソニーを買った時なので、ITバブルのきっかけはわからない。
少し思い返せば、信越化学で何度も1〜2万円は取れていた。こまめな利食いが重要だなぁと秋山さんの売買を見ていてもよく思う。
でももう負けられない。損切り資金を投入する余裕はない。積み立て車検代から4万飛んでいったからだ。信用で満玉ももう絶対にしない。ハイリスクハイリターンを選択せず、出来る限り現物で、新聞配達の給料が無駄にならない範囲でコツコツ頑張っていきたい。とか言っておきながら、デイトレなら満玉でもオッケーだ、なんて思ったりしている。
「明日は今日の積み重ね」サントリーウェルネスより |
豪ドルMMF 2014/07/03(木) 07:20:09 |
| 7月3日 6:39 参考為替レート 96.09円/AUD
未収分配金 0.55AUD=52.85円 合計 3,467.75AUD=333,216円 投入資金 約33万円 |
豪ドルMMF 2014/06/30(月) 06:53:53 |
| 先ほど証券会社のHPにログインして見てみると、未収分配金が分配され、ゼロになっていた。そう言えば、どこかで見た記憶があって、毎日利息が計上され、毎月分配される、とかあったような気がする。だから、毎日複利で計算されているのではなく、毎月、複利で計算されているのではないかと、今、思っている。 |
|