白金仕切り 2013/08/23(金) 09:04:37 |
| 白金4907で1枚仕切り(建玉3枚)。 |
クラック仕切り 2013/08/22(木) 13:47:53 |
| クラック拡大を平均12785で2セット仕切り(建玉無し)。
100円幅で2万円は取りたかったが、仕切りに失敗してしまった。 |
株鞘 2013/08/22(木) 11:08:22 |
| 某株鞘縮小を平均570.5で2セット仕掛け(建玉2セット)。
板が薄々なので、さすがに銘柄は明かさないことにする。とは言っても、玉を動かす度に書いていれば、そのうちわかってしまうとは思うが。 ひとまず試しに仕掛けてみたが、たぶん5セットくらい仕掛けてやっとクラック1セットと同じくらいのリスクとリターンになる。 やっぱり先物の資金効率は得難い。 |
クラック仕掛け 2013/08/22(木) 10:45:25 |
| クラック拡大を平均12698で2セット仕掛け(建玉2セット)。 |
金、白金仕切り 2013/08/22(木) 04:47:54 |
| 金4337で1枚仕切り(建玉11枚)。 白金4817で1枚仕切り(建玉4枚)。
注目している株の鞘取りは、片方が現物しかできないので、現物買い−信用売りのセットしか仕掛けられない。資金効率が落ちるなぁ。 しかし株はほんと意味のない(ように思える)決まりが多過ぎるように感じる。差金決済の禁止で余力が回復しないとか、意味わからんし。 昼に注文しようとしたら昼休みで無理だった。今どきなぁ、って思う。 先物は単純明快でよい。 |
AUDCAD/JPY買い 2013/08/21(水) 01:01:26 |
| AUDCAD/JPYを90.93で2セット買い(建玉16セット)。
相場関係のデータベースの管理には今までVPSと自宅サーバを併用していたが、とうとうVPSに一本化して自宅サーバは停止することにした。 処理の内容にもよるけど、それほどマシンパワーを必要としないような運用なら、もはや自宅サーバに拘る必然性は無くなってきていると思う。 |
金買い、白金買い 2013/08/20(火) 18:33:31 |
| 金4247で1枚買い(建玉12枚)。 白金4727で1枚買い(建玉5枚)。 |
コーン仕切り 2013/08/19(月) 16:29:06 |
| コーン25450で1枚仕切り(建玉無し)。
下げたらまた買うつもり。 |
金仕切り 2013/08/19(月) 11:27:48 |
| 金4337で1枚仕切り(建玉11枚)。
現在、株式のデータベースを作成しているのだが、銘柄が多くて大変である。 日々の更新はYahooファイナンスからデータを取得しようと思うのだが、サーバーに負荷をかけるとアクセスを遮断されたりする可能性もある(実際、外電速報では読み込み頻度が高過ぎて遮断されたことがある)ので、2秒くらいの間隔を置くとしても、4000銘柄以上あるので2時間以上もかかってしまう。 全銘柄を記録しなくてもとは思うが、まだどうスクリーニングすればいいのかよく分からない。 |
225ミニ 2013/08/16(金) 10:28:00 |
| 225ミニ13480で1枚買い(建玉2枚)。 |
|