| 月に向かって吼える 2014/10/26(日) 21:04:07 |
| | 小室淑恵・国会プレゼン ・労働時間に対する国家戦略の必要性について 2012/05/15 に公開
2012年3月2日(金)衆院予算委員会公聴会で行われた「労働時間に対する国家戦略の必要性について」と題した本プレゼン。900社以上のコンサルティングを実施したからこそ、見えてきた内容が凝縮されています。国家として取り組むべき課題は何か?解決策は?(ネットより)
https://www.youtube.com/watch?v=98wIWoKQ3_Y |
| 月に向かって吼える 2014/10/26(日) 08:01:02 |
| | バシャール:(スカイクエイク現象・スカイトランペット) by PLANET NEBULA
全世界中で話題になっている、空から聞こえる巨大な"音”、まるで古い鉄製の扉を開ける時のような、重工で不気味な音が、空から響き渡り、その”音”は、5分から10分間と続きます。これらの”音”を、”スカイクエイク現象・スカイトランペット”と呼びますが、バシャール曰く、これらの”音”は、高次文明からの贈り物であると、話します。
実は、スカイトランペットを予告している書が存在しています。それが、ヨハネの黙示録であると、バシャールは話します。7人のトランペット吹きの”天使達”が、地球の終わりを知らせる、という予言書ですが、実際には3次元密度の終わりを知らせるが、正しいとバシャールは話します。また、これらの”音”には私達の意識を高次波動へと促す作用があり、音と波動に色々な仕組みがされていると、バシャールは話します。
スカイトランペットは主に、アルクトゥルス文明と、他の高次文明”Hyper Sapien”が関わっていると、バシャールは話します。詳しい情報は、徐々に明かされてゆくと話しますが、私達の意識の覚醒に、深い関わり合いがあり、“大いなる全て”との繋がりを再開する”音”でもあると、話します。この”音”を聞く事になる人は、心を空っぽにして”音”を聞いてみましょう。その時に感じる”何か”を、書き留めておくのも良いでしょう。自分なりに感じて下さいと、バシャールは話しています。
○Strange Sounds in Terrace, BC Canada August 29th 2013 7:30am http://www.youtube.com/watch?v=FHi6LjKuNl4#t=36 |
| 月に向かって吼える 2014/10/25(土) 23:19:53 |
| | (HIVウイルスが、はじめて人間の細胞から消えた日) by WIRED.jp 2014・ 9・19
ご存知のように、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)はしぶといウイルスだ。ミシシッピ州の少女の事件(いわゆる「ミシシッピ・ベイビー」)が、そのことを証明している。その赤ん坊は、生後数時間で抗レトロウイルス療法を受け、2年間ウイルスから機能的に解放されていたことによって科学コミュニティの希望に火を灯したが、最近になって、再び体内にウイルスの痕跡があることが明らかになった。 しかし、7月22日、テンプル大学から将来有望なニュースが届いた。 「Proceedings of the National Academy of Sciences」で発表された研究において、アメリカの研究者たちは、HIVをヒトの細胞から完全に根絶することに初めて成功したことを説明している。これまでに達成されたことのなかったことだ。最初の一歩にすぎないのは事実だが、AIDSの完全治療へと向けた重要な一歩だ。 テンプル大学の研究者たちが利用した技術は、2つの道具を活用している。細胞核内部でウイルスのDNAを探し当てることができるRNAの断片(ガイドRNA)と、ウイルスを切り取って、細胞から消し去ることのできる酵素の組み合わせだ。 彼らの研究において、研究者たちは、ウイルスに感染した様々なヒトの細胞株(この中には、HIVの主要な標的、T細胞がある)に対して、この治療アプローチを用いた。そして、病気の遺伝子を形成する9,709のヌクレオチドを細胞から完全に消し去ることができること、DNAの通常の修復メカニズムにより、その後、細胞が正常に機能するようにできることを証明した。 「HIV-1が免疫系によって打ち負かされたことは決してありません。ですから病気を治療するためには、ウイルスを完全に取り去ることが必要です」と、テンプル大学の研究者チームのコーディネーター、カメル・ハーリリは説明する。「このため、私たちの結果は、AIDSの永久治療に向けた重要な前進なのです」。 発見が重要であるにもかかわらず、患者に対してこの技術のテストを行うことができるようになるまでには、まだ解決すべき多くの困難が残っている。まず最初に、研究者たちが説明しているように、身体の感染した全ての細胞それぞれの中に薬を届ける方法を生み出す必要があるだろう。さらに、ウイルスは非常に頻繁に変異する傾向がある。したがって、治療は、効果的であるためには、患者ごとにパーソナライズしなければならないだろう。 「わたしたちは、こうした問題を解決して、この新治療の前臨床研究を始めるためにすでに様々な戦略を研究しています」と、ハーリリは結んでいる。「AIDSを治療するために、わたしたちは患者からHIV-1をひとつ残らず根絶したいと思っています。そしてわたしたちの技術は、まさにそれを可能にする手段だと考えています」 |
| 月に向かって吼える 2014/10/25(土) 17:16:20 |
| | (雨傘運動 心温まる自習室の光景) 2014・10・21
香港の雨傘運動が始まってから、すでに3週間以上が経ちました。アドミラルティ(金鐘)にある雨傘広場は、市民の助け合いの場になっています。そこには、24時間、勉強ができる野外の自習室もありました。学生は勉学に励みつつ、自由のための闘いを続けています。(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=6KRidcWWRfI
●あんたら、偉いなあ。 |
| 月に向かって吼える 2014/10/25(土) 14:51:30 |
| | 高性能化をめざす航空エンジン技術 2013/09/06 に公開
JAXAはジェットエンジンの技術研究を行っています。JAXAでは排気ガスのきれいなエンジン、騒音の発生が少ない静かなエンジン、燃費の良い、つまりCO2の発生量が少ない性能が良いエンジンを目指しています。(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=HVwoTlEwVt4 |
| 月に向かって吼える 2014/10/25(土) 07:11:51 |
| | (中国人留学生の皆さん、六四天安門事件をご存じですか)
http://www.youtube.com/watch?v=dYF7LHRSOKU |
| 月に向かって吼える 2014/10/24(金) 23:11:53 |
| | 小室淑恵プレゼン・人口構造から見るゲームチェンジの必要性 2014/10/06 に公開
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵が、「人口構造から見るゲームチェンジの必要性」と題し、人口ボーナス期から人口オーナス期に入った日本が経済発展する方法をお話しています。(ネットより)
https://www.youtube.com/watch?v=NTwOUPCI1w4 |
| 月に向かって吼える 2014/10/24(金) 18:10:03 |
| | Cool Japan! 富士山
http://www.youtube.com/watch?v=LceQF-rxmPY |
| 月に向かって吼える 2014/10/24(金) 16:11:41 |
| | (空気で電気を作り出す空気電池) NIMSオープンハウス2014 2014/04/08 に公開
無限に存在する空気。これを使って電気を作り出せたら...。すぐには信じてもらえないかもしれませんが、NIMSにはすでに小型版が完成しています。どこにでもある空気を使うから、超小型で大容量。電気自動車の航続距離だって今では想像できないくらいに伸びるはずです。世界でここにしかない、充電式空気電池。見てみませんか?新材料の開発で世界最先端をゆく研究所、NIMS。(ネットより)
http://www.youtube.com/watch?v=_gye4gKxrcI |
| 月に向かって吼える 2014/10/23(木) 22:55:03 |
| | 富士山:千年の祈り by 姫神
https://www.youtube.com/watch?v=DUGKuLWpdB8 |
|