トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

健診  2017/04/24(月) 12:12:51
 4ヶ月ぶりの歯科定期検診に行ってきた♪


新しいアシスタント(歯科衛生士)は入っていて、それがメチャ美人さん🎶
10年以上通ってるが、ダントツの1番!! もう少し俺が若ければ・・・(笑)

少し歯が着色してるみたい、気になるのでクリーニングを!とリクエスト
5月に入っての予約を入れといた(^^♪


やっぱ、どんなサービス業もベッピンさんは必要だ!!(爆)

株式相場  2017/04/22(土) 13:19:37
 今週の動き(4月14日〜4月21日)終値ベース


・225先物   18,320 → 18,650      +330   +1.8%
・日経平均   18,335 → 18,620      +285   +1.5%
・TOPIX     1,459 →  1,488      +29   +1.9%


騰落レシオは、69.06% → 78.50%
日経VIは、23.03 → 20.22
日経平均PERは、15.38 → 15.65
日経平均一株利益は、1,192円 → 1,190円


今週は、(先週末比)
・反発、トピックスベースは225型より上昇率は大きい
・騰落レシオ、69%台から78%台へ上昇 売られ過ぎレベルながら反発
・日経VIは、23台から20台へ、株価反発とともに低下傾向へ
・一株利益は、小幅減少 PERは、株価上昇で15倍中盤へ

昨年来の政治リスクで株価急落のパターンが続くのか!?来週、株価変動の試金石

反発  2017/04/21(金) 16:30:32
 日経平均は、大幅反発!!
なんだけど、あまり強すぎるといつも通り小型株指数が弱いんだよね(苦笑)


今回は、騰落レシオが70%を割れたところが、ボトムになったのかな!?
まあ、来週早々選挙結果で下げたら笑うけどね(^^♪

先月の年初来高値19,633円(3月13日)から年初来安値18,335円(4月14日)まで
ほぼ1ヶ月間 下落したし、戻し始めたら1ヶ月程度は戻しても良いんじゃないの(笑)
で、皆が強気に傾きだしたら、また下げ始めるとか(爆)


ホント、株をやってると性格が悪くなるよねぇ〜


て、言うか相場やってると 皆ひねくれるよね(^^♪ ヤレヤレ

小反落!?  2017/04/20(木) 16:26:58
 日経平均は、1円71銭安 小反落かぁ!? 日足が陰線だしね・・・

ここ数日と違って、後場弱くて何となく場味が悪いよね、ただ値上がり銘柄数が値下がり
銘柄数より多いってのが救いか!?(笑)


会社四季報、
一応、3月決算が掲載される「夏号」だけは買うことにしているんだけど、今年は「春号」を
某証券会社から貰ったので、ボチボチと眺めている
それが、通常版だから字が小さくて集中力が続かないんだよねえ、老眼がきてる?(苦笑)
夏号発売までに読み終えることが出来るのか!?参ったなあ。。。
うちの母親なんか、裸眼で普通に新聞読んでるけどね、四季報も見えるって(^^♪(爆)

それと、最近上場した会社は四季報を見た程度じゃ、何をやってる会社か分かんないのが
結構あるんだよね・・・ついて行けてない感が(汗)


大丈夫か!?、


俺。。。

続伸!?  2017/04/19(水) 16:24:52
 日経平均は、小幅続伸


何となく良い雰囲気なんじゃないの!? 昨日・一昨日に比べて出来高も増えてきたし
それと、二部・マザーズ・JASDAQが揃って上昇してきたもんね!!(^^♪
ただ、チャートを見ると美しいチャートとは言えないけどね(苦笑)


まあ、この反発が何処かでピークをつけて、再び反落 例えば騰落レシオが50%台へ
みたいなダメ押しが入ったら、『エントリーしちゃおうか♪』となるけどね(爆)

問題は、そんな分かりやすいパターンにはならないんだよね!?、たぶん。。。


基本的に、相場は騰がったり下がったりの繰り返しで、転換のタイミングと期間を
探るゲームと心得て 焦らず欲張らずお気に入りのパターンになったらINだな(^^♪
まあ、年に一度もあれば良いじゃない(爆)

株式相場  2017/04/15(土) 15:58:47
 今週の動き(4月7日〜4月14日)終値ベース


・225先物   18,710 → 18,320      −390   −2.1%
・日経平均   18,664 → 18,335      −329   −1.8%
・TOPIX     1,489 →  1,459      −30   −2.1%


騰落レシオは、78.46% → 69.06%
日経VIは、20.25 → 23.03
日経平均PERは、15.22 → 15.38
日経平均一株利益は、1,226円 → 1,192円


今週は、(先週末比)
・続落、トピックスベースは225型より下落率は大きい
・騰落レシオ、78%台から69%台へ低下 売られ過ぎゾーンへ
・日経VIは、20台から23台へ、終値ベースだと昨年11月以来の水準へ上昇
・一株利益は、大幅減少 PERは、株価下落ながら上昇で割安感は出てこない

日経VIはかなり上昇してきたが、ブレグジット・米大統領選挙のときよりは、まだ低い
あの当時は想定外サプライズがボラティリティーを拡大させた

騰落レシオ  2017/04/14(金) 16:39:13
 日経平均は、幻のSQ値をつけた後はダラダラと下げ年初来安値を更新


なんだろう、小幅に下げ続けてると底打ち感がナカナカ出てこないよね
出来高を見ても、投げが出た雰囲気もないし 逃げそびれて「ゆでガエル」!?みたいな(笑)


騰落レシオが、70%を割れてきた!

これって昨年の2月15日以来だったんだね!?60%台でも年に一度レベルの水準か。。。
たしか、先日 騰落レシオで押し目買いなら50%台かそれ以下の水準でって書いて
その水準が年に1度レベル!?みたいに書いたが60%台でも年一なんだね(苦笑)

まあ、50%台も 昨年の2月だったんだけどね(^^♪
と、するとソロソロ一度は「押し目買い」チャンスも近いんじゃないの!!


皆が弱気⇒強気になる日も近い!!かも?(爆)

全面安!?  2017/04/12(水) 16:05:40
 日経平均は、続落 主だった指数もすべて下落


今月に入っての下落は、日経平均で500円程度なんだけど中小型の下落が強烈で
個人的なイメージだと急落!?暴落?みたいな感じもするんだよねえ
まあ、上昇も下落も一方通行なのが小型株の良いところでもあるんだが(笑)


目先の需給からは、明日の午前中辺りでSQに絡んだ売りは一旦収まる?かな!?
ただ、小型株にはあまり関係ないか・・・ やはり個別の出来高に注目だな


バーゲンセールに備えて、そろそろ銘柄を絞り込んでおくかぁ(^^♪

(無題)  2017/04/11(火) 12:24:27
 今日は朝から雨で、畑にも行けずにPCをボ〜ッと眺めてる・・・

基本的に買い目線で相場を見ているので、この所 ヒマなんだよねえ(笑)
久しぶりにFXかCXでもやろうかな!?(^^♪


うちの近くに、「星乃珈琲」が来週オープンするらしい
近くと言っても徒歩ではチョット厳しいけどね、車で10分以内はご近所
ってことにしている(笑)
ドトールの株主優待が使えるなら、モーニングに行くか!?

そう言えば、昨年オープンした「コメダ珈琲」(こちらは徒歩圏内)は、
モーニングの時間帯(行くのはAM7:30頃)は結構空いてるんだよね
客としては、ありがたいが・・・
「スタバ」モーニングはもっとガラガラ、家から一番近いけど(苦笑)


朝型人間としては選択肢が増えて嬉しいけど、ビジネス街でもないし
やって行けんのかなあ。。。

朝、外でコーヒーを♪、ってなるかな!? どうだろう

(無題)  2017/04/10(月) 13:08:32
 ディーラーから連絡があって、納車が少し早まりそう♪だって
「GW前に間に合わせます!」と頑張りました!!みたいな感じで・・・

ゴールデンウィークは、遠出するならどうせもう1台の1BOXで行くから
別に気にしないんだけどね(苦笑)
それよりも、残り1/3の代金を予定より少し早めに出金しないとダメじゃん
めんどくせえなあ・・・(笑)

4月って、結構 お金が出ていくよね

年金・税金・保険・・・国民年金の保険料なんだけど、前納のメリットが
かなり小さくなった気がするんだけど、どうなんだろう
厚生年金の時は、まったく気にしなかったけど身銭を切ると堪えるねえ(爆)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る