(無題) 2016/11/11(金) 11:22:53 |
| 石油を少し利食いした。 昨日の「残っていた225ミニは、かすり傷程度で損切りできた。(こちらの計算は明日)」とプラスマイナス合算して、ほんのわずかな確定利益となった。 |
(無題) 2016/11/10(木) 15:43:22 |
| 今日の日経平均は、前日比1092円高の1万7344円と3日ぶりに大幅反発して取引を終了。上げ幅は2月15日の1069円を超え、今年最大。 為替も、1ドル=105円50銭台まで戻った。
「米トランプ新大統領への期待感」や「トランプノミクス」などという言葉まで現れた。 わずか1日や2日の間に1000円幅の急落、急騰があると、損失を出した人も多かったのでは、と思う。 自分は、幸い、プラスで乗り切れた。 しかし、今後は不透明で、見通せない。 |
(無題) 2016/11/10(木) 09:37:24 |
| 報道によれば、「米大統領選に勝ったトランプ氏への期待が高まり、10日の東京市場は1日でV字回復を見せている。前日午後に101円台前半まで急騰した対ドル円相場は105円後半へと大きく円安ドル高に転じた。前日に終値919円安と暴落した日経平均株価は、寄り付き後に900円超高と急反発した。」 ここまでの急変は予想もしなかった。 残っていた225ミニは、かすり傷程度で損切りできた。(こちらの計算は明日) 昨日の225や株の確定利益は、85000円ほど。集計に算入しておく。 |
(無題) 2016/11/09(水) 18:23:25 |
| 夜間取引で225も米ドルも急速に戻している。 今日の底値付近で買った米ドルと225ミニを利食い。 ただし、枚数がわずかなため、利益もわずか。 |
(無題) 2016/11/09(水) 14:02:55 |
| トランプ大統領の誕生が濃厚となった。マスコミの予測は当てにならない。 BREXIT のときと同じ。 株は1000円近く急落。円は4円近く急騰。 朝、手仕舞っておいて良かった。 それでも225ミニはまだ買い玉が残っている。 個人的には、絶好の買い場に見える。 米ドルと225ミニを少し買い建てた。 |
(無題) 2016/11/09(水) 09:48:35 |
| 今日は米国大統領選の結果が出る日。 朝一番で、米ドルを手仕舞い、日経225ミニの一部を手仕舞い、現物株の一部を手仕舞い、併せて石油を少し手仕舞った。 225と株の利益は明日計算する。 今朝の手仕舞いで、判明分の確定利益は、20万円弱。 |
(無題) 2016/11/07(月) 12:26:33 |
| クリントン氏のメール問題の再燃から端を発した、トランプ・リスクも終わりを迎えそうだ。FBI長官が、新たな事実はないと証言したことは、大きい。 日経225ミニ、米ドルを買い増した。 |
(無題) 2016/11/03(木) 12:53:49 |
| 今年は、5月から7月までの3ヶ月間の不調が残念だ。 年末までに何とか+700万円が達成できれば、良しとしよう。 趣味でやっているのだから、無理をすることだけは避けたい。 しかし、今年は出費が多かった。 入院費用も馬鹿にできないし、出版費用や寄付金等で、合計300万円ほど使ってしまった。 自分の自由になる投資用資金は、ほとんど増えていない。 給料は妻が管理し、自分はわずかな小遣いを妻からもらっているのみ。 来年は、個人的な支出を抑えて、投資資金を増やすことに注力したいものだ。 |
(無題) 2016/11/02(水) 21:13:00 |
| 金を手仕舞い、わずかな確定利益。 クリントン候補は、メール問題でいつまでも苦しんでいる。それが株価にも飛び火してくる。やっかいなことだ。 |
(無題) 2016/11/02(水) 09:52:49 |
| 思うところがあって、数種類のサヤ取り(石油に関して)を仕掛けておいた。いつのまにか、必要証拠金が口座資金の20%に達してしまったので、今日のところは、建玉打ち止め。 |
|