一匹羊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

順行  2009/05/19(火) 15:28:18
 株高、円安、商品高で順行。
米国住宅の指数が高かったのが株高主因なので理にかなっている。
今後は古い指標や遅効性の指標での下げは単なる押しになる可能性が高いかな。もっとも景気底入れしているという自分の判断が正しければの話だけど。
ちなみに国内の住宅販売もちょろっといい数字。在庫も減ったし。
景気サイクル的にいえば世界的には循環し始めている。
人口減少、一時代の繁栄頂点をだした日本のバブル崩壊後とはまったく違うものと思っている。

今日は順行した個別株サヤの出し入れだけ。

逆行  2009/05/18(月) 15:26:32
 円高だし株安だし商品も安いので当然逆行。
欧州GDPが悪かったというも所詮1から3月期の一番底の話で今はすでに5月。調整したい理由にしているだけだと思っている。
欧州系の景気指標は古いのが多いのでそれが世界経済の足元を表しているとは思わない。
一方、米国の景気指標は5月ものが速報の形ですでに発表され始めていて週末の製造業景況指数、消費者信頼感指数ともに前月、予想比ともに上。
先週の米国でイマイチの景気指標は小売の失業者申請者数ぐらい。
小売も自動車関連は底打ちのようだし電子関連はデジタル放送移行の反動の面が大きくブレが大きすぎる。世界的には在庫調整は電子系も一巡しつつあるので米国の電子系が再度反転するのは来月の発表ぐらいからかな。

安くても団子も買い増しするほどの下げ幅ではないのでカタは様子見。
個別株では順行もありそちらは外し。

金融系で言えば調整しながら住宅関連の指標で確実な回復が現れれば調整一巡になるだろうなあ。

穀物は作付けに理想的な天候がしばらく見込めるので目先弱そう。そこでもしコーン、大豆の比価が拡大すれば新穀シカゴで再度投入もよしか。

今日は逆行だがまだまだ今月はプラス圏。

昨日の半分ぐらいの順行  2009/05/15(金) 15:58:50
 株高いのとサヤがおおむね良好だったので為替の戻りが鈍いのは気がかりだが一週間通しても順行をキープできた。
サヤで一部増し。
ゴムが後場結構な下げをしたのでそろそろと思い外した分だけ買い直しをした。
全体的にはまだまだ調整相場だとは思っているが景気底入れ相場観には変わりないのでカタ的には押し目買いを辛抱強くメインではない程度でやっていく方向。

逆行  2009/05/14(木) 15:29:51
 株安、円高、商品安でメインではなくてもポジは全面逆行。
サヤも逆行多し。
今は調整期と受け止めているのでサヤ中心にチャンスがあるかもしれない。
カタ的には特に株でもう一段の調整があるように思える。
為替はちょっとわからんなあ。ドル安なのか円独歩高がメインになるのかそれとも通常の景気回復なら円が一番安く次にドルでその他高金利通貨が買われやすい展開になるのか。
どちらにせよドルインデックス的には長期的には下落する考えに変わりないしそのポジのまま。

今日は朝イチで貴金属サヤセットの空振りしたことが全て。
久しぶりに暇な一日であった。

株的には調整継続中  2009/05/13(水) 15:57:31
 昨日逆行、本日順行でチャラぐらい。
円高(半分はドル安の面)の割には影響が少ないのは各市場がバラケタからだろう。
株は横ばい。商品は原油堅調の商品も農務省需給報告を受けて独自の動き。
各自株が大きく動かなければ独自材料での上下。

穀物需給報告はトータル強気内容。
もともと逼迫感のある旧穀大豆はあとは資金需給相場に入る可能性もある。
新穀コーンは珍しく作付け面積が意向発表時より減っていたのと工業需要の高まりを反映して一桁の在庫率がトレンドイールド達成してもなってしまう。これで飼料需要も回復したら・・・。
大豆の新穀は緩和予想も個人予想よりかは強い内容。自分としては1〜2億buぐらい上だとは思っているのだが。
もし作付け進みでコーンが売られたらコーン大豆サヤを是非再度やりたいがあるかないかはわからん。

今日は貴金属系サヤが順行したので全落ち。資金効率の悪いセットだが堅いのでチャンスあればチョクチョクやる。
個別株、香港指数サヤも昨日、今日と出し入れ。

むかついたのはシステム障害。
昨日はTOCOM、昨夜はPCがCFD注文中にフリーズ。
相場の方向性とは別のリスクは仕方がないとはいえイライラする。

順行  2009/05/11(月) 16:08:26
 全体的には最近の株急伸に対する警戒感があるというかんじ。
商品も外電以上に工業品は今のところ売られているように感じる。

個人的には石油系が逆行だがその他がカタ、サヤともにフォローで全体的には順行となった。
シカゴのコーン買い大豆売りセットは○にしたが。東京で試し玉でコーン買い大豆売りを1:3の枚数比率でいれてみた。天候関係無しにインフォーマの作付け面積予想に近ければ商品全体強くても大豆の需給大緩和は無視できないので。
クラックの逆行幅は中途半端なので何もできず。一層の逆行があれば週末順行時にポジを減らしてあるので入れなおしもできる。
どちらにころんでもいいような心理状態に常にもっていけるのが相場では理想で今のところそれに近い感触。

順行  2009/05/08(金) 16:04:59
 株は小動きだったが石油製品主体の上昇がカタ、サヤ両方フォローで全体的にそこそこ順行。これで運用成績は4月下旬に一時後退した分を埋め直して今年に入ってからの戻り高値を更新した。もっとも自分にとっての運用高値はまだまだはるか上のほうにあるので少しずつ固め直すしかないか。

製品買い原油売りセットが順行したので少し落とし。
逆に貴金属系サヤが逆行したので増し。

ストレステスト、ECB総会のイベント終了したので材料としては株、商品は上げドルは下落しやすいと思っている。なんやかんやいっても景気指標は少しずつましになっているのが多いので。
中長期的いえばまだしばらくは押し目買い相場で夏場から秋にかけていったん季節性で調整しやすいと考えている。

GW明け順行  2009/05/07(木) 17:24:32
 株、商品高いのが貢献。
ただ今日はフォローだったからよかったがまだTOCOMの注文システムになれていないので基本様子見。
ゴムのロングをピンだけ落とした。
値のつき方自体はいいとは思うが注文種類をもう少し簡素化したほうがいいと思う。米国で注文するときもMO、LIMIT、STOPぐらいしか使わないしそれだけで選択できる。FOKとか多種もあるのは買ってだがいちいち選択肢にでてくると選択ミスをかえってしそう。

あと価格がウェブ版のみになったのがありこちらも見慣れていないものを使うことになってしばらく慣れるのに時間がかかりそう。

サヤは石油系順行もシカゴ穀物やや逆。GW中に増し。
サヤは増ししなければ取れないので気長に分散しながらやるつもり。

5月スタート  2009/05/01(金) 15:32:57
 とはいってもいきなり連休。
海外営業日ベースで4日分あるし豚インンフル、ストレステストなど懸念はあるのになぜか今日の日本の株は上昇。
ポジ的には良好なのだが意外の感がする。

今日はカタは完全に様子見。
サヤで順行した個別株を落とし貴金属系サヤを再開。
石油系サヤ入れたかったが本日今のところ増し水準までたっしてないので何もできず。
とりあえず今月順行でスタートできた。

月末  2009/04/30(木) 15:27:03
 本日順行で月トータルでもかろうじて順行となった。
外電自体は豚インフルなんのそのの感じだったが幸い。むろん懸念材料であり続けるのだろうが全体的景気指標にかすかながらの光に注目したがいはじめたような感じ。

サヤは大きく順行と逆行とにわかれ順行分のポジは縮小。
逆行で例としては石油製品買い原油売りだがこちらは増しをした。
もっとも証拠金は喰うのでたいしたロットでなく二桁にものせていないのでまだ逆行もよし。
シカゴ穀物は多少順行したので増ししたぶんだけ落ち。

豚インフルは日本にとってはGW明け後に海外からの帰国ラッシュ後のほうがリスクが高まりそう。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る