なんのこと 2016/05/21(土) 18:08:05 |
| 沖縄県うるま市の女性会社員(20)が遺体で見つかった事件で、 死体遺棄容疑で逮捕された元米海兵隊員で軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)が「強姦(ごうかん)した」と供述していることが、 捜査関係者への取材で分かった。 「後ろから棒で頭を殴った」とも供述しており、女性に騒がれないよういきなり背後から襲った可能性もあるとみて詳しい経緯を追及している。 沖縄県では1995年に米兵3人が少女を暴行する事件が起きて県民の反基地感情が爆発したが、 米軍関係者が再び女性への暴行に関与した疑いが浮上したことで、過重な基地負担に県民の反発はさらに広がるのは必至だ。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6201744 |
5月21日 自分が社長の心意気を持つ 2016/05/21(土) 07:04:36 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
戦争中に、ある青年が会社の業務として、一つの工場を売りに私の所へきました。 私は話を聞いた結果、「君が私の会社へ入って、その工場の経営を引き受けてくれるのなら、買おう」と言うと、 彼は「私は社長ですから現在の会社をやめるわけにはいきません」と言下にそれを否定したのです。 「君は社員ではなかったのですか」と聞くと、「いや、自分は社員ですが、心持は社長のつもりでいます」と言うのです。 この返事を聞いて、えらい人だなと思いました。
われわれも一人ひとりが、それくらいの心意気を持って仕事をすれば、いろいろ新しいことも発見できるでしょうし、 日々新たに成長もしていくと思うのです。 |
5月20日 公平な態度 2016/05/20(金) 10:31:36 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
国における法律の適用には万が一にも不公平があってはならないが、会社や団体における規律や規則についても、 これまた同じことが言える。会社の規則というものは、一新入社員であろうと社長であろうと等しくこれを守り、 それに反したときは等しく罰せられるということで、はじめて社内の秩序も保たれ、士気も上がるのである。
だから、指導者は常に公平ということを考えなくてはならない。利害とか得失、相手の地位、強弱にかかわりなく、 何が正しいかというところから、公平に賞すべきものは賞し、罰すべきものは罰するという姿勢を遵守しなければならないと思う。 |
5月19日 戦乱の中での商売よりも 2016/05/19(木) 15:26:07 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
昔の商人たちは、洋の東西を問わず、戦乱のちまたの中にあって、 いつ流れ玉に当たって死ぬかもわからないという状態の中でも、立派に商売を進めてきました。
しかし、今日では流れ玉に当たるというようなことはまずありません。 ですからそのような時代に比べると、今日は困難であるとか経済危機であるとか言っていますが、まだずいぶん楽である。 むしろ非常に商売のしやすい絶好の機会と言えるのではないでしょうか。
そう考えて自分の商売をもう一回見直し、必要のあるところに創意工夫を加えていくことによって、 難関を切り抜けていくこともできるかと思います。 |
5月18日 国際化時代と日本人 2016/05/18(水) 08:04:04 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html 日本という国は、資源なき工業国として、今後とも世界の諸国との密接なつながりの中で生きていかなければならない。 だから、いたずらに警戒されたり嫌われたりするようでは非常にマイナスである。 そうならないためには、日本人お互いが、これまでの行き方を大いに反省し、 また誤解があれば誤解をといてもらえるように、日本と日本人の考え方を正しく伝えていくことが必要である。 そのためにもまず大事なことは、お互いにこの国日本と日本人自身というものの特性なり背景を、みずからしっかり把握することではないだろうか。 そしてその上に立って、国際化時代に処する道を、ともども真剣に考え合うことだと思う。 |
メディアの情報隠し 2016/05/17(火) 20:57:45 |
| やっと出た、ベトナムの埋め立て
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160517-00000936-fnn-int |
決断力 2016/05/17(火) 08:19:14 |
| 16日の衆院予算委員会では、消費増税や衆院解散といった政権運営と熊本地震を絡めた質問も相次いだ。
おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は、熊本地震が増税延期の首相判断に該当する「大震災」に当たるかを質問したが、 安倍晋三首相は「被災者の生活再建と被災地復旧に全力を尽くす。お答えする段階ではない」と明言を避けた。
<衆院委>「熊本は大震災か?」 首相、明言避ける http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000079-mai-pol
明言を避けるとは 消費税増税延期するか否か? 安倍晋三氏は迷っています。 |
5月17日 悩んでも悩まない 2016/05/17(火) 08:08:38 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
われわれ人間は、たえずといっていいほど悩みにつきまとわれる。 しかし私は、悩みがあるということは、人間にとって大事なことではないかと考えている。 なぜかというと、常に何か気にかかることがあれば、それがあるために大きなあやまちがなくなる。 心がいつも注意深く活動しているからである。
だから、悩みを持つことは、むしろプラスにつながる場合が多い。 したがって悩みに負けてしまわず、自分なりの新しい見方、解釈を見出して、その悩みを乗り越えていくことが大切である。 悩んでも悩まない、そういうように感じることができれば、人生は決して心配することはない。 |
決断力 2016/05/16(月) 15:47:06 |
| 舛添都知事の任期は2018年の2月までとされる。
しかし、一度謝罪すれば、不祥事を庇う力はかなり弱くなり、 別の不祥事が晒され易くなります。
だから、舛添都知事は任期を全うするのは難しい。
政治家が不祥事を晒された際、さっさと辞任すれば、 別の不祥事を隠すことは可能です。
政治家は相場師以上にリスク管理が重要です。(笑) |
5月16日 人間観を持つ 2016/05/16(月) 03:09:29 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
人間の幸せを高めていくためには、まず人間が人間を知ることが大切だと思う。 言いかえれば、人間とはどういうものであり、どういう歩み方をすべきであるかという正しい人間観を持つということである。 そうした人間に対する正しい認識を欠いたならば、いかに努力を重ねても、それは往々にしてみのり少ないものになってしまい、 ときにはかえって人間自身を苦しめることにもなりかねない。
そういう意味において、指導者がまず正しい人間観、社会観といったものを生み出し、 それに基づく指導理念を打ち立てていくならば、それはきわめて力強いものになってくると思うのである。 |
|