晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2014/08/14(木) 15:57:42
 軍資金 83万3千円

昨日、進捗の悪い決算をユーグレナが出したものだから、下がるだろうと思っていたら、大して下げなかったので、安心感から、マツダ現物1枚売ってユーグレナ現物2枚を買ってしまった。こんな夢銘柄の名前を出すのは恥ずかしいので新興銘柄と名前を伏せておこうかと思っていたが、思い切って名前を出した。応援したい。しかし、現物は安心感があるなぁ。損切りしなくてもいいやと思えるくらい。まあ、ショーボンドも損切りしなかったのだけども。そう言えば、ショーボンドが戻ってきている。評価損が2万5千円くらいにまで半減した。

今日は、気分のいい一日だった。

ポジション
現物:マツダ1枚、ユーグレナ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚

昨日の相場  2014/08/13(水) 06:57:39
 軍資金 80万4千円

ショーボンドの4Q分の決算が悪かったのは、大型工事の期ずれが原因とのことだったが、今期の成長がほとんどないので、芳しくない決算となったようだ。とっととオサラバしたいが、含み損が5万弱もあり、切って松井証券に移って手数料無料の一日信用取引をする決断が付かなかった。幸いなことに、カドカワは買値で撤退出来たので、信用取引が被害を拡大させることは最小限に抑えられた。カドカワは、マツダの現物を1枚高値で売り抜けられたのを見計らって、現物でなんとか調達するようにしたい。

ショーボンド信用1枚とは、長い付き合いになりそうだ。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚

相場  2014/08/11(月) 07:49:39
 軍資金 78万8千円
運命の日と言うと大げさだが、今日、ショーボンドの本決算がある。ここでいい傾向が見いだせないと、ショーボンド信用と、かなり長い付き合いになりそうだ。敗因は、とにかく買った所が高すぎた。なんでだろうなぁ。買い安心感があるというやつだろうか。値動きと付き合ってみて、とても長期ホールドしたくなるような動きではなかった。さっさとオサラバしたい。それとカドカワ。10月のドワンゴとの統合で、もしかしたら9月下旬に信用分は強制決済になるかもしれない。よって、こちらは買値で売り指値を一週間出しっぱなしにしておくことにする。現引き資金になるはずのマツダが地合いの悪化とともに下がってしまって、とても現引き資金にはならないので、カドカワの信用はとりあえず諦める。しかし、もし売れなければどうするかなぁ。借金はしたくないしなぁ。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚、カドカワ1枚

相場  2014/08/06(水) 17:23:26
 軍資金 89万円

ショーボンドとジェイアイエヌを触って合計2千円のマイナスだった。損切り資金があるので、損切りは気持ち的に楽だった。それと、FXの米ドル円を利食いした。こちらは12千円の利益だった。証拠金として入れていた7万円は銀行口座に戻すつもり。225は、今度こそ15000円を割りそうなのだがどうだろうか?マツダ現物を1枚利食って、早くカドカワを現引きしないといけないのだが。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚、カドカワ1枚

相場  2014/08/04(月) 15:32:56
 軍資金 92万2千円

カドカワを信用で1枚買った。先月末、赤字決算をしたようで、下がっていたから、こういう時に買えばいいか?と思ったのと、サブカルを応援するつもりだったのとで。いずれは、マツダ現物1枚を利食ってカドカワ信用分を現引きするつもりだ。商社株を買いたい気持ちもあったが、サブカルを応援したい!という気持ちを優先した。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚、カドカワ1枚
FX:米ドル円買い1枚

相場良かった・・・  2014/08/01(金) 20:13:35
 軍資金 93万円

マツダが上がってくれて、少し利食いを大目に指値していたら約定していた。9000円の儲けだった。やっぱり持越しは太い金額になるんだよなぁ。これだからギャンブルしてまで決算日に買い増しして持ち越すことになる。このままだと、能年ちゃんのメモパッドが泣いてしまう。仕切り直しで頑張りたいが、デイトレはやはり難しい。引かされてもいいからスイングかもっと長めに持ち越す売買がいい。しかも買い安心感が少ない下がったところで。

仕切り直しで、なんとか出直したい。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚
FX:米ドル円買い1枚(今日の雇用統計を持ち越そうと思う。今、16千円くらいの含み益)

やっぱり諦めるのはよそう  2014/07/31(木) 18:47:45
 信用マツダもショーボンドもホールドする。上がれば売る。上がった所の買い安心感から買った失敗をくよくよしても仕方がない。マツダは明日から下げるだろう。ホールドするのみ。追証がかかったら信販から借金をする。

やっぱり無理かもしれないなぁ  2014/07/31(木) 11:43:48
 やっぱりマツダを持ちっぱなしにしておけばなぁ、とか思ったりしていて、昨日は売買しなかったから今日はしようと思って2銘柄に手を出して、合計4千円マイナスで手仕舞いした。そこから狂ったように、マツダを始値の2515円で3枚買って満玉にしてしまった。今日、1Q決算がある。草相場師もやっぱりだめだなぁ。売買に刺激を求めないとだめなんだから。淡々と作業なんて出来そうもない。自分にがっかりだ。ちなみに、前回のマツダを持ちっぱなしにしておけば、3万円強の利益になっていた。それだけ今日はギャップアップで上がっていること。今日の決算を通過して明日、ギャップアップで始まることはないだろうな、と予想はつくのに持ち越そうとしている。満玉にもかかわらず。

相場  2014/07/29(火) 18:17:47
 軍資金 89万6千円

マツダが株式併合後、マイナス3%強下落して焦ったが、ナンピンでしのいで、始値近辺まで戻って結局、我慢できずに1600円儲けて手仕舞いした。ほんと、何とかなって良かった。ショーボンドは、俯瞰的には高値圏だが、日足で見ると明らかにボックスの下限近くなので買ってもいいと思うが、マツダは、現在は明らかに割高だと思う。なにせ繰り返し行われた公募増資による希薄化を考慮すると、2007年の高値を奪還しているからだ。まあ、それだけ期待されていると思うのだが、結構な買い長だし、世界経済に引っ張られる業界なので、公共工事に支えられているショーボンドと違って、やはり高値圏+下値不安+業績の上値余地が限られていると思っている。なので、デイトレで入って引かされてスイングに切り替える、なんてことは絶対にやめておきたいことだったが、昨日はプラマイゼロで逃げることも出来たが、安直に考えてしまっていた。コツコツドカンが起きないようにしたい。

ポジション
現物:マツダ2枚、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:ショーボンド1枚
FX:米ドル円買い1枚

昨日の相場  2014/07/29(火) 06:53:01
 軍資金 89万4千円

マツダでまた千円儲けようと思って手を出したら、ギリギリ手仕舞い出来なかった。いつもの運だとこのままずるずる捕まってしまうのだが、どうなるか。そう言えば、マツダ株式の株式併合が行われているようだ。株式数が五分の一になり、株価は五倍になっている。

ショーボンドで4万円くらい儲けられれば、さっさとオサラバして、松井証券に軍資金を移そうかと思っている。このままデイトレで千円儲ける度に千円手数料を払っているのは馬鹿らしい。といっても、楽天証券にも愛着があるし、考え所だ。すぐに割り切れないのが、私のセンスのなさなのかもしれない。しかし、金利負担だけで手数料無料というのは、手仕舞いに物凄く有利に働くだろうなと思う。

ポジション
現物:マツダ2枚(株式併合の為、1単位から2単位に)、豪ドルMMF約34万5千円投入
信用:マツダ2枚(株式併合の為)、ショーボンド1枚
FX:米ドル円買い1枚

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る