トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

ぼかし肥料  2017/03/07(火) 13:03:03
 今日は風が強くて寒い・・・、まだ早いか!?

とも思ったが、ぼかし肥作りを始めることにした

材料、何でも良いんだけど出来るだけ安く調達できるもの(^^♪

無料「米ぬか」「コーヒー粕」「畑の土」少々、 有料「鶏糞」18ℓ 64円
配合は適当、水は少なめでパサパサ状態(これ重要)で、よく混ぜる!
俺の場合は少量なので密閉保存して切り返し作業はしない 『嫌気性発酵』


今年も、畑で土いじり(笑)が始まる!!

チャートブックに続いて・・・  2017/03/06(月) 16:15:43
 日経平均は、商い閑散(一部市場の出来高14.1億株)の中、続落


いつも通り、一部市場は軟調だと小型株指数は揃って続伸!マザーズ・JASDAQは連騰中
凄いね!?新興市場の強さ。。。 まあ、何処かで天井をつけるんだろうが・・・、
今はついて行くしかないよ(笑)

そろそろ四季報発売だなあ、と思っていたら『会社情報』が休刊になるそうだね
まあ、日経新聞と内容が被るから!?仕方ないかとも思うが、売れないんだろうな

ジックリと会社を調べて投資を!なんてスタイルは、今では流行らないか・・・


流行らなくても気にしない!! ファンダメンタル重視の長期投資

『四季報』見ながら、のんびりとやって行くよ(^^♪(爆)

株式相場  2017/03/04(土) 12:28:50
 今週の動き(2月24日〜3月3日)終値ベース


・225先物   19,200 → 19,470      +270   +1.4%
・日経平均   19,283 → 19,469      +186   +0.9%
・TOPIX     1,550 →  1,558       +8   +0.5%


騰落レシオは、109.08% → 108.12%
日経VIは、17.27 → 17.62
日経平均PERは、16.04 → 16.11
日経平均一株利益は、1,202円 → 1,209円


今週は、(先週末比)
・続伸、トピックスベースは225型より上昇率が低い
・騰落レシオ、109%台から108%台へ ほぼこの水準での推移
・日経VIは、17台で低下安定、変動が小さい
・一株利益は、先週より増加 PERは、16倍前後での動き


もう暫く個別株中心だな!?

反落!?  2017/03/03(金) 16:19:31
 日経平均は反落して結局、年初来高値は持ち越しとなった


この19,500円前後は、あっさりと抜けるのは難しいねえ・・・(苦笑)

ただ、日経平均株価が弱含むと小型株は堅調!!というパターンは まだ崩れてない
みたいで一安心(^^♪ 二部・マザーズ・JASDAQはそろって続伸!!
これが一緒になって下がり始めたら、ストラテジーを考える必要があるもんね。。。


話は変わるが、そろそろ株主優待に注目が集まる季節だね!?
先日、ある優待が送られてきたんだけど、それが東京に行かないと使えないんだ
しかも、優待に添えられてる文面がなんとなく誇らしげなんだよね(怒)


3月配当を取ったら、ぜってえ売ってやる!!

続伸!  2017/03/02(木) 16:18:43
 日経平均は、多少伸び悩んだが続伸した

もう少しで大発会終値を超えて引けたのに、届かなかったねえ(年初来高値はお預け)
まあ、TOPIXは年初来高値を更新したし、日経平均も時間の問題か!?

心配なのは、資金が小型株から大型株にシフトするかも、ってことかな
今日も、小型株指数(二部・マザーズ・JASDAQ)は動きが悪いもんね・・・
何度も言うが、3月配当の権利を取るまでは小型株中心の相場でお願いします(笑)


ほんと、指数がボラタイルな動きを始めると指数寄与度の大きな銘柄だけが上下する
んだよね  俺っちのような銘柄ハンターは勝てなくなるんだ。。。(苦笑)


まあ、ぼやいても仕方ないんだが(爆)


3rdmanさん、 C-HR (G)

  2017/03/01(水) 13:07:48
 株、2月末

*前年大納会終値基準で株口座を10,000に設定 11月末〆

・日経平均 19,114 → 19,118  +0.0%
・マザーズ  942.68 → 1,059.31 +12.3%
・JASDAQ  2,739 → 2,989  +9.1%
・二部   5,229 → 5,675  +8.5%
(保有株は中小型株が多いので小型指数もベンチマークに採用)

・株口座  10,000 → 10,820 +8.2%

マザーズ指数には勝てなかったけど、よく頑張った(^^♪


車の購入資金の1/3を引き出したので、実際はもう少し良い数字だった(笑)
3月・4月と、もう2ヶ月 同金額を出金する

小反発!?  2017/02/28(火) 16:26:33
 日経平均は、上げ幅を縮めながらも小幅反発


結局、伸び悩んで日経平均の月足は1月に続き陰線になってしまったねえ・・・
まあ、1月末のプライスより上だからヨシとするか。。。

小型株指数はメッチャ強いから銘柄次第でかなりパフォーマンスに差が出てる
かもしれない もうそろそろ「何億円儲けた」系の本が出始めるかも(笑)

たぶん、今月マイナスではないが(^^♪、夢のような銘柄には出会わなかったなあ(苦笑)


選択と集中!!で、ワクワクドキドキするような銘柄に出会いたい♪

本は出せなくても良いから(爆)

続落!?  2017/02/27(月) 16:17:37
 日経平均は、薄商いの中 4日続落


主な指数で上昇したのは、マザーズ・JASDAQが続伸で、二部指数は下落

う〜〜ん、日経平均月足が今月も陰線になりそうな予感!?微妙な水準だね(笑)
期末に向けて、売りが出るのも分からんでもないが・・・

昨年の年度末、日経平均終値が「16,758円」 3月の月中平均が「16,897円」
今の水準を考えると、年度末までに期間利益を確定して新年度を迎えたい!と、
個人以外の投資家が考えるのも無理ないよねえ、仕事だもん(爆)

一方、小型株は個人中心だから動くものにはついて行く!止まるまで♪♪


ただ日経平均が下げ過ぎるのは小型株にも良くない。。。
なんとか、19,000円は維持して欲しいな(^^♪

P Friday  2017/02/26(日) 15:09:06
 金曜日に確定申告に行ってきた

今年からマイナンバーが必要だと聞いていたが、気にせず行った(笑)
持って来てないって言ったら、「来年は必ずお願いします!」って事で問題なし
例年通り、ショッピングモールのイベント会場でやってるので、待ち時間を
モール内のショップの春物を見て回って時間潰し

それにしても、結構人が多かった プレミアムフライデーの影響か!?

夕食に中華料理屋(広東料理)に行ったら、こちらも普段より人が多い


イベント好きの日本人だから浸透するのかな!?(笑)

株式相場  2017/02/25(土) 13:21:29
 今週の動き(2月17日〜2月24日)終値ベース


・225先物   19,200 → 19,270      +70   +0.3%
・日経平均   19,234 → 19,283      +49   +0.2%
・TOPIX     1,544 →  1,550      +6   +0.3%


騰落レシオは、100.63% → 109.08%
日経VIは、17.37 → 17.27
日経平均PERは、15.97 → 16.04
日経平均一株利益は、1,204円 → 1,202円


今週は、(先週末比)
・反発、トピックスベースと225型は同様の動き
・騰落レシオ、100%台から109%台へ 徐々に上昇している
・日経VIは、17台で推移 低下安定で変動が小さい
・一株利益は、先週より若干減少 PERは、16倍台へ

日経平均一株利益は、決算一段落で小動き

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る