一匹羊 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

マチマチ程度の一日  2009/04/14(火) 15:26:11
 特に日経と為替が調整したがっているようだ。
それはそれでよし。
今日はその割りにサヤ系が頑張ってほぼ変わらずで終了。
上海、日経サヤを仕切り。
あとは意外と何もできずの日だった。

順行継続  2009/04/13(月) 15:32:43
 夜間開始も激変無し。
ただ銅の上昇はそのなかで目立つ。ということで銅のロングのおかげもあって順行。
商品は金銀系、非鉄金属、穀物、石油系と動きがばらけてきている。
基本は景気底入れ景気対策はなお続くので金余りのインフレ懸念がどこかで台頭だと思っている。本日は調整中の銀を米国市場のドル建で新規打診買い。逃避買い分のプレミアムが剥げ今度はインフレ懸念での上昇有りと考えている。穀物では新穀の個人的需給予想と大豆1に対してコーン約2.2ぐらいにきたので作付け変動要因にならない水準で更に新穀はコーンのほうが需給がタイトになり大豆が緩和するとの予想なのでこちらも打診でコーン買い大豆売り新穀をシカゴ市場でいれた。
国内市場は内部要因と為替と大豆の倍率が気に入らないので当分やるつもりなし。
貴金属系サヤは順行したのでポジ解消。
商品としては中心である石油があげだすかどうか。これがWTI50ドル前半以下は安すぎるが上げだすと60ドル程度ではおさまらず80ドル越えはいがいと速い展開を予想する。インフレ早期現実化は嫌なのでポジは買いだが原油だけはあまり上げて欲しくない

株では上海指数上げて日経上がらないのでセットを一部利食い。

順行で今週終了  2009/04/10(金) 15:52:39
 週末要因がマイナス方向にでて外電ほどではなかったが順行で終了したため今年に入ってからの戻りを更新で今週も終えることができた。

今日自体の相場はあまり今のある動きはないのでサヤを少々。
といっても海外も今日の夜間から休場のところがおおいので内外系もお休みなのでサヤもあまりできなかった。
貴金属系サヤ増しの上海、日経サヤをポジ軽くしあとは国内個別株サヤを少々。

USDAが需給報告がでたがサプライズがない反面全体的な需要が回復傾向はみてとれる。需給報告よりコーンの輸出成約のほうが需要としては価値があるように思えたが。もっとも国内はコーンのサヤ修正は一定程度終了しあとは期近の内部要因しだいだし国内大豆はミニ化して手数料割高になったのでやる気なし。週明け以降シカゴで新穀でサヤを仕掛けるかもしれない。

時間延長を反対している人たちがいるが私としては実効が遅すぎたのが問題なぐらい。本セッションのあと時間を少しあけて時間外取引としてやれば本セッションの商い分散など時間延長となんら関係ない。

ここ数年、あまりにも乱高下して一般営業の得意の満玉開拓が両建てする間もなく吹き飛んだのと営業規制による新規開拓ダウンが商い低調の主因。
板寄ではネットはやりづらいし期近の内部要因のウェイトが大きすぎとかまあ自業自得が大半だな。といった自分も在籍したことがあったが満玉開拓などはほとんど経験ないし一桁注文がほとんどだったなあ。

個人一般顧客をある程度中心に考えた場合1枚あたりの総代金100万前後に対して10%の証拠金で手数料はネットで消費税込みで1チックで抜けることを全商品に当てはめ証拠金はSPANを導入するのが最重要だとは思うが。

信頼性のある会社がCFDを拡げたらそれこそ手遅れ。税制がなんとか最後の砦としてカバーはしてくれるが私みたいに法人口座を利用すればそれも関係なし。
CFDはスプレッド系取引が無理なので商品取引所廃れるのは仕方がないが壊滅だけはやめてね。

昨日の逆行幅以上に順行  2009/04/09(木) 15:47:35
 外電だけだとそれほどどもなかったのだが・・・。
為替なんかは動いていないし。
株高、商品高とサヤが全体的には順行したのが大きいか。
貴金属系サヤは前場でいったんポジ○にしたが後場から再開。
上海買い日経売りも本日チョコチョコセットした。

株を筆頭にあまりあがるのはどうかと思いつつ下値覚えともいえる展開もありえるし。ポジはあくまでも買いにしながらメインはサヤでやっていく。

ところで民事再生REITのNCRのスポンサーが決定した。詳細はともかく実質既存投資主はTOB3.5万に応じるべき展開。外資のファンドが1200億用意で儲ける腹積もりなのでやっぱり債務超過でなかったし本来の価値は当然それ以上のはず。巡航業績黒字で借入比率もけっしてREITのなかでメチャ悪い部類ではなかったのだが金融混乱時が借り換え時期と重なった銀行との交渉不調がすべて。違約金騒動といっても営業利益1年分程度のものでリファイナンスに応じなかった銀行の行動には不快さが残る。もちろん資金目途がたってない物件を特約入れないで購入した経営陣も悪い。しかし何より背後のCBRE(大手米国不動産)がトカゲの尻尾切りが一番の意外。近所にもCBRE管理の土地とかがあり生駒買収など本体は日本でしっかり営業しているのにもかかわらずだ。
バックが倒産したREITが残りNCRは今回の金融混乱で最初で唯一のREITとなりそうだ。

逆行  2009/04/08(水) 15:38:54
 株、原油系などで調整らしいやや大きめの下げ幅となった。逆に金は小じっかり。
円高もあって逆行したのだがサヤ関係はあまり変化無し。
ポジの調整を行った。
コーンのベアサヤを含め全玉落ち。
代わりにCFDを利用して銅をロールオーバーしながら少し買い増し。
CFDでガソリンも打診ピン買い。
商品、株ともに底打ちの相場観は変わらないが相応の調整期だろう。
商品では石油系、ゴム、銅を主体にする。穀物は天候相場で本来ならばやりたいのだがサヤ修正はひと段落。需給予想も思惑をよびづらくいまいちやる気がでない。くわえて国内ではフレートの今後も不透明だし。
石油系も半分はCFDの予定なので商品も片でも国内商品でやるウェイトはがた落ちへ。
唯一ゴムは国内しかないので買いたいのだが下げ一日目なのでもう少し下げないと買い増しできないなあ。

他、貴金属系サヤやや順行したのでほとんど落ち。
ハンセン、H株指数サヤは再開。

一服気味の逆行  2009/04/07(火) 15:28:07
 ドルインデックスの反発と石油系の下落が主だがたいした幅でもなくトレンド的な変化も感じない。
一本調子は短命で終わるので調整しながら頑張って欲しいものだ。

上海がらみのサヤを寄りで落とし後場再度投入。
貴金属系サヤ増し。
個別系サヤは基本様子見。
多少乗り換えとかを行った。
商品主体から多方面に分散しているので株などは逆日歩やらいろいろ変化があるのでチェックするのが面倒。
運用額自体は以前のピークよりまだまだ少ないが忙しさは倍増している。

順行スタート  2009/04/06(月) 15:36:18
 円安、株高、金を除く商品高が貢献。
全体的に結構戻ったのだが大底を打っているのならこの水準はまだまだ底値圏。ということで噴き値を見送りながら押し目を買う。基本的に新規の売りはしないが買いポジの増減を片では基本とする。
今日も縁起かつぎもあってCFDの銅のロングをピンだけ利食いしておいた。
週末、海外株サヤで嫌な展開だったのが一種類あったので損を確定してその分は撤退。サヤはどうしても逆張りが主になるので撤退が難しいがポジ展開を分散してサヤとはいえある程度の嫌な逆行したときは撤退することによって損益を平準化させていきたい。

タイコムのネット部門が撤退するそうなのでそれにあわせて本日は国内コーンのベアスプレッドを軽くした。板寄で場中に注文ができるところはほとんど無いしかつ商品のミニ化でネット手数料でもきつい。CFDも本格化していきそうなのでネット注文のことを考えていない国内商品先物の特に穀取系はもはやだめですな。北斗の拳ではないが「お前はすでに死んでいる」状態。
かってにヒデブしてください。

順行  2009/04/03(金) 15:57:58
 これで今月第一週目が順行となり幸先よし。
昨年のやられから一歩ずつ戻していかなければ。今年に入ってからの一応戻り高値は更新。
今日はNY株高といっても昨日夜間で半分は織り込み済みなので週末要因と重なり株価的には押し戻された。
ただ円安、手持ち株の貢献してくれたので順行。
商品も高く少ないとはいえ良好。上げが急ピッチなのでポジ調整というか人柱というか灯油をピンだけ買いを落としておいた。

サヤは商品はマチマチ。
株もマチマチだが逆行も順行も比較的大きめに動いたのがあったので建ち落ちに少し急がしかった。
海外で少し想定とは違う動きの個別株サヤがあるのでそれは今夜落とす予定。
最近は商品先物がやりづらくて仕方がない。振り返ると収益貢献で以前は9割以上が商品だったが今では半分近くに低下。かわってCFD、株などのウェイトが増えてきている。
F/Xと似たような仕組みのCFDだが初期の段階でサービス優遇をしてシェアを獲得したものが安定大手となるだろう。
システムの安定性、取り扱い銘柄、スプレッド、手数料、金利とF/X以上に差異がある。
F/Xと似たようなものだから同じプラットフォームにのせるのも手だな。
個人的には他に株の半分程度でいいから充当とかも証券系ならできるとおもうのだが。

順行  2009/04/02(木) 15:43:58
 株高が一番の要因かな。
商品も含めて全体的に高かったが昨日とは逆に外電以上に強かった。
夜間上げももちろんあるが。

景気指標がそろって良化したので腰に粘りがでてきたようだ。
株、商品ともに押し目買い方針に変わらずだがいつもは穀物メインの自分だがファンダ的ないように妙味を感じないのであまりやっていない。
内部要因でやるなら別だがどうせわからんし。
CFDやらETFなどでサヤの幅が拡がったのがなにより。ということで国内の商品のウェイトはどうしても落とさざる得ない。
今日もサヤは個別株、ETF、CFDがらみと増し落ち両方。
商品は迷ったが住宅指標いいのがでたら銅を買う方針だったのでCFDで買い増しをした。国内は為替、内部要因やらフレートもあるし時間も制限されているので景気関連で片でやれるのはゴムぐらいかな。少量ロングがあるがしばらく持続方針。

ちょい順行  2009/04/01(水) 15:25:31
 外電的にはもっと順行してもよかったのだが相変わらずの引け後GM騒動やら朝イチの短観もあってよりから乱高下で結局つまらなかった。
為替なんかレンジ内の動きだが瞬間移動するからやりづらい。
商品も外電段階ではしっかりが多かったが原油は一転での夜間安でつまらん。
穀物は作付け意向面積が発表され市場予想比に強弱はあるだろうが個人的には予想の範囲。普通に考えるとこの作付けだと新穀需給は大豆は緩みコーンは締まると当初の基本線なのでこれでなにも変化はない。

後は株系のサヤの外しと仕掛け両方をコツコツと。
相場観としては商品も株も底打ちとの考えに変わりなし。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る