5月10日 熱意あれば 2016/05/10(火) 08:00:47 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
人の上に立つ指導者、管理者としての要諦というものは、いろいろ考えられるけれども、 その中でも最も大事なものの一つは、熱意ではないかと思う。 非常に知恵、才覚において人にすぐれた首脳者であっても、 この会社を経営しようということに熱意がなければ、その下にいる人も、 「この人の下で大いに働こう」という気分になりにくいのではないだろうか。 そうなっては、せっかくの知恵、才覚もなきに等しいものになってしまう。 みずからは他に何も持っていなくても、熱意さえ保持していれば、 知恵あるひとは知恵を、力ある人は力を、才覚ある人は才覚を出して、それぞれに協力してくれるだろう。 |
小林節 2016/05/09(月) 11:41:57 |
| 安全保障法制を「違憲」として廃止を訴える憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)らが政治団体を設立し、 夏の参院選に比例区から立候補する意向を固めた。 「反安倍政権」を旗印に候補者をインターネットなどで募り、 小林氏も含めて選挙運動が認められる10人以上を擁立する方針。 9日に記者会見して発表する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000008-asahi-pol |
5月 8日 社員学の第一歩 2016/05/08(日) 15:17:33 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
社員はまず、社長をはじめ首脳者というものがいかに忙しい仕事をし、 いかにその職責が重大なものであるか、ということを知っていただきたい。 私は社員学の第一歩は、そこから始まると思う。 またそういうように、社員が首脳者の苦労を知ると同時に、社長や会社の幹部は、社員の立場に対して理解を持ち、 そして社員の働き、苦労に対して大いに感謝することが大切である。
こういうようなことに双方がなると、どんな事業でも成功すると思う。 またそういう考え方がどの程度にあるのか、ということによって、その会社の将来を非常にはっきりと判定できると思うのである。 |
5月 7日 みずからを教育する 2016/05/07(土) 08:12:40 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
人間の教育にはもちろん立派な校舎も必要であり、環境も必要でしょうが、それのみに頼っていてはならないと思うのです。 行政の充実により、なるほど環境はだんだんよくなってくるでしょう。 しかしそういう環境がつくられたとしましても、その中でそれぞれの人がみずからを処して、みずからを教育してゆく。 自問自答しつつ、より高きものになってゆくということを怠っては、決して立派な人間は生まれてこないと思うのです。
きょうよりあす、あすよりあさってと、みずからを高めてゆくところに人間の成長があり、 またそこから立派な人間が生まれてくるのではないでしょうか。 |
住宅ローンの固定金利 2016/05/06(金) 19:50:32 |
| 三菱東京UFJ銀行は、超長期の住宅ローンの固定金利を5月適用分から大幅に引き下げた。全期間固定の金利は1・09%(21〜30年)、1・11%(31〜35年)で、それぞれ4月より0・11%幅引き下げ、ともに過去最低水準となった。 |
5月 6日 派閥の活用 2016/05/06(金) 07:16:06 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
“派閥の解消”ということがよく問題にされる。 しかし考えてみると、私は派閥というものはおよそ人間の集まるところ、どこにでもついてまわるものだと思う。 派閥をつくるのはいわば人間の本能であって、いいとか悪いとかいう以前の問題ではないだろうか。
それならば、むしろ派閥を肯定した上で、これを活用していくことを考えてはどうか。 つまり、各人がバラバラでいるよりもいくつかのグループになっていた方が、全体としてまとめやすく、より能率的に事が運べるわけである。
派閥は解消できない。むしろあっていい。大切なのは、派閥を真に生かす、心の高まりだと思うのである。 |
消去法 2016/05/05(木) 08:25:14 |
| 米大統領選の共和党候補指名争いで、ジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)は4日、同州で演説し、選挙戦からの撤退を表明した。
これにより、指名争いに残っているのは実業家ドナルド・トランプ氏(69)だけになり、トランプ氏の指名獲得が確定した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00000020-jij-n_ame |
5月 4日 日に新たな経営を 2016/05/04(水) 07:52:31 |
| http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
よく長い歴史と伝統を持った“しにせ”と言われるところが、経営の行き詰まりに陥ることがある。 そういうところは正しい経営理念を持たないかというと決してそうではない。 むしろ、創業以来の立派な理念が明確に存在している。
しかし、そうしたものを持ちながら、それを実際に適用していく方針なりやり方に、今日の時代にそぐわないものがあるわけである。 もちろん、旧来のやり方でも好ましいものはそのまま続ければいいわけだが、やはり時代とともに改めるべきは改めていかなければならない。
その時どきにふさわしい日に新たな経営があってこそ、正しい経営理念も永遠の生命を持って生きてくるのである。 |
憲法記念日 2016/05/03(火) 13:19:52 |
| 日本国憲法は3日、施行69年を迎えた。毎日新聞が憲法記念日を前に行った全国世論調査では、憲法9条について「改正すべきだと思わない」とする人が52%で半数を超え、「改正すべきだと思う」とした27%を大きく上回った。「憲法を改正すべきだと思うか」については「思う」「思わない」がともに42%で拮抗(きっこう)した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000015-mai-pol
山頂王国はよく憲法を改正するだけどw |
5月 2日 カメの歩みの如く 2016/05/02(月) 08:05:38 |
| カメの歩みというのは、一見のろいようだが、私は結局はこのあせらず、騒がず、 自分のペースで着実に歩むというのが、一番よいのではないかと思う。 手堅く歩むから力が培養されてゆく。逆にパッとやればどうしても手堅さに欠けるから、欠陥も出てくる。 だから見たところでは非常に伸びたようだが、あとであと戻りをしなければならないということも起こってくる。
ウサギのカケ足では息が切れる。といってハヤ足でもまだ早い。 一番いいのはやはりナミ足で、カメの如く一歩一歩着実に歩むことではないかと思う。 人生行路だけではない。事業経営の上でも、大きくは国家経営の上においても同様であろう。
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html |
|