トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

  2017/02/23(木) 16:02:36
 日経平均は、誤差の範囲内のような続落(笑)

と言うことで、日経平均が冴えないとマザーズ・JASDAQ・二部指数は堅調!!
JASDAQは、1991年以来の10連騰♪ 相変わらず小型株はお祭り状態 皆happy(^^♪


今後の小型株の焦点は、ただ一点!!     いつ降りるか。。。


相場は最初と最後が一番儲かるんだよねえ・・・ただ遅れると儲けを全部吐き出しちゃう
特に小型株は平気で半値とか半値八掛け2割引(よく言うよね)になっちゃう(苦笑)
さらに 落ち始めると押し目買いのつもりが、結果的に高値掴み!ってのも多いし・・・

まあ、ゴチャゴチャ言ったが


なんとか、3月配当取りまで頑張って上昇して欲しい(爆)

続伸  2017/02/21(火) 16:08:42
 日経平均は、出来高は少ないながらも続伸!


本日は久しぶりに、主要指数の中で日経平均が一番 上昇率が高いんだよね
それと、騰落レシオ(25日)が118.37%まで上昇してきた
一応、120%を超えると過熱感が意識されるって言うけど、ホントに騰がるときは
120%がスタートみたいなもんだからね♪(笑)ガンガン過熱しないと騰がんないでしょ(^^♪


でも、このところ毎回 19,500円近辺までは行くんだけど超えられないんだよね

そろそろ超えないと、変化日(2月28日)までに20,082円到達が難しくなる(苦笑)


なんとなく、もう無理!?っぽいけどね(爆)

(無題)  2017/02/21(火) 15:29:26
 風は強いけど、日差しが心地よい♪

最近、
THE WEEKND − Starboy ft. Daft Punk ばかり聴いている
ソウルファンには、お勧め(^^♪

畑の南高梅の花が咲き始めた 庭のクリスマスローズも(たぶんニゲル!?)

チョット遅いけど、ブルーベリー&柿&ポポー&無花果の剪定をした
勿論、THE WEEKNDを聴きながら(笑)、やっぱ畑は楽しいわ(^^♪

  2017/02/20(月) 16:34:15
 日経平均は、手掛かり材料難の中 小幅反発


今日は主要指数が揃って上昇! で、皆happy♪って感じかな!?(^^♪
どうも日経平均は、プットサイドにもって行きたい向きが多いみたいだねえ
期末に向けて仕組債とかのノックインでも狙ってるのかなぁ・・・
まあ小型株が堅調なら、どうでも良いけど(笑)


どちらにしても、3月SQを過ぎるとファンド系の動きは一段落して
『小型株』中心の相場に拍車がかかるんじゃないの!?


バブッちゃえ!!と、切に願ってる(爆)

衝動買い  2017/02/20(月) 11:55:04
 イベント会場(中ホール)に別目的で行ったら、大ホールで車の展示会を
やってたんだよね

ブースごとに綺麗に展示してあるからカッコ良く見えるじゃん!?
可愛いネエチャンもいるし(笑)、テンション上がるし・・・。。。


で、


車、買っちゃった(^^♪


予定外だったので、「禁じ手」を使うことにした
購入資金を投資資金から使用、パフォーマンスの低下は避けられない!?
まあ此処まで順調だか、良しとしよう(笑)

納車は、5月中旬頃らしい

株式相場  2017/02/19(日) 09:33:30
 今週の動き(2月10日〜2月17日)終値ベース


・225先物   19,380 → 19,200      −180   −1.0%
・日経平均   19,378 → 19,234      −144   −0.8%
・TOPIX     1,546 →  1,544       −2   −0.2%


騰落レシオは、93.22% → 100.63%
日経VIは、18.53 → 17.37
日経平均PERは、15.69 → 15.97
日経平均一株利益は、1,235円 → 1,204円


今週は、(先週末比)
・反落、トピックスベースは225型より下落率が小さい
・騰落レシオ、93%台から100%台へ 1月20日以来の100%台
・日経VIは、18台から17台へ 低下安定で変動が小さい
・一株利益は、先週より減少 PERは、16倍台目前まで上昇

日経平均一株利益は、大幅減少となった 東芝の決算が影響

今後は、期末の株価を意識した動き&決算対策売りの攻防!?

反落  2017/02/16(木) 16:01:04
 日経平均は、小幅反落


何だろう、日経平均だけ見ていると面白味のない相場が続いているが結構動いているんだよね
今日でも昨年来高値が144銘柄 強い銘柄は綺麗なチャートをしている

相変わらず、日経平均が弱いとJASDAQ・マザーズ・二部は強いし、JASDAQ・二部なんか
何年ぶりの高値!ってバブル期当時の値に迫ってるんだよね
まあ騒がれ始めたんで、そろそろヤベェかな!? 。。。(苦笑)


アッ、そうそう騰落レシオが103.55%と100%を超えてきた(^^♪

1部も春は近いか!?(笑)


年度末まで決算対策売りは続く!?とも言われているが(爆)

反発  2017/02/15(水) 16:20:58
 日経平均は、1%程度の反発!


やっぱ日経平均が強いと、小型株指数は伸び悩むなあ・・・(苦笑)
再び19,594円が近づいてきたが、今回はどうだろうねえ BOX相場なら売りか(^^♪!?


騰落レシオが99.24%と、久しぶりに100%が見えてきて相場が少し暖まるのか?
どう考えても過熱感なく、ドンドン高値を取って行くなんて難しいもんね
ガンガン過熱して空売りを巻き込んで、さらに上昇みたいにならないと!!

何度も言うが、3月配当権利を取るまで そんな感じで上昇してもらいたい(^^♪
日経平均が無理なら、小型株だけでも🎶(笑)


その後は、「セルインメイ」でも暴落でも、なんでも良いから(爆)

(無題)  2017/02/14(火) 16:25:02
 日経平均は、昼から下げ足を速め大幅反落

チョット下げがキツイな、日経平均がこれだけ下げると小型株指数も全て上昇とはならない
JASDAQ・マザーズが続伸、二部指数は僅かに下落へ

それにしても、近くて遠い・・・「19,594円」

まあ日経平均は、この近辺でモタモタしてくれたほうが小型株は堅調!かもしれないが(笑)
ただ、この小型株主導の上昇がいつまで続くか!?その後に上昇は大型株に移るのか!?
或いは下落に転じるか!?その変調をとらえるサインを何に求めるか。。。


それが分かれば苦労しないよね(^^♪(爆)

やれやれ  2017/02/14(火) 09:31:24
 問題児(笑)の寄り付きは、プラスからのスタートだった(^^♪

決算発表はトップラインが若干減少だったが、ほぼ事前予想通り
今後は本人のポテンシャルを評価してもらいたい♪

まあ、上昇すればリバランスの対象候補だが(爆)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る