晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2013/09/26(木) 19:37:54
 軍資金110万2千円

日東電工は、まあ、触らなくて良かったという感じか。今は何もしないのが一番だ。今あるポジションでゴー。

ポジション
マツダ現物1枚、信越化学現物1枚、マツダ信用3枚

日東電工  2013/09/25(水) 17:05:35
 日東電工の件は、1日、日付を間違えて考えていた。25日に買い需要があると言われていたが、昨日が25日だと思っていた。日東電工は明日から225採用へ。

相場  2013/09/25(水) 16:43:45
 軍資金105万9千円

今日、引け間際に日東電工がストップ高を付けている。空売りを外しておいて良かったのだが、思惑通りにするとすれば、今日、引け成りで空売りすべきだったか?とにかく、知りもしない私が需給要因に絡むことはしないようにしたい。しかし、明日、寄りで空売りしてみたい気もあるが・・・。業績は下方修正含みだし。

ポジション
マツダ現物1枚、信越化学現物1枚、マツダ信用3枚

相場とか  2013/09/24(火) 17:56:18
 軍資金107万1千円(7千円出金)

読者の皆様、6万クリックありがとうございます!今まで続けてこられたのも、クリックしてくださる読者の皆様のお蔭です。これからも頑張ります。

相場の方は、冷静さを取り戻し、結局、今日の取引は、マツダ現物売り1枚、信越化学現物1枚買い、となりました。つまり、信越化学信用2枚の内1枚を手仕舞いし、マツダ現物2枚の内1枚を手仕舞いして信越化学信用1枚を現引きしました。出来る限り、バフェット先生の言うように、借金して眠れぬ日々を作らないようにしたいです。

ポジション
マツダ現物1枚、信越化学現物1枚、マツダ信用3枚

頭のネジがふっとんだ  2013/09/24(火) 13:47:32
 売った日東電工が上がり、買った信越化学が下がるというプチ股裂き状態になってしまったので、日東電工を手仕舞いし、信越化学を信用で買い増した。

相場  2013/09/24(火) 10:48:10
 相対的に高いものを売り、安いものを買う、を実行した。

追加ポジション
信越化学買い1枚
日東電工売り1枚

相場  2013/09/20(金) 17:11:50
 軍資金108万9千円

寄りでマツダ現物1枚を買戻し。あーしておけばよかった、こーしておけばよかった、タラレバばかりである。しかし、仕手株を買わなかっただけでもましかもしれない。今、金を儲けたい。でも半丁博打で儲けるのではなく、なにがしかの思惑通りの展開で儲けたい。今は、「円安傾向である」→「マツダの車は良い!」→「マツダの株は上がる」という思惑が当たるかどうかの局面である。

それと、キリのいい数字の6万クリックが目前となっている。とてもありがたい話です。続けて来てよかったなぁと思っています。後は、文章を書く上でも、相場をやるうえでも、精進あるのみです。

ポジション
マツダ現物2枚、マツダ信用3枚

相場  2013/09/19(木) 15:58:02
 軍資金106万4千円

前場開始直後、マツダ現物1枚を売って仕手株を買おうと売り指値をしたまま買い物に出て、その後あれこれして場が引けてみると、その指値が約定していた。仕手株を買うのはやめておこう。

ポジション
マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、現金65万円くらい

相場  2013/09/19(木) 07:02:50
 軍資金105万4千円

任天堂のデイトレで2万円損して、頭がおかしくなり、後場、ドコモとセブンイレブンの現物を売った。すんでのところで仕手株を現物で買うことはしなかったが、ケネディクスを買った。少し儲かったところで、びびってマツダ現物を買った。デイトレはわからない。ダメだ。

ポジション
マツダ現物2枚、マツダ信用3枚、現金21万円ほど

相場とか  2013/09/17(火) 18:54:05
 軍資金106万2千円

東京五輪の仕手株をカラ売っていたが、怖くなり5千円プラスで撤退。終わってみれば、12万円くらい取れていた。このタラレバが怖い。別の仕手株で粘って担ぎ上げられたりする可能性がある。さわらぬ神にたたりなしだ。

ガンダムのネトゲであるGNO2とGNO3が、来年1月に同時にサービス終了するらしい。説明を読んでいると、どうも新規にGNO4を始める気は、バンダイナムコにはないらしい。世の中は、どうもアイテム課金の世の中らしい。いつだったか、GNOの売り上げを計算したとき、年間2億円くらいだったのを思い出した。数千億の売り上げのあるバンダイが年間2億円の売り上げの為に必死になるはずがないのは当然なんだろうか。これからチームメイトと話し合いをすることになると思うが、優秀なチャット機能を装備した簡便なネットゲームへ移行する以外、方法はなさそうだ。そうすると、どうなるのだろうか。人生が終わったような気がする。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る