トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

PER  2016/12/02(金) 10:38:53
 個人的には、11月末で一区切りついたので 毎週記している指標について
振り返ってみたいと思います

第1回、  『PER』

1年を通して日経平均PERは、12倍台〜15倍台のレンジで推移した

大発会(1月4日) 18,450円 PER15.18倍 でスタート
2月12日に 14,952円 PER12.97倍 まで低下 その後
4月22日に、17,572円 PER15.99倍 まで上昇 その後 再び
6月24日に、14,952円 PER12.62倍 まで低下 その後は
11月1日に、17,442円 PER15.05倍となるまで13倍台〜14倍台のBOX相場

そして12月1日現在 18,513円 PER15.82倍 となっている

PERからは、12倍台は絶好の買いチャンス! となっている
さらに15倍台後半は売りのタイミングなのか!?今回は・・・?

大きな上昇相場となるとPERは高くなりやすく17倍18倍と買われ
逆に、下落相場だとPER11倍10倍でも放置されるようになる

そうなると、何かがおかしい!となる
『バブル化』か『バーゲンセール』と考えて売買したい

  2016/12/01(木) 10:46:24
 株、11月末

*大発会終値時点で株口座を10,000に設定 11月末〆

・日経平均 18,450 → 18,308  −0.8%
・マザーズ  887.53 → 922.48 +3.9%
(保有株は中小型株が多いのでマザーズ指数もベンチマークに採用)

・株口座  10,000 → 10,441 +4.4%


今年も、トラちゃんのおかげで!?プラスで終えることが出来た

去年は+14.9%、
まあ日経平均も+13.4%で指数に対してそれほどアウトパフォーム
したわけではない

毎年、12月はのんびりと来年のストラテジーを練る?
(このファンタジーに浸れる期間が大好き(^^♪)
指数を凌駕するようなストラテジーを!とか思うんだけど
保有株が多いと、どうしても指数並みを脱却出来ないんだよね

どうせなら、思いっきりキャッシュポジションを高められるような
バブルになってなってもらって、売り切ったところで弾けてもらう
みたいにならないかなあ、と言うようなファンタジーが好き(爆)

トラちゃんなら、やってくれそうな気がするんだけどねえ

配当  2016/11/30(水) 12:40:19
 9月期の配当がポツポツと届き始めた

キャピタルゲインと違って直接受け取ると貰った感があって嬉しい(^^♪
(まあ実際は直接ではないが気分的にね♪(笑))
配当は再投資に回さず、好きに使うことにしてるから余計にHAPPY(笑)

毎年、一番遅いヤツは年が明けて1月中旬頃に届くんだよね
(何年保有し続けているんだ!?(苦笑))


そういえば、そろそろ株主優待のリンゴ、カニが届くはずなんだが・・・
チョット遅れてるかな!?(これも何年貰い続けてるか忘れた(爆))

一目均衡表  2016/11/28(月) 15:50:45
 日経平均は、小反落

と言っても、東証一部 値上がり銘柄数=1,346 値下がり銘柄数=536
主だった指数(TOPIX・日経400・2部指数・マザーズ・JASDAQ)軒並み上昇
で、下げた感じはしなけどね(笑)
これだけ相場が暖まると急速冷房みたいな下げは、大寒波(外部要因)でもないと
難しいかもしれないね(^^♪


久しぶりに「一目均衡表」の変化日でも♪

年初来高値(1月4日の大発会終値)に近づいてきたので、少し長めの数値を!
大発会から今年の安値14,952円(6月24日)までの下落に対する対等数値が『11月30日』

一応、この辺りから下げに向かうと今回の上昇波動も一旦は収まる事も・・・
或いは、この辺りから再び上昇するようだと上昇波の延長!となる可能性も


注目してみたい!!「変化日」=11月30日

株式相場  2016/11/26(土) 14:22:39
 今週の動き(11月18日〜11月25日)終値ベース


・225先物   17,970 → 18,380   +410   +2.2%
・日経平均   17,967 → 18,381   +414   +2.3%
・TOPIX     1,428 →  1,464    +36   +2.5%


騰落レシオは、134.14% → 133.58%
日経VIは、19.51 → 19.97
日経平均PERは、15.17 → 15.61
日経平均一株利益は、1,184円 → 1,178円


今週は、(先週末比)
・大幅続伸、トピックスベースは225型より上昇率が高い
・騰落レシオ、週を通じて130%台で推移 過熱感もさらに過熱はせず!?
・日経VIは、週を通じて19台で推移、ただ過熱感を受けて若干上昇傾向
・一株利益は、先週より低下 PERは15倍台半ばへ上昇

日経平均・TOPIXともに続伸しているが、過去のデータからはソロソロ限界か!?
今後の関心は、
どのタイミングでどの程度下落して、その後の動きは?に興味が集まりそうだ

だけど・・・  2016/11/25(金) 16:38:13
 もうはまだなり!? 2

順張り、トレンドフォローならストップ入れるの当然だと思うけど

俺のイメージだと、儲かる時は爆発的に儲かるけど勝率悪いよね
期間的にはレンジ相場が長く、順張りはチャブついても耐えれる
資金とマインドが必要なんだよね

俺は知性がなくても順張りは向いてないかな(爆)


まあ、時間軸を変えると順張り逆張りも訳分かんなくなるけどね

もうはまだなり!?  2016/11/25(金) 16:17:29
 日経平均は、相変わらず続伸 「押し目待ちに押し目無し」状態継続


今日の後場なんか、普通だとマイナスで引けそうなもんだけどねえ(笑)
どうにも止まらない・・・

誰だったか!?面白い喩えをしてて、思わず笑った だが言い得て妙なり

「今の相場は、知性があると乗れない だから私のようなバカしか儲からない」

こんな高いところで、しかもこんなに連騰続きでは買いから入るのは躊躇する

何故、私がバカになれるのか!?ストップロスオーダーをしてあとは相場を見ない
人は誰でも損するのが嫌だ、だが、ストップを入れておくと案外、楽にベット出来る

「運・根・鈍」 たまにはバカになるのも良いもんだ。


かっけえ〜〜〜(^^♪

(無題)  2016/11/24(木) 14:29:46
 って事で、即、実行 (笑)
行ってきました。


午前中に、近くのショッピングモール内にあるUNIQLOへGO!!
それが、UNIQLO誕生感謝祭ってことで特別価格らしくて凄い人、人、人
物色中にもレジ待ちの最後尾がドンドン伸びて店内を1周しそうな勢い(驚)
俺も結局レジ待ちで30分くらい並んだんだよね(汗)
臨時レジも併せて12ヶ所のレジがフル回転でだよ!!ユニクロをなめてた

昨日は、もっと凄かったんだろうな・・・

恐るべし、「感謝祭」 皆 UNIQLO好き過ぎだろ(爆)
オオッ!!、ファーストリテイリング大幅高やんか(^^♪

(無題)  2016/11/24(木) 10:48:29
 今日は寒いわ〜

ちょっとユニクロ行って、ヒートテック買ってこよ(^^♪
24日までエクストラウォームが限定価格1,290円なんだって!?

安いやん!!って通常プライス知らないけど(爆)

野良仕事  2016/11/23(水) 16:49:30
 昨日〜今日と相場を離れて菜園作業

・早生ミカン(宮川早生)、富有柿の収穫

・絹さやエンドウ・スナップエンドウ・グリンピースの苗植え付け

・落ち葉、米ぬか、野菜の残さ等での堆肥作り

昨日は暑くて汗ダラダラで、今日は寒風でブルブル(苦笑)
それでも野良仕事は楽しいわ(^^♪

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る