晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場とか  2013/09/01(日) 06:45:35
 軍資金84万5千円

草相場師一本に絞らず、草学者にもしっかりとチャレンジする事が心の安定をもたらすと思う。何もかも中途半端ならば、方向性を一本に絞らず、あれもこれも中途半端、の方が、手数を出している分だけ健康的だ。相場は時間をかけた量と成果は必ずしも比例しないが、草学者はストック型の努力であり、時間をかけた量と成果は比例すると思う。その分、中途半端であろうとも、手数を打った方がいい。とにかく、相場環境が悪くなった時、買い余力があったためしがない。こんな状態で健康体を維持するのは難しい。それと、ここ2〜3か月、色々なアニメを観てきたが、やはり他人の力作を堪能するだけでは気持ちは満足せず、やはり自分で力作を生み出したいと思う気持ちが強くなった。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用6枚

相場  2013/08/29(木) 15:33:08
 軍資金84万8千円

欧米によるシリア攻撃でどうなるかわからないが、とりあえず一息つけたことから記帳。軍資金が80万円を割った時は損切りが出来なかった。もう軍資金が前回安値の60万円台になるまで損切りしないことにする。ルールを破ったことでここまで苦境に立たされていることに感謝しないといけないな。しかし、諦めるのはまだ早いかもしれない。何か方策はないか?つまり、マツダ信用をすべて損切りして、225ミニに宗旨替えするとか。とことんまで楽しもう。まあ、結局の所、バフェット先生の言ったようになっているってことだ。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用6枚

相場  2013/08/23(金) 18:11:17
 軍資金92万4千円

なんとか無事にこの難局を切り抜けたい。助かることなら、あんなことやこんなこともやってみたい、なんて考えたりしている。損切りラインだが、当初、軍資金が60万円台になったら、と思っていたが、お金が惜しいので、昨日の安値近辺で損切りしようかと考え直した。軍資金が80万円残っていれば、再戦もやり易かろう、との思惑だ。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用6枚

昨日の相場  2013/08/23(金) 01:54:54
 軍資金81万6千円

マツダ信用を損切りしようかどうしようか迷っていた。結局、損切りはしなかったのだが、今、225先物が上がっているようだが、再度下がるようだったら、損切りも避けられそうにない。ルール違反からここまで窮しているのだから、いい勉強代だ。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用6枚

書き忘れていた  2013/08/21(水) 14:29:59
 マツダ株がそれどころじゃアなくなっていたので、FXは50円プラスで撤収した。

万事休す  2013/08/21(水) 14:27:16
 軍資金88万9千円(信販借金除く14時23分現在)

軽い気持ちでデイトレに入った玉を損切れずに持ち越したら大変なことになった、の見本のようなパターン。下がったら何もしない、の作戦をするポジションを大幅に上回っているどころか、満玉である。ここはもう腹をくくって、損切りラインを設定して、損切りにかかると「マツダ現物1枚+マツダ信用1枚」のポジションでのんびりやっていく方針に切り替えようと思う。めどは前回安値の軍資金である60万円所かなぁ。救いようのない下手糞はいつまでたっても下手糞ということだ。何をやっても反省がない。

事実のみを記す  2013/08/21(水) 06:41:34
 月曜日に、マツダ信用を3枚、423円で追加した。現在、408円。今朝方、信販で20万円を借金した。FXに投入して、米ドル円を1枚買った。軍資金は計算する元気がない。

昨日の相場  2013/08/17(土) 22:03:08
 軍資金105万1千円

昨日、今日と、友人と一泊旅行してきた。楽しかったけど、やっぱり家が一番落ち着く。相場は我慢の日々。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用3枚

相場  2013/08/14(水) 21:09:17
 軍資金110万6千円

悪い癖が出そうだ。マツダ信用2枚は、目標値まで来たら手仕舞いする予定が、そのまま様子を見たらどうか?となりそうな点だ。早く松井証券にセブンイレブンとドコモの現物を振替したい。その為には、きちんと手仕舞うことだ。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用3枚

相場  2013/08/13(火) 21:02:51
 軍資金106万3千円

デイトレは難しい。引かされたら最悪、長期で持つ覚悟が持てるくらいの読みで参加しないと、私の場合、半丁博打にしかならない。しかし、もっと実戦に参加して、トンネルの向こうの明かりをみてみたい。しかし、昨日発表された4−6月GDPは、本当に消費税増税を後押しする数字だったのだろうか?どうも嫌な予感がする。消費税増税回避→株安になりそうで恐ろしい。消費税を引き上げるか決断する秋まで先が長い。

ポジション
マツダ現物1枚、セブンイレブン現物1枚、ドコモ現物2枚、マツダ信用3枚

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る