トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

騰落レシオ  2016/11/16(水) 16:10:36
 日経平均は、大幅反発

う〜〜ん、強いねえ まだまだ『もうはまだなり』なのか!?(笑)
本日、騰落レシオが123.52%と120%超となって、過熱感を示す値になって来た
アッ、そうそう 騰落レシオと言えば、10月25日に140%超となったとなった時に

>騰落レシオ(25日)が、
>今年初めて140%を超えてきた、120%を超えると一般的には過熱感を指摘されるが
>ただ、この140%を超えちゃうと、悪くないんだよね さらに↑みたいな(^^♪
と書いて、過去の例も載せたけど、今回も色々あったけど(笑)騰がっちゃった♪
10月25日 終値17,365円 今日の終値17,862円

まあ、信じられるか、どうかは別にして。。。(苦笑)


それと、その時に
>ただ、その後の値動きが・・・、チョットね。。。
と、書いたけど

過去の例からすると、厳しいよ

今回は、どうなるか知らないけど(爆)

  2016/11/15(火) 16:29:49
 日経平均は、小幅に反落


と言っても、
他の主な指標(TOPIX・JPX日経400・二部・マザーズ・JASDAQ等)はプラス圏

それにしても、今回の急落・急反発からの続伸では時間軸が短すぎて、ほとんど
売られ過ぎとか!?過熱感とか!?出て来ないんだよね
まあ、俺の指標は基本的に長期投資向けだから仕方ないか・・・(笑)


で、よく思うんだけど焦って出遅れ銘柄を探すと、大体ハズレを掴むんだよね
出遅れるのには訳がある(苦笑)
でも、他の銘柄が上がると なんとなく割安に思えたるするんだよ

だけど、ハズレが多いんだよね。。。


気を付けようっと(爆)

もうはまだなり!?  2016/11/14(月) 16:13:04
 日経平均は、大幅続伸


先週末で目先の「トランプラリー」は一旦終わった!?かと思ったけど強いねえ
やはり、一目均衡表の変化日の17日辺りまで強いのかなあ・・・
安倍首相&トラちゃんの会談もあるし(笑)、その会談時にTPP破談で下落!みたいな
或いは、トラちゃんTPPも再考する!?ってんで相場がさらに加速!!なんて(^^♪
ないか・・・?(苦笑)


けど、ヒラリーよりエキサイティングな相場になりそうなのは確かだよね


暫くは、小ロットでオプションとかワラントでの博打が良いかもしれない(爆)

株式相場  2016/11/12(土) 14:28:14
 今週の動き(11月4日〜11月10日)終値ベース


・225先物   16,890 → 17,400   +510   +3.0%
・日経平均   16,905 → 17,374   +469   +2.7%
・TOPIX     1,347 →  1,378   +31   +2.3%


騰落レシオは、120.58% → 113.94%
日経VIは、25.54 → 21.56
日経平均PERは、14.56 → 14.67
日経平均一株利益は、1,161円 → 1,184円


今週は、(先週末比)
・反発、トピックスベースは225型より上昇率が低い
・騰落レシオ、120%台から113%台へ 過熱感低下
・日経VIは、7月29日以来の25台から、さらに一時27.65まで上昇(トランプショック)
・一株利益は、決算発表進捗を受けて大幅増 PERは14倍半ば、一時13.76倍(同上)

米国大統領選挙で9日〜10日大荒れ、反発する個別銘柄は、それ以前と選手交代か!?
金融・素材、オールドエコノミー(トランプ銘柄?)

  2016/11/11(金) 12:44:22
 この反発相場は、上昇セクターが変わって来たね♪

出来れば、この感じでの上昇セクターの変化が本格化すると有難い(^^♪

往って来い  2016/11/10(木) 11:04:38
 結局、少しプラスな程度

昨日の情報&データを一日分消去したらプライス的には
一昨日とほとんど変わらない・・・

最近、こういうの多いよね、アルゴなのかな。。。?

しかし、昨日のオプション凄かった 数時間で10倍も


一目均衡表のネタも飽きたし
そろそろ、いつものスタイルに戻ろうっと(^^♪

やはり・・・  2016/11/10(木) 09:25:34
 17日にトランプ&安倍首相 NYで会談へ!?

やはり、17日か(笑)

  2016/11/09(水) 11:48:37
 「買い場」来るのか?今日か!?

今日じゃないな。。。17日(笑)

一目均衡表  2016/11/08(火) 13:00:09
 先月末に、

>一応、来月の一目均衡表の変化日は、
>2日、7日、17日 あたりなんだけど、転換点といった感じではない!?たぶん
>であるならば、もう少し上値は残っているか(爆)

と載せておいたが、2日=急落! 7日=急反発! とビタッと当たってる(^^♪
う〜〜ん、ならば次は17日かあ!?と期待したいところだが・・・
ヨシ!ってんでベットしちゃうと、たぶんやられちゃうんだよね(苦笑)

なんだかねえ。。。

まあ、そんなもの(失礼)で、儲かるなら苦労しない!!ってか!?(爆)

株式相場  2016/11/07(月) 15:56:01
 日経平均は、3営業日ぶりに大幅反発!


それにしても、騰げても下げても出来高は増えないねえ(本日17.6億株)
出来高的には、ずっと抑揚のない相場が続いていて相場の転換点としては
機能しなくなっているのかな!?
まあ、今回の件はそれほど重要なポイントではないんだろうね


本当に「ナンチャラ・ショック」で買い場になるときは、
30億株〜50億株の出来高を伴って暴落ってのが、一つの『買いサイン』
ただし、そんなのは数年〜10数年に一度レベルの話で待っていてもねえ(苦笑)
買い出動は、暴落後で充分 間に合うからね(^^♪


テンバガー銘柄でも探そうか(爆)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る