トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

  2016/11/06(日) 13:09:07
 昨日、BS12トゥエルビの「マーケット・アナライズplus」という番組を見ていたら

『テンバガー銘柄』についての特集をやっていた

なんでも、テンバガー銘柄が続出した1998年の相場環境と今年の相場環境が似ていて
大化け株が出現する素地が整いつつあるという

・基本的に上方修正する銘柄より下方修正する銘柄が多い
・極めて潤沢な投資資金がマーケットに滞留していて行き場を探している
・特定の銘柄に資金が集中しやすい環境になりつつある
・等々。。。

*テンバガー銘柄にみられる共通点

1、上場して4年以内の企業(株価が下がっていれば なお良い)
2、時価総額=300億円以下
3、オーナー企業(創業社長、もしくは創業家が社長)
4、社長が筆頭株主、もしくは第2位の株主
5、売上高が「4年で2倍」のような急成長企業
 (売上高伸び率は年率+20%がメド)

参考銘柄、

3678 メディアドゥ
3697 SHIFT
3928 マイネット
3931 バリューゴルフ
6045 レントラックス

共通点に当てはまる大よそ100銘柄の中の一部で、テンバガー!とは無関係です(笑)
決算発表後、銘柄数の増減あり


秋の夜長に、スクリーニング後 四季報・企業HPでも読み込むか(爆)

株式相場  2016/11/05(土) 12:59:03
 今週の動き(10月28日〜11月4日)終値ベース


・225先物   17,460 → 16,890   −570   −3.3%
・日経平均   17,446 → 16,905   −541   −3.2%
・TOPIX     1,392 →  1,347   −45   −3.3%


騰落レシオは、138.91% → 120.58%
日経VIは、18.18 → 25.54
日経平均PERは、14.81 → 14.56
日経平均一株利益は、1,178円 → 1,161円


今週は、(先週末比)
・反落、トピックスベースと225型の下落率はほぼ同水準
・騰落レシオ、130%台から120%台へ 週後半に下落もまだ過熱レベル
・日経VIは、7月29日以来の25台へ急上昇 ボラ上昇を反映
・一株利益は、2週続けて低下 PERは14倍台後半から半ばまで低下

週後半に急落したが、売られ過ぎ・割安感と言ったシグナルは見えない
もう暫く、値幅か!?時間で!?或いは両方で調整するかもしれないね

  2016/11/04(金) 16:02:00
 日経平均は、大幅続落 ただ、今日も出来高は膨らまなかった


何となく、そこそこ暖かかったのに一気に冬が来た!みたいな下げっぷり
でも、急に気温が下がったから寒く感じるだけで、冬の寒さじゃないよねって感じかな!?


年単位で見る(月足ベース)と、昨年6月高値の20,868円からの下落相場継続
1年を通して見る(週足ベース)と、15,000円〜17,500円のレンジ相場内での動き
数ヶ月単位で見ると(日足ベース)と、16,000円〜17,000円のボックス相場を
上抜けたところで、押し戻された  高値波乱


どちらにしても、今の値位置は居心地の良い水準内での動き!?


でも出来れば、今月中旬辺りまで頑張って欲しかった・・・
相場は、こちらの都合に合わせてくれないよねえ(苦笑)

  2016/11/02(水) 16:14:59
 日経平均は、300円を超える大幅安!!


と言っても、1.8%程度でたいした事はないとも言えるが(笑)
それでも、9月12日以来の300円超の下げだからインパクトは鮮明だよね
出来高から見ると、昨日が19.1億株で今日が20.6億株と対して増えてないので
それほどスタンスが変わったって感じはしないよね


まあ、どちらにしてもダラダラとした相場よりガツン!と下げた方がプレイヤーも
変わって新たな相場が期待できそうな気もするけどね


次の上昇では、また別の新たなセクターが上昇を牽引するんじゃないのかな!?
いつになるか!?わからんが(爆)

IPO  2016/11/01(火) 16:10:02
 やれやれ、酷い目にあった(苦笑)

バロックジャパンリミテッド、

やはり、予想通りの展開・・・配当も優待もない!んじゃあ騰がんないよね
寄り前に、担当に嫌味の一つも言いつつ成り行き売りを出しておいたので
最小限の損で済んだけど、後味は良くないよね
担当にMOUSSYの小物でもプレゼントしてやろうか!?
まあ、次のIPOも頼んでおいたけど(笑)


それはそれとして、
今朝からPCが動かなくなったんだよね。。。

サブのPCで一日過ごしたけどリストに「お気に入り」とか入ってなくて
メッチャ使いにくい
ここも日記書けないかと思ったけど、何とか大丈夫だった(^^♪


新しいの買わなきゃダメかな・・・

  2016/10/31(月) 16:32:14
 本日の日経平均は、小幅に反落


月足で見ると、16,584円➡17,425円 5%上昇と大幅高
月初には、先月の下落基調を引き継いで、弱めの予想が多かったが・・・

今月は半導体関連が強かったけど、あまり乗れなかったなあ
「半導体関連」は過去にトラウマがあって売買を躊躇するんだよね


まあ、それを除けばトータルでは、10月はまずまず!?かな
11月で一旦〆るので、来月も上がってもらって、12月に下げてもらえると有難い(笑)


一応、来月の一目均衡表の変化日は、

2日、7日、17日 あたりなんだけど、転換点といった感じではない!?たぶん

であるならば、もう少し上値は残っているか(爆)

株式相場  2016/10/30(日) 13:25:54
 今週の動き(10月21日〜10月28日)終値ベース


・225先物   17,220 → 17,460   +240   +1.3%
・日経平均   17,184 → 17,446   +262   +1.5%
・TOPIX     1,365 →  1,392   +27   +1.9%


騰落レシオは、128.09% → 138.91%
日経VIは、18.48 → 18.16
日経平均PERは、14.49 → 14.81
日経平均一株利益は、1,186円 → 1,178円


今週は、(先週末比)
・続伸、トピックスベースは225型より上昇率が高い
・騰落レシオ、120%台から130%台へ 一時昨年11月5日以来の140%超も
・日経VIは、週を通して18台で推移、凪 無風状態
・一株利益は、低下 PERは14倍台半ばから後半まで上昇

  2016/10/28(金) 16:50:08
 日経平均は、反発


今日は出来高が増えたねえ、SQ日より多い26億3千万株
20億株を超えるのだって今月初だもんね、それにしても日中のボラの小ささは何?
この辺りのプライスが売りも買いもオーダーし易いのかねえ・・・


適時開示情報、今日はさらに増えたねえ 昨日のさらに倍近くになった
秋の夜長に・・・もういいか(笑)


出来高も増えてきたし、さらに盛り上がるか!?増えたからこそ、そろそろ・・・!?
どうなんだろうねえ


まあ、今月の月足が陽線になるのだけは、間違いなさそうだ!(爆)

適時開示情報  2016/10/27(木) 16:13:16
 日経平均は、小幅反落


少し前から、早い企業は3月期の四半期決算「決算短信」を発表してるが、本日発表分から
一気に増えてきたねえ


保有株とか気になる銘柄の決算もポツポツと出てきてるが、今日は結構良くないのが多いな(苦笑)
基本的には想定通りなんだけど、やっぱチョットは期待してたりするじゃん(^^♪
まあ、ここからどう動くか!?リバランスも考えないと。。。


あらまあ、PM4時時点で388件! 昨日はPM8:30までで253件だったのに


秋の夜長に「適時開示情報」でも読むか(爆)

IPO  2016/10/26(水) 13:20:02
 新規公開株、

今度は「バロックジャパンリミテッド」が当たった
う〜〜ん、どうもねえ・・・人気ないんだ(苦笑)


ネット口座は、エントリー銘柄は一応選んで出すけど店舗口座は基本的に
取り扱い銘柄すべてに申し込むんだよね(笑)初値予想が冴えないヤツでも
申し込む!付き合いで!! これ大事!? そうでもないか(爆)
まあ、悪い事ばかりじゃないからね(^^♪

バロックジャパンリと言えば、「AZUL」じゃん♪
AZULと言えば、俺の普段着は、結構多いよ 株主優待つかないかなあ・・・
まだ、発表無いんだよね 優待あれば嬉しい!


ただ、初値はマイナスの可能性が非常に高いんだよね。。。(苦笑)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る