3rdman さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

無効な売買  2016/09/08(木) 20:22:11
 死捨て無
 -4000円-手数料分負け 日中 注文忘れのため(ぉぃ
 本日の夜間はシステムの発注指令は出ているが、限月切り替わりの為、無効

数字〜Q  2016/09/07(水) 23:29:07
 数字が合わない理由がわかったようなわからんような・・・

8月22日の-8164円(夜間)が、証券会社の約定履歴ではなかったことになっている。
ひょっとして、-117148円の日中取引に合算されているのか?
と思ったのだが、それはそれで間違いはないらしい。

解決策1
なかったことにする。

解決策2
入金したことにして、負けたことにする。

迷ったら・・・狭き門より入れ(不利なほう)で、解決策2を選んだ。
最大負け記録更新とか1負け多くなるとか、システムの成績では不利になるけど、勝負があったんだがなかったんだかすらわからん。
寝ぼけとったんかな?

20160907  2016/09/07(水) 20:27:49
 死捨て無
 +2836円 夜間
 +23344円 日中
 +8164円 不明金

今日の利益額は、違うかもしれない(いつもか?)。
いつぞやもあったんだけど、数字が違うことがある。
というか今日あらためてエクセルと実際の口座残高を比べると+8164円の誤差があった。

この誤差については、入金をしたことにして計算する。

なんなんだろう、なんで数字の違いが出てくるんだろう?
さっぱりピーマンだぜ!(古)

軽登山 part4  2016/09/04(日) 23:41:08
 昨日は山登りに行ってきた。

広島県府中市の岳山。
台風の影響はなし。
登っている途中は汗だくだが、秋風が吹くと涼しい。
頂上では半そでになると寒いくらいだった。

朝9時から登りだして、2時には下山。
標高は730mほど。
登山道はけっこう整備されていて、登りやすかった。
特段、怖いところはなかったが、なぜか腰が筋肉痛。

府中の秀峰を称するだけあって、かなりおすすめ。

20160901  2016/09/02(金) 23:43:31
 死捨て無
 -48492円 夜間 orz

昨日の夜間で大負け。
しかもストップ負け。
最近、負けが多くてつまらんのだけど、死捨て無だからしょうがない。

明日は気晴らしに山登りに行ってきます。
http://www.geocities.jp/houshizaki/takeyama-hutyutyou.htm
山登りの先輩と、ここ行ってきます。
台風来てるみたいだけど。

遭難してテレビ出たら、俺も一躍有名人だぜ!(違

たまねぎの話 part3?  2016/09/01(木) 20:27:00
 ヤホーのニュースに書いてあった。

「たまねぎの値段が上昇中(超要約)」

・・・ってなめとんのか。
5月くらいからすでに値段が高かったぞ。
っていうか俺でも5月頃には「今年のたまねぎ(晩生)がやばいぞ」ってここへ書いたぞ。
っていうか俺のばぁちゃんは4月初旬には「今年のたまねぎおかしい」と首ひねっとったぞ。
っていうか3月初旬には「ベト病注意報」とかが中四国地方で出てたぞ。
ちゅーことは、佐賀の超本職農家の人はまだ更に早い段階で予知してたのかもしれない。

・・・つまり、

なんでトコムに「国産たまねぎ」銘柄がないんじゃー。
九州産(佐賀中心)、中四国産(淡路中心)、北海道産(北海道中心)の3つで鞘取りさせろやー。

あ、ちなみに今年は3銘柄とも買いね鞘取りじゃないねすまん(ぉぃ

2016年8月まとめ  2016/08/31(水) 20:14:42
 死捨て無
 8月 -115190円
 年初来 +728870円
 評価 orz ぐぉぁ

諸品詐欺物
 8月 -70780円
 年初来 -181830円
 評価 やっぱりやりたい病が再発 もろこし買いてぇ

為替(外貨スワップなし)
 年初来 -26815円(値洗い)
 評価 このままでいいのだほっとくのだ場を慎重に見極めているのだ!(強弁)

今月は不名誉な記録のオンパレードだ。

・日間最大負け金額更新 -117148円
・日間最大連続負け金額更新 -149804円
・月間最大負け金額更新 -115190円
・月間最大負け累計更新 継続中 -212880円

ぢぐじょー、ママー(マザコンか

20160826  2016/08/26(金) 19:30:47
 死捨て無
 +7344円 日中 今日は枚数が多かったから正直怖かった。

最近、日中も夜間も、建てる枚数が増えている。
もちろん、システムが決定しているんだけど、怖ぇ。
ボラティリティが小さくなっている。
なんだなんだなんなんだ一体なんなんだ、嵐の前の静けさか?

20160823  2016/08/23(火) 19:50:36
 死捨て無
  -8164円 夜間
 -117148円 日中 orz ダブルで死んだっぽ ダブ死っ!(あべしみたいに

 最大連続負け累計更新 3連敗で-149804円(継続中)

 強く生きようと思う orz

20160819  2016/08/19(金) 20:48:12
 死捨て無 日中
 -24492円 なんにせよ負けるのは悔しい

野菜がピンチだ。
具体的には、ナス、トマト、キュウリが枯れているおうちが多い。
天候のせいか。

例年通りだと、今時分は北海道産のたまねぎが出回り始め、西日本のたまねぎの価格が安くなっていく。
けれども北海道も不作なのか、それとも需要が大きいのか、値段は下がらない。

台風も来ないし、雨降らないし、暑さはまだまだ続きそうだし。
四季とか降雨とか日照とか、自然というものが不自然な感じ(変な言葉

・・・早く言うと「異常気象」だな、毎年言ってるような気もするが(ぁ

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る