(無題) 2016/03/18(金) 11:12:08 |
| 昨日のゴムの損切りは、やっておいて良かった。 今日も暴騰している。 急激な円高の中で、訳も分からず、上がってくる銘柄は、危険だ。 今回のことを教訓として、 【私的 trading rule】の中に、一項目追加した。 D損切りは早く、利食いも早く。「損小利大」は理想だが、非現実的。
なお、 @ 1%ルール、『1トレードで許容する損失額は、原則として、口座資金の1%までとする。』ただし、現物株を除く。
というルールは、現在の自分の資金量からすると、すでに甘くなってしまっている。実際には、資金の 0.2% 程度も逆行すれば、損切りしている。 |
(無題) 2016/03/17(木) 20:52:43 |
| 今週は、いろいろと動いて、結局、コモディティの建玉は石油のみ残っている。売り64枚-買い65枚。 米ドルは、買い下がっている。こちらの枚数はわずか3枚。 株は、現物株と投信は、むろん買いの側。味付けとして225ミニを2枚売り建て。 |
(無題) 2016/03/17(木) 16:25:15 |
| 売っていたゴムを損切り、撤退。 利食いできた局面もあったのに、もったいないことをした。 損失はわずか。 |
(無題) 2016/03/16(水) 10:06:20 |
| 恐る恐る仕掛けておいた灯油のクラックが、わずかだが、利益となって仕切ることが出来た。灯油は、如何せん、板が薄くで値が飛ぶので、深追いはできない。 |
(無題) 2016/03/15(火) 11:05:45 |
| FXと株の利益を計算に入れる。 FXは、毎日少額ずつの利益であるが、ちりも積もれば、小さな丘くらいにはなる。 |
(無題) 2016/03/14(月) 22:40:43 |
| ゴムを売り建てた。 |
(無題) 2016/03/14(月) 12:48:47 |
| 現物株の一部を利食いした。 もともと高値で買い付いてしまったものだが、安いときに少しずつ買い足して平均値を下げ、何とかプラスで仕切ることが出来た。 株用の口座は、現金比率を高めていこうと思う。 計算は明日。 |
(無題) 2016/03/12(土) 22:07:45 |
| 売り一色だった原油を巡る景色に、少し変化の兆しが見え始めた。米国のシェール企業の苦境は深刻そうだ。 グーグルの囲碁の人工知能が、イ・セドル9段に勝った。この人工知能が相場に参戦したら、どうなるのか、恐ろしいことだ。 |
(無題) 2016/03/11(金) 09:37:22 |
| 引き続き、石油を少し手仕舞い、若干の確定利益となった。 石油をわずかに買い超にした。 |
(無題) 2016/03/10(木) 12:03:51 |
| 昨日に引き続き、石油を少し手仕舞い、7万円弱の確定利益となった。 米ドルが113円をはさんで行ったり来たりしているので、毎日細かく取れる。少額なので、月末にまとめて集計する。 |
|