| (無題) 2016/04/30(土) 20:34:52 |
| | 米財務省は29日、外国為替報告書を公表。 日本、中国、ドイツを新たな為替「監視リスト」に指定した。 報告書によると「ドル円相場は『秩序的』」と指摘した。 米国の顔色ばかりうかがっている日本政府・日銀は、当分、何もできないであろう。 1ドル=106円台まで、円高が進んできた。 |
| 2016年4月の確定損益結果 2016/04/29(金) 10:53:35 |
| | 2016年4月の確定損益結果は、次のとおりであった。
株(配当含む)・・・ + 211 千円 日経 225 先物 ・・・ + 153 千円 商品先物取引 ・・・ + 400 千円 為替証拠金取引・・・ − 142 千円 ―――――――――――――――――― 計 + 622 千円
今月は、米ドルの動きを読み間違えた。 全体として、苦しい運用が続いている。 |
| (無題) 2016/04/28(木) 20:54:48 |
| | 今日は、日経平均株価が前日比624円44銭安の1万6666円05銭と急落。 日銀の金融政策決定会合の内容が“現状維持”となったことによる失望売り。1ドル=107円台後半へと円高・ドル安が進行。 今日で今月の取引は終了した。
昨日の午後、あまりの体調の悪さに、飛び込みで心臓専門病院で診てもらった。超音波検査では、異常は見つからず。後日、心臓のCT検査を予約してきた。 |
| (無題) 2016/04/27(水) 10:33:59 |
| | 株と日経225ミニの買い戻しでわずかな確定利益となった。 相変わらず体調が悪く、建玉の状態もよくない。 |
| (無題) 2016/04/25(月) 09:25:56 |
| | 米ドルと金の各1枚ずつのトレードでわずかな確定利益。 自分の建玉は、すっきりしない霧の中の状態が続いている。 今月は、こんな冴えない調子が最後まで続くかもしれない。 |
| (無題) 2016/04/21(木) 21:22:41 |
| | 今日は石油を24枚建てた。 日経平均が意外にも大きく上昇してきた。 225ミニを1枚売り建て。 |
| (無題) 2016/04/20(水) 12:24:09 |
| | 石油を少し手仕舞い、わずかな確定利益となった。 熊本の産業面の被害は、甚大のようだ。 トヨタなどの自動車部品にも大きな影響が出ている。 |
| (無題) 2016/04/18(月) 15:38:17 |
| | 石油をかなり手仕舞いした。 産油国会議の様子もよろしくない。 42枚仕切って、確定利益はわずか17万円であった。 先行きの見通しが悪いときは、建玉を減らすことが必要だ。 やむを得ない。 |
| (無題) 2016/04/18(月) 10:11:45 |
| | 米ドルの売りでわずかな利益。 熊本地震の断層の映像を見ると、そこに原発がなくて良かったと思う。 地震学者も自信を失うほど、地震予知は困難のようだ。 |
| (無題) 2016/04/16(土) 19:59:37 |
| | 体調が良くない。 冠動脈がどのくらい石灰化して詰まっているのか、動脈硬化がどのくらい進行しているのか、知りたいために、3月中旬に人間ドックに行ってきたのに、3週間後に郵送されてきた所見では、負荷心電図が平低Tの所見のみ。経過観察とある。胸痛、動悸、胸部圧迫感があれば循環器内科で相談せよとのこと。 糖尿病と高脂血症を患っているので、気がかりだ。 もっとも、インシュリン注射を打つほどではなく、毎朝1錠のグラクティブの服用で、何とかコントロールできてはいるが。高脂血症のほうは、リピトールを毎日まじめに飲むべきであった。背筋痛が生じたため、途中でやめてしまったのがいけなかった。 最近は、血圧が不安定なので、ヘルベッサーRを処方され、昨夜はじめて飲んだら、無気力状態のふらふらになってしまった。 専門の循環器内科を受診しなければならない。 |
|