山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2016/04/15(金) 19:44:10
 日経225ミニの買い玉1枚を利食い。約6万円の確定利益。

(無題)  2016/04/15(金) 14:38:44
 昨日の取引の確定利益は、18万円弱であった。
今日も値洗いは改善。

(無題)  2016/04/14(木) 14:08:58
 コーンを利食い、金の一部を手仕舞い、トータルで若干の確定利益となった。
今月の始めに買ったIT関連と免疫関連の現物株の一部を利食いした。
計算は明日。

(無題)  2016/04/13(水) 15:42:13
 日経平均株価は前日比452円高の1万6381円と大幅続伸。
株価とは、雰囲気だけで大きく変動するものだ。
商品も含めて、自分の値洗いもずいぶん改善した。
しかし、年齢のせいか、かつてのような「ときめき」を何も感じなくなってしまった。サミュエル・ウルマンの「青春」の詩を読み直さなければいけない。

(無題)  2016/04/12(火) 20:16:26
 最高血圧が110から180まで、理由も分からず勝手に上下する。気分が悪くてならない。医者は、常時高ければ降圧剤を出すが、110くらいのときに降圧剤を与えるわけにはいかないと言う。もっともだ。
今は、医者にもらったデパスがどういうわけか、よく効く。
精神的なものかもしれない。
取引建玉の値洗いが改善すれば、血圧も改善するかも。

(無題)  2016/04/11(月) 20:53:15
 どうにも体調が悪い。血圧が不安定で気分が良くない。
相場の方も、まったく同様で不調だ。

(無題)  2016/04/09(土) 10:06:40
 金は、指数移動平均を参考にして建てているつもりであったが、少しタイミングがずれて、買いついてしまった玉が引かされている。損切りを早くすべきであったが、金価格の底が抜けることは、まず考えられないので、つい、そのまま保持してしまっている。
いずれ、反転上昇してくると考え、次の買い場を待っている。
米国の利上げ期待が萎み始めているので、金がこのまま下落を続けるとは考え難い。
政治的に考えて、円も105円を超えて円高が進むとは思えない。もしそうなったら、アベノミクスの崩壊である。

(無題)  2016/04/08(金) 13:59:12
 米ドルの買い玉の全部を損切りした。
12万円強の確定損失となった。
参院選の年に、安倍政権が、円高・株安を放置するはずがないという、自分の思い込みが間違っていたのかもしれない。
黒田日銀も打つ手がないのかもしれない。
安倍総理の「為替介入はしない」という、こんなときに言わなくてもよい取材発言を聞くにつけ、サミット開催を控え、外面を気にしているなと思う。
政権には、円安が日本経済の命綱だということを、もっと真剣にとらえて行動してもらいたいものだ。
日経225ミニを1枚売り建て。売り上がっていくつもり。

(無題)  2016/04/06(水) 17:14:34
 米ドルの買い玉の一部を損切りした。
動きが想定と異なってきた。

(無題)  2016/04/06(水) 10:25:55
 ずいぶん前に、底値付近で売ってしまって、しこり玉化していた、日経225ミニの売り玉1枚を利食いできた。利益額は、きわめてわずかだが、粘って保持していた苦労が報われた。システム取引に忠実なら、とうに損切りさせられていた。世界経済の情勢を考慮に入れる裁量取引だからこそ、利食いできたと思う。チャートだけに依存していたら、「損切りは早く」で、損切りばかりを積み重ねることになる。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る