株式相場 2016/08/27(土) 13:27:08 |
| 今週の動き(8月19日〜8月26日)終値ベース
・225先物 16,520 → 16,400 -120 -0.8% ・日経平均 16,545 → 16,360 -374 -1.1% ・TOPIX 1,295 → 1,287 -8 -0.7%
騰落レシオは、86.97% → 78.95% 日経VIは、22.02 → 23.78 日経平均PERは、13.81 → 13.70 日経平均一株利益は、1,198円 → 1,194円
今週は、(先週末比) ・続落、トピックスベースは225型より下落率が小さい ・騰落レシオ、80%台から80%割れへと売られ過ぎゾーンに・・・!? ・日経VIは、22台から23台へ、ボラティリティーは多少上昇を示唆!? ・一株利益は、減少傾向継続 PERは14倍割れで居心地の良い水準 |
(無題) 2016/08/26(金) 16:29:43 |
| 日経平均は続落
イベント前にポジション調整!?、みたいな感じかな 久しぶりに騰落レシオ(25日)が80%を割り込んできた 78.95% これは、2月22日の79.79%以来の80%割れとなった
まあ、この頃は昨年末からずっと下落相場が継続していて、2月26日に100.81%を つけるまで二桁継続 1月〜2月にかけて50%台まで低下することもあったからね 一応、80%を割り込むと売られ過ぎが意識されるが、ホントに下げるときは、この 水準から下落が始まると思った方が良いかもね ただ、そういう下落は年に1度くらいだから、今年2月と今回の二度あるかどうか!?
そうはいっても、下降トレンドに入ると年に数回ってこともあるけどね(笑)
今回は、どうなんだろうねえ・・・ |
(無題) 2016/08/25(木) 16:52:21 |
| 日経平均は反落、
今週に入ってからは、上げ下げ上げ下げ・・・鯨幕相場となっている イベント前で、出来高が少なくボラも出ないって言われてるけど、ホントかなあ(笑)
イベントなんか、年中・世界中で何かあるんだから・・・、まあ良いけどね。。。 動くべき時間帯になれば、勝手に動くのが相場でしょ!?(笑)
個別株は違う気がするけどね
もうね、日記もネタ切れ(爆)
って事もないんだけど、クソ暑くて、マウスを掴む手のひらが汗ばむんだよね PC自体もメッチャ熱をもって、さらに暑いし。。。
PCに近づきたくない(笑)
まあ、エアコンつければ解決するけど、基本、キライなんだよね エアコン
そのうちに、涼しくなるだろう |
株 2016/08/23(火) 16:46:13 |
| 日経平均は反落
ただ、JASDAQ,マザーズ指数は上昇、二部指数はほぼ変わらずと小型株は強い展開
二部市場といえば、「シャープ」が二部市場のランキングに載ってるのも、ほとんど 違和感がなくなってきた・・・(笑) チャートで見ると2007年頃には株価が2000円を超えていたんだよねえ それが今月初めには90円割れだよ
俺は、基本的に長期投資なんだけど、こういうの見ると怖いよね(苦笑) じゃあ、今からはどうなんだ?2007年の株価を目指してスタート!! なのか!?
ボロボロに売り込まれる銘柄には興味があるけど、この銘柄は…✖かな(爆) あくまでも個人的には欲しくない、って事で、(⌒▽⌒)アハハ! 資源とか素材、海運みたいな市況価格・不況でボロボロに売り込まれる銘柄なら 欲しくなるけどね
でも、シャープの家電製品 うちにもあるんだよ♪、 頑張れ!!シャープ(^^♪ |
株 2016/08/22(月) 16:26:41 |
| 日経平均は小幅続伸
相変わらず薄商いながら、値上がり銘柄数が1,412銘柄と今月初めて1400銘柄を 超える上昇で、何となく場味の良い上昇!?といった感じかな
ここ数ヶ月、ペナント型のレンジ相場で、そろそろどちらかに放れるタイミングが 近づいているように見えるが・・・、どうも下向きに放れることだけを想定して ストラテジーを考えている自分がいるんだよね(苦笑) 相場は、思い通りには動かない!ってのを理解しているはずなんだが、時々忘れる(笑) で、そういう時に限って大きく逆行するんだよね。。。
と、云うことで 「秋以降、相場は上昇する!」というシナリオで少し考えていくことにする
これをやっとかないと・・・
情けないけど、 何年やっても脳がフリーズして、チャンスを逃してピンチに対応できないんだ(爆) |
園芸 2016/08/21(日) 16:55:18 |
| 夏野菜の収穫が、ほぼ終了した
今年の夏は、猛暑のうえに雨が降らない・・・ 毎朝、畑の横の小川からバケツに水を汲んでの水遣りが欠かせなかった(苦笑)
野菜が終わったので水遣りは多少楽になったが、まだ柑橘類には暫く必要なんだ 特に、「デコポン」はこの時期の水不足は収穫時に実がスカスカになるんだよね 一つくらい台風がこちらに向かってもらっても良いかも!?(笑)
果樹、今春に「はるみ」「ネーブル」の苗木を植えたが収穫は、順調に行って 数年後からなんだよね・・・、気の長い話だよ この農耕民族気質からか!?投資もエントリーして結果が出るまで年月が掛かるのは、 あまり苦にならないんだよねえ(笑) 逆に、想定より早く上昇したりすると、どうしてよいか分からなくなるくらいだ(爆)
今の投資スタンスを果樹栽培に例えると、
苗を植え付ける時期・品種を、いつ・何にしようか?と考えている時期かな どんな品種の何を植えれば収穫期に一番儲かるか!? それまでは今育てている果樹の管理、栽培範囲を広げない!みたいな
チョット、無理矢理っぽいか!?(^^♪ |
株式相場 2016/08/20(土) 13:03:32 |
| 今週の動き(8月12日〜8月19日)終値ベース
・225先物 16,920 → 16,520 -400 -2.4% ・日経平均 16,919 → 16,545 -374 -2.3% ・TOPIX 1,323 → 1,295 -28 -2.2%
騰落レシオは、106.90% → 86.97% 日経VIは、19.01 → 22.02 日経平均PERは、14.04 → 13.81 日経平均一株利益は、1,205円 → 1,198円
今週は、(先週末比) ・反落、トピックスベースは225型より下落率が小さい ・騰落レシオ、100%台から80%台へと売られ過ぎゾーンが近づいてきた!? ・日経VIは、19台から22台へ、ボラティリティーを多少は意識!? ・一株利益は、減少 PERは14倍割れで居心地の良い水準へ |
(無題) 2016/08/19(金) 16:35:24 |
| 日経平均は、小幅反発
週足では陰線 為替を考えると頑張ったほうかな!?
保有株で、新たに株主優待を実施するものがある 最近の流行なのか!?保有期間に縛りがあるんだよね まあ余裕でクリアしてるが たぶん、この傾向は広がりをみせるんじゃないのかな・・・
現状では、株主に優待!という趣旨から外れてしまっている部分もあるもんね
優待生活を目指そうか!?(爆) |
(無題) 2016/08/18(木) 14:11:44 |
| う〜〜ん どうも今回もPER14倍を超えたところがピークで、レンジの下限に向けて 動き始めたように見えるんだけど、どうなんだろうねえ・・・
このところ(数ヶ月)のレンジは、PER13倍割れ〜14倍乗せの間で動いている 日経平均の一株利益1205円で考えるとPER13倍で15,665円 PER14倍で16,870円 13.5倍だと16,268円 これより上では売り、下では買い!みたいなイメージで♪
暫く(日経平均一株利益が大きく変動しない間)は、これで良いんじゃないの(笑) まあ、これで儲からなくなったら また次を考える!、って事で(爆)
ただ、こういうのは俺のスタイルじゃないけどね。。。 |
(無題) 2016/08/16(火) 13:28:43 |
| 母親が「ピアノ」を習いたいと言い出した
七十の手習い・・・、色々とピアノ教室に出向いて「何処にしようか!?」と、 やる気満々(笑) まあ、ボケ防止のためにも応援しようか
ショッピングモールの教室には80代の生徒が2人いるそうで、上には上がいるねえ それを聞いて、その教室の見学会に行ってみるらしい
あまりにも楽しそうに話すので 俺も、綺麗な講師ならジャズピアノでも習いに行こうか(^^♪ と思いはじめた(爆) |
|