晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2013/05/29(水) 16:44:17
 軍資金115万円

日経平均がまだ安定していないのではないか?と思い、セブンイレブンは利食い注文を出していたら確定した。4000円の儲けだった。日経平均はどうなるかわからない。少なくとも上昇はないだろう。再上昇まで1か月は辛抱するくらいの気持ちで、じっと待つ。出来ることなら、今のうちにデイトレの訓練を積んでおきたい。豪ドル買いは絶対に1枚より増やさないこと。「調整は終わった」と思っても、うかつに今のポジション以外は持ち越さないこと。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、豪ドル買い1枚

豪ドル  2013/05/29(水) 12:18:06
 証拠金15万円で豪ドル買い1枚、と決めたので、やはり追加分は返済した。120円の利益だった。

相場  2013/05/29(水) 11:42:31
 調子に乗ってセブンイレブン信用1枚と、あろうことか豪ドル買い1枚を追加してしまった。豪ドルの追加分はマイナス5千円分の逆指値を入れた。

相場  2013/05/29(水) 09:12:21
 どうしてもセブンイレブンが欲しくて、仕切値より少し高いが1枚信用で買った。セブンイレブンで買い物をして応援しながら、長期で持ってみたい。

相場  2013/05/28(火) 21:32:33
 軍資金118万7千円

今日はデイトレで少し損をした。今日の戻りを信じきれなかった部分が悪いのだが、もっと悪いのが、9時を過ぎて場が開けてから目薬を入れるために5分間目を閉じていて、場を全然見ていなかったのがひどかった。目薬を入れるならば5分間ずつ目を閉じるのはわかっているので、場が開ける前に入れ終えているべきだった。どれもこれも相場を軽く見ている証拠だった。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、豪ドル1枚

シュタインズ・ゲート  2013/05/28(火) 14:21:41
 アニメの「シュタインズ・ゲート」というのを見ました。感動しました。ファイナルファンタジー10をやってる最中の切なさのようなものを感じながら見ていました。タイムマシン系なのですが、基本はオタク文化に少しでも理解のある人だったら、是非ともおすすめです。多分、検索したとき、「第三次世界大戦を変えるため〜」とかあると思いますが、あれは少ししか関係ありません。アニメ好きなら絶対です!

相場  2013/05/27(月) 15:07:53
 軍資金104万6千円

マツダ信用3枚を死守する為には何でもする覚悟で臨む。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、豪ドル1枚

相場  2013/05/27(月) 14:54:40
 日経平均が戻しそうな気配の中、マツダ株の弱さが目立ち、かつセブンイレブンが含み益になっていたので、マツダ株中心の当初計画を貫徹するためにも、セブンイレブンを処分して信用枠を空けておいた。14000円の儲けだった。今の所、低位で調子が良い。

相場  2013/05/25(土) 08:54:05
 調整が長引きそうなので、各銘柄が幾らくらいになったら追証がかかるのかをざっと計算してみた。

●マツダ370円(現在425円)
●日東電工6000円(現在6600円?)
●セブンイレブン3000円(現在3635円?)

これで大体維持率が23%だった。これなら当分持ちこたえられそうだ。しかしながら、アベノミクス第三の矢である成長戦略次第である。竹中平蔵さんがメンバーに入っているので安心感があるが、もしこれがコケたらマジでやばい。すべてを売り払って現金化したほうがいいのではないかと思う。後はFXに資金を振り向けるくらいか?

相場  2013/05/24(金) 16:53:28
 軍資金116万5千円

後場、何気にスマホ版マケスピを見ていると、なんと再度、暴落してるっぽかった。しばらく各銘柄を見ていたが、きになってパソコンを立ち上げ、気になるセブンイレブンをナンピン買いをした。これで残りの現金8万円強をFXに移せば、居心地がよくなりそうだ。昨日の引け後のことを思えば、平和な一日であった。

ポジション
日東電工現物1枚、マツダ現物1枚、マツダ信用3枚、セブンイレブン信用2枚、豪ドル1枚

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る