(無題) 2016/01/05(火) 09:31:18 |
| 大小を問わず、いかなる企業もトップの姿勢が大きな影響を及ぼす。HPのメーンの「お知らせ」欄が、年が明けても、去年の7月のまま更新がないというのは、寂しい限りだ。企業は結果がすべてだ。言い訳はもうたくさんだ。 原油をまた売り建てた。 中国株が変調を来している。その影響が世界に拡散しているようだ。 |
(無題) 2016/01/04(月) 19:07:53 |
| 今日売った石油(原油)を手仕舞い、わずかな確定利益となった。 米ドルが118円台に突入した。また少し買った。 |
(無題) 2016/01/04(月) 13:05:53 |
| 日経225が500円超の大幅下落。 現物株を少し買い増した。 米ドルも119円台になったので、少し買い増し。 石油を少し売り越しにした。 昨年末に売り建てていた225ミニわずか1枚を利食い。 値洗いは、急に大幅に悪化している。 |
(無題) 2016/01/02(土) 10:36:26 |
| 昨年末12月31日のニューヨーク株式市場は、ダウ平均が前日終値比178.84ドル安の1万7425ドルだった。 世界的な金融危機の2008年以来、7年ぶりに年初の水準を下回った。 2016年の今年を暗示しているように感じる。 |
謹賀新年 2016/01/01(金) 00:33:19 |
| 2016年の今年は、自分も家族も健康第一でいきたい。 昨年末は、大切な家族が難しい手術で入院した。自分自身も腰痛や背筋痛に悩まされ、どうも体調がすぐれない。根気が続かなくなっている。 このまま老いていってしまうことは、とても無念である。 自分にとっても大切な家族にとっても、まだこの世に執着がある。あの世に行く心の準備は全くできていない。悟りの境地からはほど遠いところにいる。
今年の目標 @確定利益 1000万円以上。ただし、株を除いた総所得が2000万円未満になるように抑える。 A仮精算残高でも、1000万円以上の増加。 B相場に関わる時間をさらに減らし、自分の人生にとってより有益なことに力を注ぐこと。 |
2015年 月別確定損益結果 2015/12/30(水) 20:31:46 |
| 2015年の月別確定損益結果を備忘録として貼っておく。 1月 + 1,315 千円 2月 + 1,209 千円 3月 + 2,336 千円 4月 + 1,828 千円 5月 + 0,574 千円 6月 + 0,395 千円 7月 − 2,311 千円 8月 + 1,474 千円 9月 + 1,029 千円 10月 + 0,344 千円 11月 + 1,083 千円 12月 + 1,260 千円
7月の大きな損失は、灯油の動きの読み間違いによる。 12月になっても、灯油よりガソリンの方が全限月でかなり高い。こんなことは、過去を調べても珍しい。 |
大納会 2015/12/30(水) 17:36:40 |
| 大納会の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前日比51円高の1万9033円だった。 大納会の終値としては4年連続の上昇で、今年1年の上昇率は約9・1%(上げ幅は1582円94銭)だった。
年越しの自分の値洗いは、今年は、よくない。 株は200万弱のマイナス。商品と為替はわずかにマイナス。 最近の石油の動きが悩ましい。 今日も少し石油を建てたが・・・。石油は、売り買いevenで年を越す。 |
(無題) 2015/12/29(火) 15:24:56 |
| 日韓合意のポイント(日経新聞による) ・慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決を確認 ・軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を傷つけた問題として日本政府は責任を痛感 ・安倍首相が心からおわびと反省の気持ちを表明 ・元慰安婦を支援するため韓国政府が財団を設立し、日本政府が10億円程度の資金を一括拠出 ・慰安婦少女像の扱いは、韓国政府が関連団体との協議を通じ解決に努力
以上のことに、異議はない。 しかし、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決済み」とのこれまでの立場は、どうなったのか、説明がほしいものだ。 |
(無題) 2015/12/29(火) 10:30:18 |
| 昨日、慰安婦問題について、日韓両政府の合意がなされた。 @日韓両政府が今後、国連などの国際社会で慰安婦問題を巡って双方が非難し合うのを控える。 Aソウルの日本大使館前にある慰安婦を象徴する少女像の扱いについて「適切に移転がなされるものだと認識している」と表明。 B岸田外相は、共同記者会見で、 「当時の軍の関与のもとに多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、日本政府は責任を痛感している」と強調。 「安倍晋三首相は日本国の首相として、改めて慰安婦としてあまたの苦痛を経験され心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に心からおわびと反省の気持ちを表明する」と語った。 C日本政府は、基金に10億円を拠出。
これまでの日本政府の立場『慰安婦問題は解決済み』から考えると、信じられないほど大きな妥協をしたものだ。 自分は、日韓関係が良好に推移することには、基本的に賛成で支持する。 しかし、先の大戦の補償問題が、中国や台湾で蒸し返されないか、難しい問題を孕んでいる。 今後の推移を注視したい。 |
(無題) 2015/12/28(月) 21:00:17 |
| 今日は、株を少し買った。 石油を試し売りした。 |
|