株式相場 2016/05/21(土) 14:59:26 |
| 今週の動き(5月13日〜5月20日)終値ベース
・225先物 16,340 → 16,740 400 2.4% ・日経平均 16,412 → 16,736 324 1.9% ・TOPIX 1,320 → 1,343 23 1.7%
騰落レシオは、102.50% → 116.80% 日経VIは、27.30 → 26.18 日経平均PERは、13.77 → 14.02 日経平均一株利益は、1,192円 → 1,194円
今週は、(先週末比) ・続進、トピックスベースは225型より上昇率が小さい ・騰落レシオ、100%台から110%台へ ・日経VIは、20台後半ながら低下傾向 ・一株利益は、ほぼ同水準 PERは株価上昇に伴い14倍台へ |
(無題) 2016/05/10(火) 13:48:30 |
| うちの近くに「コメダ」が近々オープンする 喫茶店というか、コーヒーショップは、チェーン店だとスターバックスが1番近い 次に近いのがサンマルクだったが、ほぼ同距離にコメダが出来る 近くに出来れば便利だし通うかどうかは別にして、行くのは間違いない
一方で、個人経営の喫茶店は苦境に立たされているみたいだ
うちから一番近かったジャズ喫茶は、こども園になってしまった 次に近くて、よく行ってた喫茶店は経営者が変わって、夕方までは喫茶店で 夜は居酒屋となった メニューも何となく居酒屋っぽくなって・・・(苦笑) 道路を挟んでスタバの向かいにある喫茶店はまだ、頑張ってるが いつまでもつか
新しいお店がオープンするのはワクワクするが、使い勝手のいいお店がポツポツと なくなっていくのは寂しい
そういえば、近くのしゃぶしゃぶ屋も取り壊して新たに何かできそうだ やっぱ・・・楽しみだ(笑) |
(無題) 2016/05/09(月) 09:55:32 |
| 久しぶりの更新
GWは、 船釣り2回 お姉ちゃんと近場旅行 畑で野良仕事 で終了 相場、無口になるほどヤラレはしないが、饒舌になるほど順行もしてない まあ、ほどほど
船釣り、GWの前半は風が強くてポイントに入れない 仕方ないので浅場の キス狙い 3人で20〜28pを80匹前後 波が高く3時間ほどで終了 2度目は風が収まってタイラバで鯛狙い、型は小さいが皆、複数枚釣れた 嬉しい外道で良型アコウ(キジハタ)も
お姉ちゃん、さすがに地元で逢うのはリスキー、他県に出掛けて逢う事にしてる
野良、バジルがナカナカ大きくならない、一緒に種を蒔いたルッコラは良い感じで 成長しているがバジルは発芽が遅く、成長も遅い こんなもんなのか!? 初めてなので、よく分からない |
(無題) 2016/04/27(水) 17:16:11 |
| 不思議なもので、不思議ではないか!? 相場が上手く行ってると喋りたくなり、書きたくなる 曲がり出すと無口になって更新も途絶えがちになる で、あるから 敢えて逆を行こうと普段から心掛けている
まあ、それで相場が上手く行くか!?と言ったらほとんど関係ないだろう、やる事全てが上手く行ってても、1回の負けで全てがパーってのを経験してからは、勝ち過ぎは悪と思うようになって はしゃぐのをやめた
まあ、たいして効果はないが・・・
と、言う事で 更新が途絶えてきたら結構好調なんじゃないの!?と思ってください ただ、単なるズボラかもしれないが(笑) |
(無題) 2016/04/26(火) 09:56:04 |
| 昨日、善通寺&金毘羅宮に行ってきた
善通寺総本山は、予想通り年齢層がかなり高めで、お遍路さんの姿も見えて四国霊場めぐりっぽい雰囲気だった
一方、金毘羅宮は、先ず聞こえてくる声が日本語より中国語が多い それも団体より個人単位のグループが圧倒的に多いのには驚いた 日本人は若いカップルが多いのには驚いた パワースポットと言われ出したからかな それと自分の体力不足にガックリ(苦笑)、1368段の石段は余裕でクリアと思っていたが298段の標識を見た頃にはすでにバテバテ、結局中間地点で引き返した 近々もう一度チャレンジしてクリアしておかないと!!
平日と言う事もあり、瀬戸大橋高速道はガラガラ もう少し安ければ気軽に四国巡りも出来るのだが |
株式相場 2016/04/23(土) 15:10:36 |
| 今週の動き(4月1日〜4月8日)終値ベース
・225先物 16,760 → 17,570 810 4.8% ・日経平均 16,848 → 17,572 724 4.2% ・TOPIX 1,361 → 1,407 46 3.3%
騰落レシオは、104.69% → 108.72% 日経VIは、26.66 → 29.09 日経平均PERは、15.27 → 15.99 日経平均一株利益は、1,103円 → 1,099円
今週は、(先週末比) ・大幅続伸、トピックスベースは225型より上昇率が小さい ・騰落レシオ、一時100%割れも週末には100%台へ ・日経VIは、20台〜30台で推移 ・一株利益は、減少続く PERは15倍台ながら16倍台目前
割高感が強まるも金融相場の様相 |
園芸 2016/04/20(水) 09:47:29 |
| トウモロコシと枝豆のポット苗を畑に植え替えた 丁度、今日は穀雨にあたるらしい 苗の植え付けが始まると適度の雨はありがたい
ポットに撒いたスイートバジルとルッコラが芽を出し始めた 芥子粒のような種をポットに2粒〜3粒まいて、出て来た芽がまた2〜3o これで育つのかね(笑)
ノーザンハイブッシュ系のブルーベリーの実が大きくなり始めた ラビットアイ系はこれから開花期を迎える ミツバチ&マルハナバチが飛び回ってる
そろそろ糠床作りを始めよう |
株 2016/04/19(火) 16:32:34 |
| 日経平均は大幅に反発
昨日は572円下げて、今日は598円高 往って来い これだけ上下しても出来高は盛り上がらないんだよねえ・・・ 昨日が21.8億株、今日が21億株(東証1部) だからこそ値が飛ぶとも言えるが(笑)
マザーズ指数は、とうとう1200ポイントを超えてきたよ 月足10年チャートを見ると青天井、何処まで行くんだ!?毎度ぼやくが、保有株だよ 少しは恩恵を受けても良い筈だが・・・、どちらかと言うと1部市場に近い動きなんだ(苦笑)
ホント、個別株はナカナカ思惑通りには動かん!(爆) |
株式相場 2016/04/16(土) 15:49:47 |
| 今週の動き(4月1日〜4月8日)終値ベース
・225先物 15,830 → 16,760 930 5.8% ・日経平均 15,821 → 16,848 1,027 6.4% ・TOPIX 1,287 → 1,361 74 5.7%
騰落レシオは、92.94% → 104.69% 日経VIは、27.58 → 26.66 日経平均PERは、14.32 → 15.27 日経平均一株利益は、1,105円 → 1,103円
今週は、(先週末比) ・大幅反発、トピックスベースは225型より上昇率が小さい ・騰落レシオ、100%台へ上昇 ・日経VIは、20台維持 20台中盤での推移 ・一株利益は、減少続く PERは15倍台へ |
株 2016/04/14(木) 16:18:34 |
| 日経平均は3日間で1,000円超の大幅上昇
何だろう、この値動きの軽さ 指数の動きとは思えないよね(苦笑) 騰がるときも下がるときも一気に走っちゃう、買わさないし、売らさないみたいな
マザーズ指数は9年ぶりの高値をとってきたし、こちらはバブっちゃうかな!?
ただ、日経平均のPERが昨日ベースの一株利益からだと15.33倍と15倍台に乗っちゃう 1月、2月、3月と15倍台に乗るとその後に急落してるんだよねえ 毎回、今回は違う!と思っていたかどうか!? ただ、勢いよく上昇してくると気分的には高揚してくる所なんだよね
まあ、今度こそ!!なのか 楽しみだねえ(笑) |
|