相場 2013/05/01(水) 14:30:38 |
| 泰然と構えた。GWの谷間とは言え、日東電工の6,130円は安いのではないか?と思い、現物でも持っていながら、信用で買った。ナンピンであるし、二階建てでもあるが、今は泰然としている。
ポジション 日東電工現物1枚、マツダ信用4枚、日東電工信用1枚 |
自民党カレンダー 2013/05/01(水) 13:20:21 |
| 家に自民党のカレンダーがあって、月ごとに重鎮のお言葉が書いてある。5月は甘利明氏の言葉。 「得意淡然 失意泰然」
ポジションの事、じっくり考えてみる。今は明らかに失意のどん底だ。 |
相場 2013/05/01(水) 10:52:22 |
| 頭に血が上って、5万6千円投入して、信越化学現物売り、日東電工信用の現引き、マツダ信用2枚買い、をした。間違っても、マツダの二階建てだけはやらない。直近、マツダ以外のポジの整理をするかもしれない。 |
日東電工 2013/04/30(火) 21:05:56 |
| ダメだ。今日、本決算があったのだが、コンセンサスを下回っている。想定為替レートを調べる元気もなく、今日のマツダ同様、保守的なレートであろうとも売られるのならば、調べる価値もない。しかし、日東電工は、高い所で掴んでるなぁ。ダメダメだ。軍資金を計算して直視する元気もない。しかし、信越化学、マツダ、日東電工の3本の矢で行く決心はついている。 |
相場と眼圧 2013/04/26(金) 17:09:03 |
| 軍資金89万2千円
マツダの本決算があった。クイックコンセンサスを見てはいないが、ニュースだと、今期の営業利益のコンセンサスが1400億円強らしいが、マツダの予想は1200億円だった。個人的には、1200億円でもポジティブサプライズだったが、なにより、想定為替レートが米ドル90円、ユーロ120円と、目に見えて保守的な予想から、市場のコンセンサス超えは確実ではないか?と見ている。下げても買い増しする余裕はないのだが、個人的にはポジティブサプライズだった。想定為替レートが95円以上だったりしたら別だが。
日東電工はマイナス2万円弱の評価損だが、最近、調子のよかった銘柄全般に言えると思うのだが、どうも好決算は織り込み済みと思っていた方がよさそうだ。つまり、日東電工が余程のサプライズを出さない限り、株価は下がりそうで、ひいては、日経平均は、今後、軟調な展開になるのではないかと思っている。だから、軍資金を計算するのも気が重たくなるなぁ、という感じである。後は、マツダ株がミラクルを起こすのを待つだけだ。
あと、眼圧なんだが、今日、大学病院の外来があった。手術+目薬の右目も、手術なしの目薬だけの左目も16だった。先生が言うには、安定してきたから、もう、かかりつけの先生に診てもらっていいですよ、とのことだった。左目の手術は?と聞くと、神経のくぼみ?を見ても、手術の必要はないと思いますよ、と言われた。大学病院初診の教授診察では、右と左の手術を両方やるけど、どちらを先にしようか?なんて言っていたので、今日の所見を聞いて、かなりいい加減な病院なんだな、大学病院は!と思った。目薬の処方も出てなかったので、早速、かかりつけの眼科に行って、色々と話を聞いてもらって、眼圧も測定してもらった。そうしたら、右11、左12だった!先生も、大学病院が高く出ているのか、それともここが低く出ているのかはわからない、とのことだった。それで眼圧の推移を見るためにも、1か月間隔ではなく2週間間隔で眼圧を測定してみましょう、と言われた。なんにせよ、大学病院での眼圧16に強烈にショックを受けていたので、かかりつけでの右目11には手放しで喜んでしまった。 長くなりました。
ポジション 信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、日東電工信用1枚 |
相場 2013/04/25(木) 15:44:12 |
| 軍資金92万6千円
信越化学の本決算が場中にあったが、観測記事通りの内容で、株価は下落してしまった。半導体シリコンは3月が底ではないか?とのアナウンスが取締役からあり、まあ、これはぼちぼち行く。シンテックは観測記事通りの絶好調で過去最高益だったらしい。明日はマツダの決算だ。観測記事では営業利益1000億行くらしいが、私はこれで御の字だと思っているが、市場はどうなんだろうか?1000億あればまだまだ株価は上がっていくものと思っているが。しかし、明日は眼科の外来がある。いくら眼圧が高かろうとも、前向きで両親に迷惑をかけない生活をする心づもりは出来ている。
ポジション 信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、日東電工信用1枚 |
キャノン 2013/04/25(木) 09:43:28 |
| キャノンは商品が売れてないんだから仕方ない。昨日の1Qの前年同期比がひどいものだった。ということで、もう寄りで売った。底値で売ったことになるかもしれないが、これから2Q,3Qと商品が売れているのかどうかチェックしていくという、実に粘っこい取引になると思うと、ポジが信用ということもあり、別の銘柄に乗り換えた。1万3千円の儲けだった。
乗り換え先は、そろそろメガバンクが来るか?とも思ったが、信越化学と迷った日東電工にした。 |
相場 2013/04/24(水) 15:58:39 |
| 軍資金96万7千円
キャノンの1Q決算みたけど、個人的にはがっかりだなぁ。明日売って三菱UFJを信用10枚買ってみるかなぁ。ほんと、がっかりだ。
ポジション 信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、キャノン信用1枚 |
相場 2013/04/23(火) 19:10:10 |
| 軍資金89万6千円
前場、マツダが勢いよく350円にタッチしたものの、トーンダウン。結局マイナス2円引け。引き続き、キャノンと信越化学が地味に強い。
ポジション 信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、キャノン信用1枚 |
とどのつまりが 2013/04/23(火) 08:26:16 |
| 世の中は、主観に満ち溢れている、という臭いものにはフタをして、「これぞ真理だ、本質だ、真実だ、事実だ!」という腐れ実証主義者達がもっともらしい事を言って、ほいとのように銭をもらっている、ということなんだろうね。 |
|