一郎 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

月に向かって吼える  2014/06/14(土) 20:53:35
 日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう  by元名古屋グランパスエイト監督ベンゲル

(ネット上のコメント)

○リップ・サービスではないと感じる。
○涙が出るわ。素晴らしいです!動画ありがとうございます!
○子供がヨーロッパを中心に7か国ほど海外を回りましたが、日本ほど安全で安心で美味しい食べ物を食べられる国は無いとつくづく申していました。また、海外の上流階級の人達の差別意識の凄まじさは生半可ではないとも聞きました。
○うれしいですね、ちょっと泣きそうになった。

http://www.youtube.com/watch?v=smrNAk6Qr1E

月に向かって吼える  2014/06/14(土) 16:45:19
 「反日左翼思想の原子力規制委員会トップを断罪する」 by澤田哲生

原子力規制委員会トップは原発再稼動の条件に(悪魔の証明)を求めている。このままでは再稼動はいつになるか分からない。資源小国の日本の経済には大打撃です。(ネット)

塩崎恭久(自民党・衆議院議員・元日本銀行職員・中核派)
田中三彦(反原発活動家)
田中俊一(原子力規制委員会委員長)
島崎邦彦(原子力規制委員会委員長代理・元共産主義者同盟・共産同・ブント)

(ネット上のコメント)

○めちゃくちゃだな。再稼働の話が進まないわけだ。
○エネルギー購入コストを下げるためにも原発を再稼働すべき。
○菅直人は、北海道新聞2013年4月30日付けで、「原発が一度に稼動できないような仕組みを、民主党は残しといた。今後、私は脱原発をライフワークとしてやっていきたい」と発言。もう、確信犯!逮捕しても良いんじゃない!

●島崎邦彦、更迭決定。九州電力の原子力関係者は規制委員会の(あとだしジャンケン)に振り回されて、夜も寝ないでがんばって、徹夜の連続だそうだ。

http://www.youtube.com/watch?v=2n-9R722Rbo
http://www.youtube.com/watch?v=Gca6tzkXQxQ

月に向かって吼える  2014/06/13(金) 18:24:27
 (福島・ハッピー)に福島市長やJR福島駅長も参加。
Happy福島版制作・プランナーは熊坂仁美。このひと、TEDxKyoto ・2012のspeaker。

(ネット上のコメント)

○ HAPPY福島、ロシアの大手メディアに取り上げられたり、地元のニュース番組に特集していただくなど、ローカルとグローバルの両面展開になっています。
○福島の魅力、全力で伝わりました!!
○日本はいいところが多いですから、こういう紹介の仕方があるんだと気付きました。
○これほどHAPPYが似合う動画を、他に知りません。
○「福島は元気にやってます!」を世界に伝えようというコンセプトで作られた映像。これで心に灯がともれば。

●海外の視聴者比率がすごく高いみたい。うれしいね。フクシマは復活した。

Pharrell Williams - HAPPY (Fukushima, Japan)
http://www.youtube.com/watch?v=B-pk8z8rX2U

月に向かって吼える  2014/06/12(木) 20:47:06
 以下はアマゾンの転記です。

済陽高穂 ・ガンが消える食べ方 ガンを防ぐ生き方・(静山社文庫) [文庫]

食事を変えなければ、ガンは治らない!

現役外科医が考案した食事療法で、余命わずかの末期ガン患者が次々と元気になっている事実。この「済陽式食事療法」を続けることで再発率も1割以下に!体質を根こそぎ変える驚きの食事療法だが、使う食材も調理法もいたってシンプル。早くから食事とガンの関係について国をあげて取り組んでいた欧米諸国では、ガンによる死亡率は減り続けている。一方、健康によい昔ながらの日本食を食べなくなった日本人のガン死亡率は上昇の一途をたどっている。ガンになるのは遺伝でも運・不運でもなく「ガンは生活習慣病」だから、従来の手術・抗ガン剤・放射線治療だけに頼っていては根治はない。実際に食事療法に取り組みガンから生還した多くの患者の体験談と「済陽式食事療法」の8つの法則をわかりやすく解説。ガンは消せる!ガンにならない体はつくれる!

ガンは生活習慣病!食事と生活を変えない限り、根治はない。

今日から始めたいガンを消す・防ぐ「済陽式」8つの食事ルールを徹底紹介。
治す手立てがないと医療放棄された「ガン難民」たちが食事療法で復活した実話も満載。(ネット)

(済陽式食事療法)
○塩分制限・限りなく無塩に。
○動物性たんぱく質(四足歩行動物)と動物性脂肪を制限。
○野菜と果物を大量に摂る。
○主食は玄米や胚芽米に。いも、豆類を積極的に摂る。
○ヨーグルト、きのこ、海藻を摂る。
○はちみつ、レモン、ビール酵母を摂る。
○調理にはオリーブ油かごま油を使用。
○自然水を飲む。

月に向かって吼える  2014/06/11(水) 18:43:13
 ●チャンネル登録、100000超か。すごいね、この子。なにか、健康的な魅力がある。

(ネット上のコメント)

○人生を謳歌してるって感じがとても伝わってくる良い動画ですね!
○センスが光る動画です♪
○見てるだけで幸せな気分になれる動画です。
○シアトルの市長選にチカさんが立候補したら投票する。
○軽やかなリズムと陽気なステップが観ていて心地よいですね!
○セックスさせろ。

【お知らせ】バイリンガールと一緒にHAPPY IN SEATTLE動画を作ろう
http://www.youtube.com/watch?v=Xd0kyTWq1tg

PHARRELL WILLIAMS "HAPPY" (IN SEATTLE) バイリンガール・バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Gwqn0A0th0Q

月に向かって吼える  2014/06/10(火) 18:09:54
 ●この記事は、以前、芳名録・参加者の方が掲載されたものです。ここに、再度、アップします。

あなたの家に中国製の家電製品があったら、もう手遅れかもしれない。アイロンも、湯沸かし器も、電話も、ビデオレコーダーも、スパイ機器になっている可能性がある。

2013年10月29日、ロシアで奇妙なニュースが報道された。特別なチップが埋め込まれた中国製のアイロンや湯沸かし器が、サンクトペテルブルクで発見されたというのである。このチップは電源コードが差し込まれると作動し、半径200メートル位内にある暗号なしのWi-Fi機器に侵入する。そして、そこからコンピュータ・ウイルスやスパムを拡散する仕組みになっていた。コンピュータ・ネットワークの侵入は、通常は外部から行われる。しかし、このチップは内部からの侵入となるので、ネットワークの管理者ですらも気付かないと専門家は言っている。(ネット)

http://www.bllackz.com/2013/11/blog-post.html

月に向かって吼える  2014/06/09(月) 19:36:59
 幽霊といえば、わたしの実家で、ずっと以前は、水子霊をときたま目撃していた。一体ではなく、複数。年齢はたぶん2〜3歳くらい。ただ、このごろは、まったく見なくなったんで成仏したんやろか。

季節はまもなく夏です。
http://www.youtube.com/watch?v=peflR7kaXl4

月に向かって吼える  2014/06/09(月) 11:56:42
 司会:渡部昇一(上智大学名誉教授)
ゲスト:馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使)

(ネット上のコメント)

○目から鱗、本を読んで勉強させて貰います。
○今の日本人にとって一番大切な事を語っている。
○すばらしい洞察力のデュオです。このお二方には、出来る限り長生きして発信し続けていただきたいものです。
○31:00ごろからの杉原千畝の話しにはガツンと頭を殴られたような衝撃を受けました。完全にプロパガンダに乗せられてました。

馬渕睦夫と国難の正体を暴く
http://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk

月に向かって吼える  2014/06/08(日) 17:03:14
 (馬渕睦夫)

京都大学3年の時に外交官試験合格し、外務省入省。研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。キューバ大使を経て、ウクライナ大使兼モルドバ大使。外務省を退官後、防衛大学教授を歴任。 書籍( 国難の正体・日本が生き残るための「世界史」)

(ネット上のコメント)

○馬渕睦夫先生のユダヤ金融資本家について、オカ­ルト論やインチキ論ではなく、事実を淡々と言っているスタイルが良いです。
○馬淵さんの認識はとてもしっくりきます。国際金融資本がボルシェビキ革命を起こし、ソビエト連邦を作り出し、ニコライ朝の資産を騙し取り、ロシア文化を破壊したと思います。ソ連邦崩壊後は、資源泥棒を企んだ国際金融資本と対決しているプーチン大統領を勇敢な方だと思います。現在のリーダーとして一番真っ当な大統領ではないかと思います。是非、日露平和条約が締結できるよう願います。

【プーチン】なぜ?日本を助けるのか? 馬渕睦夫
http://www.youtube.com/watch?v=7l6iPvx_T40

月に向かって吼える  2014/06/07(土) 17:27:32
 ○23歳・NS(ノースキン)風俗嬢・エイズ発症のショッキングな写真です。このblogの真偽(しんぎ)は、分かりません…本当にあったblogなのか、誰かが警告の為に作ったblogなのか。(ネット)

閲覧注意
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/3/a3f5e0ad.jpg

http://blog.livedoor.jp/savanna_1218/archives/5794069.html

○ブログ村/病気ブログ/HIV・エイズ 人気ランキング
http://sick.blogmura.com/aids/

●若い学生世代は男女とも一度はきちんとエイズの学習したほうがいいかも。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る