| 日経平均先物がようやくさげはじめた  2021/01/25(月) 21:51:40 |  
|   | 高値から150円の下げだが 米国市場が開いたらさらにさげるのか? わからない。 |   
 
| 政治的なことはいいたくないが(2)  2021/01/25(月) 18:04:30 |  
|   | ガースーポンコツ総理への辞職勧告。
  あなたは、菅直人以来の首相に向かない人。
  器ではない。 すみやかにやめることにより 日本国民の生活が保証される。 |   
 
| 2社で日経平均120円の押上げ  2021/01/25(月) 14:37:43 |  
|   | ファストリテーリングとエムスリーの2社で 日経平均を120円あげている。
  日経平均の動きは日本株の動きを反映しているとはいいがたい。 |   
 
| 日経売りからはいるとやられる  2021/01/25(月) 10:30:08 |  
|   | アルゴは人間心理をよんでいるようだ。
  とにかく高いところを売らないと勝てない。 |   
 
| 利益半減  2021/01/23(土) 12:44:19 |  
|   | topix先物そこそこさがったが、 夜中に下げの半分戻しのところでtopixミニを決済。
  利益半減。残念。 |   
 
| 日中のTOPIXの下げが微小  2021/01/22(金) 18:46:15 |  
|   | ミニTOPIXもう少し下げるかと思って売ったがうまくいかなかった。
  夜間、ようやくさげはじめた。 日中の引け間際に売ったミニTOPIXがようやく利益になりはじめた。 |   
 
| 政治的なことはいいたくないが(2)  2021/01/21(木) 17:53:41 |  
|   | 私はポンコツ総理のガースーです。
  私の第一目的は総理大臣の職にとどまること。 支持率が一番気になる。
  オリンピック、コロナもたんに職務にとどまるための手段。
  国民の生活は自助を第一にしてそれでだめならあきらめてね。 |   
 
| 本日、日銀のETF買い  2021/01/20(水) 18:13:21 |  
|   | TOPIXが前場終値で7%以上さげると後場にはいると日銀のETF買いがはいるが、 今日はまさしくはいっていた。
  日本の株式指数相場は買い方有利のインチキ相場。 売るならば寄りの高いところ。 安値で売ると火だるま状態になる。 |   
 
| 政治的なことはいいたくないが  2021/01/19(火) 16:10:48 |  
|   | いまの経済状況のなかでオリンピックをする意義は?
  財政規律を守る意味は?
  麻生の首をとばせばポンコツ宰相すがもたいしたもんだが。 |   
 
| 相変わらず日経が強い  2021/01/19(火) 10:36:11 |  
|   | 安いところを売ると地獄をみる。 ファストリテーリング、ソフトバンクG等をかいあげればいくらでも上にもっていける インチキ相場。 |   
 |