晩年ニートの成り上がり さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

相場  2013/04/15(月) 16:46:55
 軍資金71万4千円

キャノンが強かった。多分、出遅れ銘柄として、上がってなかった分、下がらなかった、といったところか。これからは、軍資金が血の一滴になるので、いくら調子が悪かろうと、軍資金の金額だけであろうと、記録していくようにする。現在の短期方針としては、来週水曜日から、キャノン、信越化学、マツダと本決算発表が連続するので、それを通過するまではポジションを動かさないこととする。

仕事  2013/04/15(月) 13:50:34
 結局、仕事を辞めることを伝えました。経営者と話をしましたが、復帰も考えて、立つ鳥跡を濁さずで、きっちりと引き継ぎも終わらせてお店に迷惑をかけない形で辞めることになりました。もう気持ちの糸は切れていますが、頑張ります。

人間関係  2013/04/13(土) 21:11:59
 私自身のことを嫌っているのが明らかな人間から、好かれようと思ったり、本当に嫌っているのかどうかを確かめようと話しかけたりするからこそ、ストレスが増幅し、どんどん心が弱っていく。昔、恋愛の話か心理学の話かで聞いたのだが、「自分のことを愛してくれている人からは、あまり愛されようとは思わない。自分に振り向いてくれない人にからこそ、愛されよう愛されようとする。」といったことだ。八方美人は完全に諦めて、真面目に付き合う必要のない人間からは、愛を得ようとは思わないことだ。

そのコツを掴んだことがある瞬間があったのだが、今は再び迷走中である。仕事を辞めたいという弱った気持ちを抱え込みながら、自分自身の改善を試みてみる。

仕事と相場  2013/04/12(金) 06:03:16
 仕事に関しては、私の気のしすぎの部分もあるような気がして、また、相場専業に関しては、ちょっと考えるだけなら楽しいのだけども、もう少し考えると、「じゃあ具体的にどうするの?」となると、暗い将来しか見えてこない。ここは常識的に、仕事をするとは何かを考え、仕事を愛し、丹念に、丁寧に仕事をすることによって、仕事そのものを充実させることによって、人間関係を克服すべきではなかろうかと、落ち着いた。それが出来そうな職種だと感じている。そもそも、新聞配達という仕事は、終わった後の達成感がとてもあり、新鮮で、家に帰ると、「今日は何をしようか?」とかなり前向きになることが出来る。

軍資金  2013/04/11(木) 17:54:28
 軍資金77万8千円

仕事上の人間関係で、仕事を辞めたくなった。無理は覚悟の上で、相場で飯を食えないか、前向きに検討してみる。軍資金は余剰金をプラスして、今日現在、90万円。年間で54万円、月間で4万5千円稼げればオーケーだ。相場が上向きになりかけてから専業を考えるなんて、恥ずかしい限りかもしれないが、検討したい。一応、仕事に関しては、人間関係が比較的良好な支店に異動させてもらう手段も残っているので、慎重に進める。現在の専業化イメージとしては、今はポジションを一切動かさず、大きく利食えてから、鞘取り(ロングショート戦略)に切り替えてはどうか?と思っている。もしくは、キャノンのみを利食って、毎日、信用枠50万くらいで売買するのはどうか?と思っている。こんなことを考えるだけで楽しくなってくる。アベノミクス様様だ。

ポジション
信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、キャノン信用1枚

相場  2013/04/10(水) 18:44:15
 軍資金69万1千円

不動産系を組み込んでないのだが、結局、輸出系ばかりになってしまった。ここはもう、腹をくくるしかない。信越化学はマイナスだったが、買い直したキャノンが含み益で引けたのが幸いだった。しかし、マツダ以外は世界経済が良くならないことには、業績が上向かない可能性がある。円安効果による円換算の良化、値引き原資の増加だけでは無理があるかもしれない。正直、信用枠は全額使ってるような状態で、借金しすぎ感が半端なく、キャノンは切りたい衝動に駆られる。

ポジション
信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、キャノン信用1枚

相場  2013/04/10(水) 09:37:06
 キャノンを、昨日の利益的に3千円ほど損した、つまり利食いポイントよりも上で買い直した。それにしても、ケネディクス、フージャースがすごい。何度もチャンスはあったのだが、しかも買ったりもしていたのだが、持続できなかった。ものすごいタラレバに支配されている。バフェットシャワーに浴びればなんとかなるかもしれない。

相場  2013/04/09(火) 09:24:52
 キャノンは6千円プラスで利食った。緩和発表から上げすぎたものがマイナスになってきてたので、びびって売ってしまった。今のキャノンはなんにでも反応してしまうくらい弱い状態だと思っている。どうなるんだろうか?

相場  2013/04/09(火) 03:46:47
 軍資金71万2千円

日経ヴェリタスを読んでいると、「借金するなら今でしょ!」と思ってしまった。流石に現物の借金はしたくないので、信用取引の信用枠を活用することにした。後々、「え?お前、不動産を組み込んでなかったの?」と言われて後悔するかもしれないが、不動産はもう怖いので、出遅れ的なキャノンを買った。「商品であるデジカメが売れていない」のが出遅れの要因の様だが、四季報には解消されるらしいことが書いてあるので信じてみる。キャノンは、かなり粘ってみるつもり。もちろん、マツダ信用が優先ではあるが。

ポジション
信越化学現物1枚、マツダ信用4枚、キャノン信用1枚

相場とか  2013/04/05(金) 17:28:22
 軍資金65万8千円

焦らず、老後資金を貯められれば御の字だ、というスタンスで、高きを売り安きを買う、という当たり前のこと(どのくらいが高い安いかは、本当はみんな分かっている)を実行する。問題は、超円安が起きてしまった時に外貨を持っていたらよかったのに、と後悔しない為にも外貨MMFかFXをしておきたいのだが、余裕のある証拠金が今の所ないので、様子見である。

あと、『文章力が身につく本』というのを買ってきた。とにかく本を読みたい。本質主義者には意味の解らない価値観だが、読書の知識を実利に役立てるのが目的ではなく、私にとって、読書そのものが目的なのである。読書をして時間が埋まれば、それでいいのである。でも目に悪いからなぁ。やはりラジオ英語とラジオ高校講座に落ち着くかなぁ。

ポジション
信越化学現物1枚、マツダ信用4枚

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る