株 2016/02/02(火) 15:48:03 |
| 日経平均は反落
此処までの反発を考えると当然の下落、とコメントされそうだけど個人的には キツイねえ、この下落・・・真冬のつるべ落とし!? もう暴落って感じ(苦笑) コツコツ積み上げてもドスンと一発喰らったら回復に相当時間が掛かる。。。
今年はプラス圏に浮上できるかなあ
もう株以外で頑張るしかないか!?(笑) 久しぶりにレバの効くヤツで投機に走るかな、胃のキリキリするヤツ
まあ、今の心理状態じゃあ何やっても飛びそうだが(爆) |
株式相場 2016/02/01(月) 16:35:04 |
| 日経平均は続伸
先週末が出来高41億株、本日が35億株とまだエネルギーは続いているね 因みに今日も中国株(上海総合)は1.8%程度下げてるんだけど誰も気にしない!? そんなことはないだろうが、日経VIも30を下回って28.93と落ち着いてきたようだ
急落時と似ていて、あまりの変動の大きさに反対から入ってみたくなるんだけど (今回だと売りから)、順張りの方が結局はやり易い事が多いんだよね まあ、個別株の場合はそうとも言い切れないが(笑)
季節的にも、この辺りから4月初旬辺りまでは強い事が多いんだよね 何とか2月〜4月で、1月のマイナスを回復したいもんだ
頑張れ! 俺!! (爆) |
株 2016/02/01(月) 11:02:57 |
| 株、1月末
*大発会終値時点で株口座を10,000に設定
・日経平均 18,450 → 17,518 ー5.1% ・マザーズ 887.53 → 831.34 −6.4% (保有株は中小型株が多いのでマザーズ指数もベンチマークに採用)
・株口座 10,000 → 9,340 ー6.6%
日経平均は、発会比ー5.1%、年初来ではー5.1% マザーズは、発会比ー6.4%、年初来では−6.4%
マイ・ポジションは 発会比ー6.6%、年初来ではー6.6%
保有株に業績下方修正したものが大幅安 キャッシュポジションを含めても指数を 下回る結果に(苦笑)
今年、大丈夫か!?俺
例年通り11月末で〆 |
株式相場 2016/01/30(土) 11:56:58 |
| 昨日は出掛けてて相場を見てなかったんだけど 相場つきが一変してしまったね
こうなると(金融相場)、業績とかファンダメンタルは どうでもよくなる場面も出てきて、あまり役立たないが
今週の動き(1月22日〜1月29日)終値ベース
・225先物 16,870 → 17,640 770 4.5% ・日経平均 16,958 → 17,518 560 3.3% ・TOPIX 1,374 → 1,422 48 3.4%
騰落レシオは、62.20% → 73.62% 日経VIは、41.14 → 31.72 日経平均PERは、14.07 → 14.69 日経平均一株利益は、1,205円 → 1,192円
今週は、(先週末比) ・続落、トピックスベースと225型の上昇率は同程度 ・騰落レシオ、週末に70%台へ回復 ・日経VIは、週末に急低下 ・一株利益は、1200円台割れへ PERは14倍台後半へ |
株式相場 2016/01/28(木) 16:32:46 |
| 日経平均は反落、日替わり クジラ幕相場の様相
今日は続伸しちゃうかな!?とも思ったけど・・・、まだみたいだね 日経VIも38.07と高止まり、ソロソロ落ちてきても良いじゃないかと思うけど 不安心理は払しょくされてないのかもしれないね
どうやら今月は陰線がほぼ確定、先週末並みの上昇でも陽線は無理!?
マイナスからのスタートか・・・、年間でプラスになるかなあ(苦笑) |
相場 2016/01/27(水) 16:24:59 |
| 日経平均は大幅反発
相変わらず、上へ下へと忙しい相場が続いている と言いつつ徐々に上に行きたがり 始めたのか!?とも思うがどうだろうねえ・・・ そう言えば中国をあまり気にしなくなったようにも見えるが、あとはオイルかな まあ、どちらにしても俺が動くのは2月からだな
何でもそうだけど、観てるだけだと余裕で勝てそうな気がするんだよねえ(爆) 騰がったら売って、下がったら買えば良いだけでしょ?みたいな その意味ではバーチャル取引もやんない方が良いくらいだと思うよ(笑) 欲望と恐怖はリアルでやらないと感じないものねえ
イヤだな〜〜と思いながらも、ソロソロ入って行かないと・・・ ホント、嫌いなんだよねえ「相場」(苦笑) |
株式相場 2016/01/26(火) 16:36:06 |
| 日経平均は大幅反落
相変わらず下げる時も勢いが良いねえ、この程度じゃあ押し目買いは入らないか!?(笑) 因みに本日の日経VIは38.05と高水準をキープ まだまだボラタイルな動きは続きそう
それにしても、1月も今週を残すのみ 結局商いナシの観てるだけになりそうだ(苦笑) |
株式相場 2016/01/25(月) 16:12:12 |
| 日経平均は今年に入って初めての続伸
先週末にあまりに大幅反発だったから、売りから入りたい!みたいな雰囲気で 一時マイナス圏に沈んだが、まとまった売りも入らず続伸となった 日経VIはまだ36.03と高い水準で、その意味では振れの大きな相場が続きそうだね 上手くいけば売り買い両方取れそうで、ちゃぶつくと往復ビンタをくらいそう(笑)
それにしても今朝は寒かった〜!! 時計についてる温度計が今朝AM6:00現在で1.2℃となっていた(驚) 室内でこんな温度になるのかねえ・・・、勿論初めて見た!!
相場も天候もそろそろ落ち着いて欲しいもんだ。。。 |
株式相場 2016/01/23(土) 13:23:54 |
| 今週の動き(1月15日〜1月22日)終値ベース
・225先物 17,150 → 16,870 -280 -1.3% ・日経平均 17,147 → 16,958 -189 -1.2% ・TOPIX 1,402 → 1,374 -28 -2.0%
騰落レシオは、59.73% → 62.20% 日経VIは、33.05 → 41.14 日経平均PERは、14.35 → 14.07 日経平均一株利益は、1,195円 → 1,205円
今週は、(先週末比) ・続落、トピックスベースと225型の下落率はTOPIXの下げが大きい ・騰落レシオ、週末に60%台へ回復 ・日経VIは、昨年8月以来の40台へ上昇 ・一株利益は、1200円台を回復 PERは14倍台維持 |
株式相場 2016/01/22(金) 15:51:58 |
| 日経平均は大幅反発、上昇幅は千円に迫る勢い
大きく戻したねぇ〜!!、と言っても昨年末に比べるとまだ2,000円下の水準なんだけどね 週足で見ると僅か3円高で下髭の長い、ほぼ十字線 ただ今日は出来高が昨日から5億株程 減少しているんだよねえ、穿った見方をすれば売りが止まったから・・・とも見える そうは言っても大幅上昇は気分いいよね(笑)
何とか例年通り2月頃から反発に転じて3月・4月上旬辺りまで堅調に推移して、その後 いつも通りセルインメイとか言い出して下げに転じてくれればやり易いんだけどねえ(笑)
今年はどうなんだろう。。。 |
|