山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2016/01/12(火) 09:11:52
 石油を少し手仕舞い、まずまずの利益確定となった。
株は厳しい状況が続いている。我慢の時だ。

(無題)  2016/01/09(土) 17:19:58
 たまたま、書籍の宣伝を見て、気まぐれから『現代天文学史』を買ってパラパラと拾い読みしている。昨年12月に出版されたばかりだ。驚いたのは、著者の京大名誉教授・小暮智一氏の年齢だ。私より23歳も年上だ。89歳にして634ページもの大部な本を出版されるその気力と体力にただただ感銘を受けた。内容は、氏の情熱が溢れ、若々しい。
自分も少しは、見習わなければならない。

(無題)  2016/01/08(金) 16:33:00
 昨年末以来の妻の病い平癒祈願を兼ねて、熱田神宮に初詣に出かけた。本殿前に立つと不思議な感動で涙があふれてきた。昨年の初詣の時も同じ体験をした。世にパワースポットと呼ばれる場所があるというが、自分にとっては、熱田神宮がその場所かもしれない。

(無題)  2016/01/07(木) 16:11:32
 日経平均は前日比423.98円安の17767.34円と大幅に4日続落。
人民元の基準値引き下げを受けて、中国株が再びサーキットブレーカー発動まで売り込まれた。
日経平均は、とうとう節目の18000円を割り込んだ。大発会からの4日続落は21年ぶりという。
新年早々の大方のアナリスト予想は、かなり外れている。
自分は、日経225のこの劇的な下げをほとんど取れなかった。
むしろ、現物株で買い向かった。
勝負は長期戦だ。

(無題)  2016/01/07(木) 09:28:07
 金が北挑戦の水爆実験騒動で上がったので、利食いできた。わずかな確定利益。

(無題)  2016/01/06(水) 17:53:16
 なかなか厳しい年明けの相場だ。
人民元安の進行、円高・ドル安で株の売りが広がった。北朝鮮による水爆実験もマイナス材料になった。日経平均株価は前日比182円安の1万8191円と3日続落。
株をかなり買った。下がればどこまでも買うつもり。信用取引ではないので、投げさせられることはない。
米ドルも118円台で買った。
石油は少し好転しかけている。

(無題)  2016/01/06(水) 09:30:28
 石油を少し手仕舞い、わずかな確定利益となった。

(無題)  2016/01/05(火) 21:20:17
 石油を売り買いevenにした。
新年早々、波乱の幕開けだ。

(無題)  2016/01/05(火) 09:31:18
 大小を問わず、いかなる企業もトップの姿勢が大きな影響を及ぼす。HPのメーンの「お知らせ」欄が、年が明けても、去年の7月のまま更新がないというのは、寂しい限りだ。企業は結果がすべてだ。言い訳はもうたくさんだ。
原油をまた売り建てた。
中国株が変調を来している。その影響が世界に拡散しているようだ。

(無題)  2016/01/04(月) 19:07:53
 今日売った石油(原油)を手仕舞い、わずかな確定利益となった。
米ドルが118円台に突入した。また少し買った。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る