相場 2013/03/25(月) 20:21:09 |
| 軍資金71万6千円
信販の借金は、本日、返済した。18万7千円くらいだったが、残りの出金分は、自戒の為に、預金口座に入れておく。それと、やはりマツダ株の調子がいいと、人生の気分もいい。やはり、レバレッジをかけすぎていることだろう。今日、本屋で、『一分間バフェット』という本を買ってきた。あまりバフェットのことは好きではなかったが、読んでみると、どっしりとした投資家になりたいという自分に向いているのだと、本当に今更ながら気が付いた。今ある手持ちの駒で、いかにレバレッジをかけずに済むかを考えたいが、マツダ信用分に関しては、諦めたくはない。 |
DeNAとか人生とか 2013/03/24(日) 12:22:55 |
| ディーエヌエーに投資するのは辞めておこう。どうも、ガチャの課金金額が問題の様だ。後ろめたい。
所で、最近、「人生がむなしいなぁ」とよく感じるようになった。あんなに相場に燃えていたのに、デイトレは難しい、マツダは思うように上がらない、何もかも上手くいかない、そう壁にぶつかっているからかもしれない。拠り所はNHKのラジオ講座だ。あと、ナインティーナインとオードリーのオールナイトニッポン。ラジオサーバーをもう一つ買って、「走れ歌謡曲」も予約録音して聞こうかな。ラジオに嵌るのも悪くない。
でもなぁ、やっぱり何かを生み出したいのだ。ものづくりに参加したいのだ。 |
相場 2013/03/22(金) 15:40:47 |
| 軍資金91万7千円ー21万4千円=70万3千円
信販への借金返済は、恐らく18万5千円くらいではないかと思うのだが、信用枠を極力減らすために、現金をすべて出金した。少しモヤッとするが、今後の為になるだろう。それと、モバゲーのディーエヌエーをマツダ現物1枚と入れ替えようかと思っている。どうやら海外展開が順調のようである。もう2005年くらいから欲しいなーと思っていた銘柄なので、目をつむって買ってみようと思う。「タダのゲーム会社、でも世界展開」となってくれればいいなと思う。
ポジション マツダ現物2枚、マツダ信用4枚、豪ドルMMF |
相場 2013/03/19(火) 15:12:01 |
| 軍資金98万4千円
現在の気持ちでは一大決心なのだが、冷静になれば、当たり前の判断かもしれない。まず第一に優先したのが、信販で借りた20万円が有効に使われていないのであれば、真っ先に返済すべきだ、という点だ。有効に使われていないのは明らかだった。残った資金でポジをどう組むか?であるが、マツダ以外に考えられないので、すべてマツダだけにした。信販の借金が含まれていないので、二階建てにはなるが、御の字だと思う。また、空いた信用枠もほとんどなくなるので、余計なデイトレをすることもなくなると思う。これで当分、様子を見ることにする。
これからは株一色ではなくなると思うので、NHKのラジオ英語と高校講座を頑張りたい。
ポジション マツダ現物2枚、マツダ信用4枚 |
相場 2013/03/19(火) 07:23:29 |
| 軍資金88万8千円
主力のマツダの調子が悪いと、がっかりだ。リスクを取りすぎているということだろう。投機的に上がったのだから、投機的に下がりもする、といったところだろうか?マツダ300円は硬いのではないか?と勝手に考えたが、地合いの悪化と同時に下がることがあり得るということを忘れていた。しかし、ナンピンはしたくなる値段に近づいている。なんか、すべての歯車がかみ合わなくなってきそうな気持だ。
ポジション ドコモ現物2枚、マツダ現物1枚、三菱UFJ現物4枚、マツダ信用5枚 |
相場 2013/03/16(土) 22:40:12 |
| 軍資金98万5千円
「出来る!出来る!」の自己暗示は、あまりよくないようだ。それと、大きく上がった後の対処の仕方がまるでわからない。放置くらいしか出来そうもない。分散してどっしり構えたい、とか言っても、分散してどっしり構えるから運用成績が良くなるんだ、というのなら話は分かるのだが、現状が手詰まり感いっぱいで、他に打つ手がないから分散、と思っているのだから、本末転倒というか、残念でならない。とか言いながら、昨日はどうしてもリスクを増やしたくて、マツダ信用1枚を増やしてしまった。何をやっているんだろう。明日、もう少し考えたい。
ポジション ドコモ現物2枚、マツダ現物1枚、三菱UFJ現物4枚、マツダ信用5枚 |
相場 2013/03/15(金) 06:43:48 |
| 軍資金102万2千円
昨日は、暴騰するケネディクスや大京などの不動産関連を、じっと指を咥えてみている一日だった。といっても、ほとんど場は見ていないが。不動産関連はもう諦めるしかないか?どうだろう。しかし、ドコモと三菱UFJに固執してしまった。何故ではなく、いかに、だ。それはそうと、もう少しプライドを持ってもいいんじゃないかと思っている。やはり、「出来る!出来る!」の自己暗示が良さそうだ。とりあえず、今日は大人しくして、土日にゆっくり考え事をしてみよう。
ポジション ドコモ現物2枚、マツダ現物1枚、三菱UFJ現物4枚、マツダ信用4枚 |
相場 2013/03/13(水) 15:45:30 |
| 軍資金102万6千円
このデフレ下でも増益してきたイオンなどに目移りもしたが、当面、今のポジションで様子を見たい。それと、どうやら三菱地所などはもちろん、JRやイオンにも土地の含み資産があるらしい。つまり、実質的なPBRはもっと割安とのことだ。イオンも考えてみたい。それと、日立とか日東電工とかソフトバンクとか、ビビッとくるものを信用で買いたい衝動に駆られてが、我慢した。儲けることよりも損しないことだ。今のマツダ信用で十分リスクを取っている。
ポジション ドコモ現物2枚、マツダ現物1枚、三菱UFJ現物4枚、マツダ信用4枚 |
相場 2013/03/13(水) 13:27:08 |
| ポジションは、結局、ドコモ現物1枚削って追い銭を少し入れて、三菱UFJ現物3枚増やした。日銀の金融緩和で長めの国債も買い入れるとかで金利が下がったりしていて、銀行に不利な面もあるし、そもそも成長戦略が官僚に骨抜きにされたりしたら、まじで国債が紙くずになるのではないか?とかも考えたが、とにかくメガバンクの株価が動き始めた感じがするので付いて行ってみることにした。デイトレについては妙案が浮かばない。 |
相場 2013/03/13(水) 06:23:07 |
| 軍資金100万3千円
ヤケクソで買ったマツダが、その後棒上げして、結果的にデイトレになり、2万円弱儲かった。デイトレをなんとかしたいと思いつつ、ピーター・リンチとかバフェットとかみたいに、資金管理をしっかりする、どっしりとした投資家になりたいとも思っている。なので、軍資金を5銘柄以上に分散する可能性も残したい。一番はデイトレをなんとかしたいんだけどねぇ。
●スマホ wifiのスイッチを切っておくと、スマホの電池が異様に長持ちすることに気が付いた。これはお得だ。IGZO様様かもしれない。私の使い方では、wifiを使わなくても上限に達することはないだろう。 |
|