トップスコーラ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

  2015/12/24(木) 16:19:40
 日経平均は続落


よく下げるねえ・・・、少し前なら米国株とパラレルに動いていたのに、この処
我が道を行く!って感じで下げ続けてるね(笑)
まあ、年内にどうしても売りたいって向きがいるのかもしれない


久しぶりに騰落レシオ(25日)が80%を割れてきた、本日78.89%
9月29日の71.24%以来の水準だ この時は24日に64.51%で底打ち反転過程だった
以前だと50%台とか、50%割れもあったがここ最近はこの辺りがボトムかな!?


今年は掉尾の一振は期待できるのかねえ
ギリギリまで売りポジ持ってる方が良い!?かもしれない(笑)

相場  2015/12/21(月) 16:52:29
 日経平均は続落


いや〜、今日は一気の戻してプラスになっちゃうかな!?とも思ったけど・・・
そう簡単じゃないね(笑)
先週から持ち越していた売りポジション本日決済で、これでホントに今年の取引終了
もうオーダー出さないから確実だ


来年からパフォーマンスはキャッシュからのみ計算しようかな
トータルだと、どうも保有株が足を引っ張るような気がするんだよね(笑)


株、商品、FX 共にキャッシュから1年間(正確には今年同様1月〜11月まで)


出来れば、3部門ともプラスで終わりたい(爆)

相場  2015/12/19(土) 16:53:09
 今週の動き(12月11日〜12月18日)終値ベース


・225先物   19,210 → 18,950   -260  -1.4%
・日経平均   19,230 → 18,986   -244  -1.3%
・TOPIX     1,549 →  1,537    -12  -0.8%


騰落レシオは、102.35% → 86.48%
日経VIは、21.05 → 23.05
日経平均PERは、15.16 → 15.06
日経平均一株利益は、1,260円 → 1,261円


今週は、(先週末比)
・続落、トピックスベースより225型の下落率が大きい
・騰落レシオ、週を通して100%割れ
・日経VIは、場中の変動幅は大きい
・一株利益は、若干上昇 PERは週初は14倍台、終値は先週同様15倍台

  2015/12/18(金) 16:01:30
 日経平均は反落


それにしても今日はよく動いたねえ、上下900円ほど しかも出来高30億株弱
これは先週末のメジャーSQ(24.1億株)より多い 年末に向けてポジション調整!?
売りも買いも、ソコソコ投げさせられたかもしれないね


今日みたいな相場は、個人的には付いて行けないな(笑)
225先物をメインでやってた頃ならPCにしがみついて頭をかきむしりながらやってたけど
225先物のメイン口座だったタイコムがとんで(古いねえ)、今ではミニを時々やる程度だし・・・


と言いながら、来年からは指数売買が増えるかも(爆)

  2015/12/17(木) 16:21:38
 日経平均は大幅続伸、先週末の水準を超えてきた


見方によっては25日線に押し返されたと見えなくもないが・・・、此処からだね
今月はもう動かないつもりだったんだが、売り指値を出してたら約定してた(笑)
まあ、デイトレはしないので暫くポジションは維持することになる
税金の計算も終わってたんだが、来週中にもう一度調整するかな!?


年末だと借りたい本もないかも!?と久しぶりに図書館に行ってきた
数ヶ月利用しなかったので、カードの更新の為、身分証明書を出せ!とな
カード自体を新しいものに交換してくれるのかと思ったら登録内容の確認だけ
高くて買えないパンローリングの本(笑)など7冊借りてきた


結局、相場関連の本は読まないかも(爆)

株式相場  2015/12/16(水) 17:11:04
 日経平均は大幅反発


このところのうっ憤を晴らすような急反発!
これで、底打ちしたのかな!? でも、出来高が・・・(笑)毎度同じ事を言うが
下げても上げても出来高を伴わないんだよねえ、いっそ出来高を判断材料から外すか?(笑)

まあ、指数より個別株中心なんだが大きな流れに逆行するってのは結構難しいからね

四季報、数日たつと買う気が無くなった(笑)
はやり発売日前後の株価動向は売り上げに響くかもしれないな
結局、業績云々と言っても騰がるときは騰がるし、下がるときは下がるってね

株式相場  2015/12/15(火) 16:18:11
 日経平均は大幅続落、


12月相場は強い筈!?じゃあなかったのかな(笑)
騰落レシオは82.71%と80%台へ、225先物ベースでの移動平均乖離が-2.3%へ拡大
日経VIは26.58へと上昇
一つ一つは大した数値ではないが、一度に揃うと それなりのインパクトはある
ただ、出来高が相変わらず少ないんだよね 投げさせられた感が出ないんだ
押し目買いも、一旦買ってみたい気もするが、まあそんなに焦る事もないだろう


ここ3〜4年上昇相場だけど、チョット変調をきたすと、すぐにそれ以前の下落相場を
思い出すんだよね そのイメージで買いタイミングを探ろうとすると全く買い
シグナルは出ないうちに反転するんだよね(笑)


この程度で、買い転換しても良いのかなあ・・・、よく分からん(爆)

株式相場  2015/12/14(月) 16:17:15
 日経平均は反落


それにしても良く下げるねえ、今月1日は20,012円だったのに、今でははるか遠くに
思えるよね
4日の大幅安の時も同様なんだけど、今日も出来高が少ないんだよね ナカナカ底打ち感が
出ない 騰落レシオもやっと100%割れになったばかり
日経VIも23.89と恐怖感と言ったレベルではないし、値幅の割にダラダラ下げてる感じだな


そう言えば、本日 四季報発売!
ただ、編集当時は結構強気なマインドに溢れてたじゃないかな!?どうなんだろう
最近は弱気派がかなり増えて来たみたいなんで、逆に少し安心しているんだが(笑)


どさくさまぎれなのか!?年末にかけて凄い数のIPOだな
上手くすると、小型株で餅つき相場があるかもね

相場  2015/12/12(土) 12:59:12
 今週の動き(12月4日〜12月11日)終値ベース


・225先物   19,460 → 19,210   -250  -1.3%
・日経平均   19,504 → 19,230   -274  -1.5%
・TOPIX     1,574 →  1,549    -25  -1.6%


騰落レシオは、114.00% → 102.35%
日経VIは、22.00 → 21.05
日経平均PERは、15.43 → 15.16
日経平均一株利益は、1,264円 → 1,268円


今週は、(先週末比)
・続落、トピックスベースより225型の下落率が低い
・騰落レシオ、週間ベースでまだ100%割れはない
・日経VIは、下落の割に大きな変動は見られない
・一株利益は、若干上昇 PERは先週同様15倍台

相場  2015/12/09(水) 16:26:45
 日経平均は続落


SQに向けて裁定解消売りが進んでいるのかなあ!?
まあ、出来ればそうあって欲しいけどね、3兆5千億程度まで膨らんでたから
1兆位減ればレベルな感じかな、それにしても外資系数社に振り回される相場って・・・


来年は株を減らして商品・FXに注力、と思ってるけど何だか難しそうな気が(笑)
小さな鞘を取って行くか!?、大きなガラを待つか!?待ちたい気分なんだよね
待つなら、それまでは株で・・・、とも思うし


商品とかFXは最初にやられるとヤル気なくしちゃうんだよねえ
何か良い方法はないかなあ(笑)、分からん時は商いをしないこと


来年もボチボチやって行くかな!?(爆)

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る