山なみ遙か さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2015/09/21(月) 10:02:17
 米ドルを3枚手仕舞い、わずかな確定利益。

(無題)  2015/09/19(土) 10:09:24
 本日未明、自衛隊の海外での武力行使に道を開く集団的自衛権に関する法案が成立した。各種世論調査で、国民の支持よりも不支持の割合が高い法案が成立した。毎年多数の戦死者を出し続けている米軍を守る任務に就くわけだから、自衛隊員から不幸にして犠牲者が出ることがないよう祈るばかりだ。米軍がイラク戦争で行ったこと、世界と米国は何を得たのであろうか。
日本を守るためには、米軍を頼りにせず、いざというときのために自衛隊の能力を高め、同時に外交力を高め、平和な独立国としての地位を高める必要がある。いまの日本は残念ながら、独立国というよりは、米国の従属国の地位でしかない。米国に対して、「ノーと言える日本」ではない。もっとも、「言うは易く、行うは難し」だが。

昨夜、米ドルが119円前半になったときに、少し買っておいた。

(無題)  2015/09/18(金) 09:31:29
 期待していたFOMCも、大方の想定通り利上げを先送りした。しかし、かえって不透明感が一層強まった。さっさと、わずかな利上げをし、「今後は当分の間、利上げはしません。」などと、市場にわかりやすいメッセージを送った方が、このモヤモヤ感を払拭できるのに、と思う。イエレンさんは、頭は良いかもしれないが、優柔不断で決断力に乏しい方のようだ。
石油をわずかに手仕舞い、極めてわずかな確定利益を得た。

(無題)  2015/09/12(土) 11:16:47
 23年前に出版された岩波新書『昭和天皇の終戦史』を、今、読んでいる。
日本がなぜ、米国と戦争を始めたのか、真実を知りたいために、さまざまな本を読んでいる。
自分は、「〇〇史観」という言葉が大嫌いである。過去の歴史は、科学的に、事実として何が起こったのか、がすべてである。「史観」などは、科学ではない。古代史や中世・近代史は事実が重んじられるのに、現代史では、事実よりも、人々の、各人の、「そうあってほしい」という願望が先行する。終戦時に、軍が多くの機密資料を焼却処分したことも、真実の探究の壁になっている。残念だ。
日本が米国に宣戦布告さえしなければ、今頃は、どうなっているであろうか。日本は、太平洋の島々に多くの領土を維持していたのではないか、北方領土は当然無事であろうし、・・・などと夢想している。
もっとも、息子に言わせれば、領土概念など、ちっぽけな人間の思い上がりだ。地球は地球のもので、人間のものではない、と。

(無題)  2015/09/10(木) 09:38:12
 昨日の株価連動ETF手仕舞いと現物株の手仕舞い、さらに今朝の石油のわずかな手仕舞いの合計で、10万円強の確定利益となった。
今朝の日経平均は、暴落している。連日の激しい動きは、個人投資家を遠ざけるだけだ。

(無題)  2015/09/09(水) 16:32:20
 株価は狂っている。
今日の日経平均は331円高からスタートし、上げ幅を拡大。1994年1月31日以来、約21年7ヶ月ぶりの上げ幅。大引けの日経平均は前日比1343円高の1万8770円となった。
石油系とさらに手仕舞い、米ドルを少し利食い、株の一部を利益確定した。株を除いた確定利益は、トータルで11万円ほど。株の利益は明日計算する。

(無題)  2015/09/09(水) 10:32:00
 現在の日経平均株価は、前日比801円高の1万8228円と大幅反騰。動きが激し過ぎる。
このところ、すこしずつ買い溜めていた株価連動ETFを手仕舞った。少ない枚数なので、利益もたかがしれている。明日計算する。

(無題)  2015/09/08(火) 17:49:44
 日経平均株価は前日比433円安の1万7427円と大幅反落。終値ベースで2月3日以来約7カ月ぶりの安値水準。実によく下がるものだ。
自分は、ひたすら安値をこつこつと拾っている感じだ。徒労に終わらなければ良いのだが。
米ドルを少し玉整理した。損益はまちまちであった。
石油系をさらに手仕舞い、若干の確定利益。
株の配当が入ったので計算に加える。

(無題)  2015/09/08(火) 09:27:01
 石油系を10枚手仕舞い、10万円強の確定利益を得た。
今年の石油系は難しい。過去のデータがあまり参考にならず、新しい道を開拓しているような感じだ。

(無題)  2015/09/07(月) 11:06:15
 今朝、株価指数連動のETFを少し買い増しし、現物株を少し買い増しした。

昨日の日曜は、東京にいる長男に薦められて、15年前に翻訳が出版されているサイモン・シンの『フェルマーの最終定理』を読んだ。長男は、まったくの数学苦手の完全文系人間であるのに、ものすごく面白くて一気に読んでしまったと言っていた。自分も読んでみて、同感した。かつての全英ベストセラーだけのことはある。訳文も良い。数学の定理をめぐる壮大な人間ドラマだ。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る