目標2030 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

だるい  2010/02/04(木) 13:31:21
 相場も株価も散々な目に

しばらく休もう

おやすみ

馬鹿の一つ覚え  2010/02/03(水) 08:47:53
 わたしは、売りしか知らないのかと言うほど、売っています。
よって2月は、大変な事態に陥りました。
1月で止めておけば良かった。

買いで持ち越すなんて、どれくらいしていないでしょか
それが昨晩は、まっすぐな男を観ていたら
23時になるのを忘れていまして、さあ仕切ろうとしたら
場が終わっていました。

おかげで昨夜は寝られなかった。

株も騰げておくれ、頑張れS!

玉砕  2010/02/02(火) 15:08:38
 見事にストップロスにて玉砕されました。
なかなか思い通りには相場は動きませんね
日計りで気持ち挽回した程度で、あとは夕場に挑みます。

株の方は少し回復、しかしあの大損からすれば、微々たる物ですが

なんとも  2010/02/01(月) 21:11:30
 2月早々、引かされ始め...
引かされたと言っても大した痛手ではない巾です。

売り方は買い方へ、買い方は売り方へと
気持ちを切り替えようかといている時期かなと

とりあえず私は明日の朝まで維持

A氏がWIN7がフリーズすると言われていますが
WIN7とVISTA、断然7が安定しています。
でもでもやっぱりXPが一番いいかも
しかし新しい物好きな私は7を使い続けます。

1月  2010/01/31(日) 07:11:45
 はや1月も終わり

相場は、とりあえず今月は200枚建てて120万の利
手数料が185000円で、取引会社に貢献しています。
株は、塩漬け状態。潰れることはないと放ってあります。

ここで止めておけば、今年は100万の勝ち
こうやって10年繰り返していれば1000万勝っていたのに

例年の通り1年中売買を繰り返していれば
12月までに1〜2回は、飛んでしまうでしょうね

そうやって12ヶ月が過ぎ去って、早12年

株も相場もパッとしないのに
この先3億、いやいや3000万さえも
超えていくことは出来るのだろうか

今年は、住宅ローンを一括返済しようと思っていますが
結局地道に働いてきた方のお金で完済です。

相場は、私にとっては、娯楽?麻薬?博打ですね

週末月末満月  2010/01/29(金) 21:45:30
 ジェットコースターのようなことが起きる予感がするのは
私だけではないでしょう。

たった10分で1000円動く

さーこい!

繰り返し  2010/01/28(木) 10:33:14
 昨日売って踏みあげさせられ
今日また昨日より下で売ってしまった。

何度となくやってしまうミスです。

信念が足りないのでしょうね。

美味しい時  2010/01/27(水) 16:41:04
 「美味しい時だけ出動して、ちょっと小銭を稼ぐだけなら商品も簡単なんだが…。」と
秋山さんも言っていますが、本当にそうだと思う。

1年間の内で数回、面白いように利がのる時があります。
そこで止めておけばいい物を、調子に乗って、大きく出る。
そうすると大抵、倍返しでやられてしまう。

相場中毒なのだからしょうがないけど
なんとか休止することも覚えないといかんと
つくづく思うようになりました。

明日明後日で手仕舞いして休憩しようかな

無理かな

無理だろうな

資産自慢  2010/01/24(日) 10:45:23
 2チャンネルの”明日の金属”で資産自慢が沸き起こっていますが
みなさん凄い財産持ちですね、羨ましい。

私も車は好きですが、国産車1台です。しかも中古
特に不満もなく乗っています。
ベンツも憧れますが、本当に余裕を持って乗りたい車なので
まだまだ自分には向いていないかと

海外旅行にも行きたいけれど、仕事を理由にここ数年行っていない。
リゾートでのんびり?今は出来ないです。

BSで豪華客船の旅なんぞをよく見ますが
乗っているみんなは、かなり余裕のある人ばかりなんだろうなと
いつもいつも思う。特に子供も乗っているのをみると
どんなに裕福な育ちなのかと

自分も今の資産+3億の現金があれば、余裕が出来るのかな
姉貴さんが一財産3000円なんて冗談言っていますが
それも成功者の言える余裕かもしれない。

余裕、気持ちの余裕が欲しい。
今の私は、気持ちの余裕=お金の余裕

みなさんは、何処に余裕を求めますか

売り方  2010/01/23(土) 11:56:28
 相場を始めた頃は、買いしか頭になかったのに
いまや、売りしか手を出さない。
場が、売り売り基調になると嬉しくてしょうがない。
で、底でも売ってしまう。昨日がそうである。
来週からの戻りを想定し、手を出せずにいたら
たぶん戻り天井で爆死するパターンであろう。
資金が無くなってからいつも気がつく、あそこが底と...

まだ1月ではありますが、少ない資金で1年を乗り越えられるか
いつもびくびくして建てています。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る