クラック仕掛け 2013/04/13(土) 01:10:49 |
| クラック拡大を平均12792で5セット仕掛け(建玉7セット)。
差し引き5セットの増加だが、実際にはかなり色々と動きまわった。 例えばガソ灯油を売った後に原油が大幅に上がってしまったので、とりあえず代わりに金を買ってしばらく様子見をした上で、原油に乗り換えたりとか。立ち回りによる損益はクラックの仕掛け値に繰り込んである。 銘柄ごとの突っ込みの違いとか変動スピードなんかをよく見ていると、そのあたりは臨機応変に対処できる。 |
金買い、白金買い 2013/04/13(土) 00:44:28 |
| 金4825で1枚、4758で1枚買い(建玉5枚)。 白金4809で1枚買い(建玉3枚)。 |
金買い、白金買い、原油買い 2013/04/12(金) 22:48:00 |
| 金4910で1枚買い(建玉3枚)。 白金4869で1枚買い(建玉2枚)。 原油61510で1枚買い(建玉3枚)。 |
JGB仕切り 2013/04/12(金) 16:35:00 |
| ミニJGB143.570で1枚仕切り(建玉無し)。
とりあえず12万円くらい取れた。 仮に金利がゼロになっても理論上160円までしか上がらないにも関わらず、毎日1円くらいの変動があるというのは、なかなか美味しい銘柄なのかも。 ミニJGBの板を見ると、マーケットメイカーが遠い所に20枚ずつ板を出しているなかでポツポツと個人投資家とおぼしき1枚の板がある。 もっと個人の取引があるといいんだけどね。 できればラージでやりたいところだけど、1円動いて100万円の損益はちょっと付いて行けない。 |
JGB売り 2013/04/12(金) 09:04:52 |
| ミニJGB144.805で1枚売り(建玉1枚)。
タイミングを見ていたが、まずは慣れてみようということで売ってみた。 |
原油仕切り 2013/04/10(水) 10:10:12 |
| 原油63420で1枚仕切り(建玉2枚)。 |
クラック仕切り 2013/04/10(水) 10:09:16 |
| クラック拡大を平均13233で3セット仕切り(建玉2セット)。 |
クラック仕切り 2013/04/08(月) 23:13:22 |
| クラック拡大を平均13173で5セット仕切り(建玉5セット)。 |
数値認識ソフト 2013/04/08(月) 12:28:49 |
| 時間が出来たら、指定したウィンドウのなかの相対位置をドラッグして長方形で指定すると、その長方形を画像としてリアルタイムで読み取り、文字認識させて数値データに変換してエクセルに流し込むソフトを作ろうかと思う。 クラックをリアルタイムで表示したり、海外市場のデータをリアルタイムで円換算して国内相場との鞘を表示するとか、色々と使えそう。 ただ、一番面倒なのは画像から数値データを認識するところだろう。 |
金仕切り、白金仕切り 2013/04/08(月) 10:34:20 |
| 金5018で2枚仕切り(建玉2枚)。 白金4943で1枚仕切り(建玉1枚)。 |
|